1日目は、夕方松本から甲府へ移動して、ようやくホテルに到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回選んだビジネスホテルは「天然温泉 甲斐路(かいじ)の湯 ドーミーイン甲府」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
以前、箱根に旅行した時に「箱根小涌谷温泉 水の音」に宿泊したが、
この系列のビジネスホテルで、ここのホテルではベッドがシモンズを使用していて、
とても良かった。
価格も安く、評判もいいので、今度はこの系列のビジネスホテルに泊まってみ
たいと思っていたからだ。
ひとり旅にはちょうどいい。朝食つきで¥6900![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
近くは商店街なので、コンビニもあり便利だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/04ff450cefb60bf0c746bdf98d5589e2.jpg)
到着後、早速温泉へ
入り、疲れを癒した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
2日目、メインの日。
甲府駅に荷物をあずけ、身延線で善光寺まで。
お馴染み、
武田信玄公像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/0949a8ea52fd3535a62823a945b32c78.jpg)
甲斐善光寺
ここには日本一の「鳴き竜」とそして金堂下には、「心」の字を型どる、
お戒壇廻りもあり、鍵を触れることによって、御本尊様と御縁を結ぶの
だそうです。真っ暗で怖かったけど、しっかり触ってきました!
鳴き竜はパンパンと手を叩くと面白いほどによく鳴り響いた。
辰年生まれの私にとって、「龍」はラッキーポイントなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/dd66c73b4a903bfcc8a1ba6ed493111f.jpg)
そして、駅から善光寺までの道程にはさすが山梨
と思えるような
ブドウ棚があちこちで見られた。美味しそう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/31438768cf546e08b41cff1775e303b3.jpg)
次はJR甲府駅に一度戻り、バスに乗って一路「武田神社」へ向かった。
18きっぷ、フル活用。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
続く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回選んだビジネスホテルは「天然温泉 甲斐路(かいじ)の湯 ドーミーイン甲府」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
以前、箱根に旅行した時に「箱根小涌谷温泉 水の音」に宿泊したが、
この系列のビジネスホテルで、ここのホテルではベッドがシモンズを使用していて、
とても良かった。
価格も安く、評判もいいので、今度はこの系列のビジネスホテルに泊まってみ
たいと思っていたからだ。
ひとり旅にはちょうどいい。朝食つきで¥6900
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
近くは商店街なので、コンビニもあり便利だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/04ff450cefb60bf0c746bdf98d5589e2.jpg)
到着後、早速温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
2日目、メインの日。
甲府駅に荷物をあずけ、身延線で善光寺まで。
お馴染み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/0949a8ea52fd3535a62823a945b32c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ここには日本一の「鳴き竜」とそして金堂下には、「心」の字を型どる、
お戒壇廻りもあり、鍵を触れることによって、御本尊様と御縁を結ぶの
だそうです。真っ暗で怖かったけど、しっかり触ってきました!
鳴き竜はパンパンと手を叩くと面白いほどによく鳴り響いた。
辰年生まれの私にとって、「龍」はラッキーポイントなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/dd66c73b4a903bfcc8a1ba6ed493111f.jpg)
そして、駅から善光寺までの道程にはさすが山梨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ブドウ棚があちこちで見られた。美味しそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/31438768cf546e08b41cff1775e303b3.jpg)
次はJR甲府駅に一度戻り、バスに乗って一路「武田神社」へ向かった。
18きっぷ、フル活用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
続く・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます