いつものテンダロッサで今年最後の豪華(
)ディナー
まずは
プロセッコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/e474ef2687579d37e0b9bb7daf408604.jpg)
赤穂の生牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/2d58f53cd37a3ac4e90c966ee8264d09.jpg)
シェフからの小さな贈り物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/bc783b133f22612b1f628749bad97b33.jpg)
タラバガニと白いんげんのスープ、カプチーノ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/b4b25b97a89cc921956056c2a3e12b50.jpg)
今回は珍しくカルパッチョに合わせて白ワインをグラスで。
シチリアのクズマーノ
シチリアワイン好きを、よくご存知で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ヒラマサのカルパッチョ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/8a0b40066d7ae2bfcccbec6fdb7d8eca.jpg)
と
ゼッポリーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/b56d6ffa13789fb215e9a562b788196f.jpg)
少しシヨッパイ感じと青海苔の磯の香りがたまりません。
前回訪問時にお願いしていたCOSのワインをちゃんと取り寄せてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/f3459fd57ec68f7af4d22dfa243968e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/85c81b0492cd4be250e279156e5bbc60.jpg)
こういうサービスが嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/838785d96429fc9321b27f61b23681d2.jpg)
トリッパ、フイオレンティーノ風
珍しくパスタ
ラグーのタリアテッレ、黒トリュフかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/8e958d90c977b99c66c117735d17cfea.jpg)
メインは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/0003705499bc9732126d2f978efa86f8.jpg)
子牛のローストにシェフからのサービスでレバーのグリルも。
来年もよろしくお願いします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
まずは
プロセッコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/e474ef2687579d37e0b9bb7daf408604.jpg)
赤穂の生牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/2d58f53cd37a3ac4e90c966ee8264d09.jpg)
シェフからの小さな贈り物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/bc783b133f22612b1f628749bad97b33.jpg)
タラバガニと白いんげんのスープ、カプチーノ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/b4b25b97a89cc921956056c2a3e12b50.jpg)
今回は珍しくカルパッチョに合わせて白ワインをグラスで。
シチリアのクズマーノ
シチリアワイン好きを、よくご存知で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ヒラマサのカルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/8a0b40066d7ae2bfcccbec6fdb7d8eca.jpg)
と
ゼッポリーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/b56d6ffa13789fb215e9a562b788196f.jpg)
少しシヨッパイ感じと青海苔の磯の香りがたまりません。
前回訪問時にお願いしていたCOSのワインをちゃんと取り寄せてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/f3459fd57ec68f7af4d22dfa243968e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/85c81b0492cd4be250e279156e5bbc60.jpg)
こういうサービスが嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/838785d96429fc9321b27f61b23681d2.jpg)
トリッパ、フイオレンティーノ風
珍しくパスタ
ラグーのタリアテッレ、黒トリュフかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/8e958d90c977b99c66c117735d17cfea.jpg)
メインは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/0003705499bc9732126d2f978efa86f8.jpg)
子牛のローストにシェフからのサービスでレバーのグリルも。
来年もよろしくお願いします♪