先日、強風の中、久しぶりに米倉さんに再訪してきました。
今回も目と舌で楽しませてくれたコース料理で大満足。
お花見をイメージした前菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/0a9954d34263921879ce984e942b1c29.jpg)
旬のたけのこと若芽のお吸い物。香りが良くて美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/66f897fb66954255c620ea25207f3440.jpg)
お刺身(いわしくじらとまこ鰈) くじらの刺身を初めて食べましたが、新鮮で臭みもなくトロのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/48f21238ba85e4bb1c1deda8b41da474.jpg)
焼き物(ムツ・鰆・海老・黒豚・苺の酢漬け・ズッキーニの糠漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/ae6782a150038656a5d400037c6b2cad.jpg)
冷たい一皿(甘海老・そらまめ・クレソンを新生姜のジュレで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/2b389aa2d97dcec979c26b7b3af937a0.jpg)
煮物(ジャガイモの包み揚げ・湯葉・わらび)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/94043e957de0aff89099101f1800632b.jpg)
器もいろいろと気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/712eb48d4ae400bb882a497aeda22635.jpg)
鯛めし・青のりの味噌汁・漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/b054ed589f3b72e41b2b51ad3a9e4ff3.jpg)
デザート(だいだいを白ワインのゼリー寄せ) さっぱりとして、食後には嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/81ba55b224d3def8fb0f1d8fec345e94.jpg)
今回も、どれも美味しくて、盛り付けも美しくて、大満足でした。
今度は、ちょっと奮発して夜に行きたいです。
今回も目と舌で楽しませてくれたコース料理で大満足。
お花見をイメージした前菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/0a9954d34263921879ce984e942b1c29.jpg)
旬のたけのこと若芽のお吸い物。香りが良くて美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/66f897fb66954255c620ea25207f3440.jpg)
お刺身(いわしくじらとまこ鰈) くじらの刺身を初めて食べましたが、新鮮で臭みもなくトロのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/48f21238ba85e4bb1c1deda8b41da474.jpg)
焼き物(ムツ・鰆・海老・黒豚・苺の酢漬け・ズッキーニの糠漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/ae6782a150038656a5d400037c6b2cad.jpg)
冷たい一皿(甘海老・そらまめ・クレソンを新生姜のジュレで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/2b389aa2d97dcec979c26b7b3af937a0.jpg)
煮物(ジャガイモの包み揚げ・湯葉・わらび)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/94043e957de0aff89099101f1800632b.jpg)
器もいろいろと気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/712eb48d4ae400bb882a497aeda22635.jpg)
鯛めし・青のりの味噌汁・漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/b054ed589f3b72e41b2b51ad3a9e4ff3.jpg)
デザート(だいだいを白ワインのゼリー寄せ) さっぱりとして、食後には嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/81ba55b224d3def8fb0f1d8fec345e94.jpg)
今回も、どれも美味しくて、盛り付けも美しくて、大満足でした。
今度は、ちょっと奮発して夜に行きたいです。
私も少し俳句をしているのでときどきお邪魔させていただいています。
お料理屋さんでしょうか?「米倉」
私の苗字も米倉と申します。
信州の出身です。先祖は武田信玄の家来だったそうですが。
そんなこともあり鎌倉の「米倉」にとても興味が湧いています。いや、料理に興味があるのかな?
よかったら「米倉」の場所を教えていただくとうれしいです。
いつも書かれている文面からやさしそうな雰囲気がいたします。
またのお会いをたのしみにしています。
人生の節目かな今麦を踏む
ありがとうございます。m(__)m
米倉さんでしたかぁ~、偶然ですね。
ご先祖様は信玄公の家来でしたか、それはご立派な。
よい武将というものはその家来たちの働きが大きいですからね!!
きっと優秀なご先祖様だったことでしょう・・・。
こちらの「米倉」さんは鎌倉にある日本料理のお店で、ご主人はまだ若い方なのですが、京都で修業をされてきたそうで、とても美味しいお料理をリーズナブルなお値段で毎回楽しませていただいております。
ミシュランで1星を獲得しています。
鎌倉って、たくさん美味しいお店がありますからねぇ~。
是非、行ってみてください。
場所は、瑞泉寺というお寺の近くで、一見普通の自宅に見えます。(看板とはありませんので、わかりにくい)
鎌倉駅からタクシーで行かれるのが便利です。
(駅からは遠いので¥1000くらいです。)
「瑞泉寺近くの米倉さん」と言えば行ってくれます。
歩くことがお好きならば、駅からは30~40分くらいでしょうか?
鎌倉宮や源頼朝公のお墓なんかも近くにありました。
予約は必須です。
食べログにも出ているので検索してみてください。
では、またお越しください。
ゴールデンウイークが近いけれど、普段混むのにとても無理そうなので行くのは先になりそうです。
お正月は寒牡丹がきれいでしたね。今年はそれ以降行っていません。たのしみは先にとって置きましょう。
訪問したら感想を持ってまた伺いたいと思います。
すてきなスタイルを目指し、努力されている貴方に拍手。
鎌倉はよいところなのですが、混雑がやっぱり懸念されますね。
京都と同じかな?
混んでいない時に行きたいものですが、それは無理と言うものでしょうか?