みなさん、ごきげんさーん💚
庭いじり大好きのワタクシでーす。
なんのブログやねん、って感じですが。
さて、世の中には
庭に植えたら縁起がどーのこーのっていう木がありますわね。
ビワ、サカキ、サルスベリ等は
庭に植えない方がいいといわれている木の種類。
さて、ウチには
地植えのサカキが4本もありましてな…(おおばく)
シキミ(鉢植え)もあるけど、どーなんかな
今さら〜 ← IKKOさん風に
しょうがねえわな😅
どピンクのサルスベリもありますがな。お墓とか神社にはいいらしいんだが…
この優雅で涼しげな木は中国の宮廷に植えられてたらしいっすね💚
で、こう考えることにしました。
上記の植えない方がいいと言われている木の他に
うちのちっこい庭には縁起のいい植物もたくさんあります。
センリョウ、マンリョウ、松竹梅、蘭、ナンテン…
まっ「相殺」ってことでいいんじゃないすか?❤️うむ
それに、サカキは神棚に必須で超便利ですし、
人にあげてもえらい喜ばれます。
シキミも仏壇のお供えに便利〜
鉢植えだから、お墓参りには量が足りませんけどね。
ちょっくら風水に興味のある人は
こういった方面、調べまくるんでしょうなあ。
ドライフラワーを飾るのはあかんとかね。
余談ですが、ワタクシ若い頃はドライフラワー好きだったときもあります。
なんでだろう?アメリカンカントリーっぽいからか?赤毛のアンっぽいってゆーか🤔
今は断然、お生花が好きです。
ってことで、
ホームワイドのガーデニングコーナーはパラダイスやな💚
風水は基本的にあんまり気にしない方がいいと思います。
まあ全否定はしないけど、気分よく楽しむ程度が吉でしょうな。
そんなワタクシ、風水グッズもいろいろ持ってますが、
羅針盤みたいなのとか、ピヤオ(貔貅=ヒキュウ)の香炉とか。
とりわけ絶大な期待をしてるわけでもなく、
デザイン的に中国時代劇っぽくて気に入っているからです。
お気に入りのものを自分の周囲においておくのは
波動をあげるんだそーですよ。
まあそれはそうだろうなーと思い松。
それではまたにゃ〜💕👋
しえしえ、ナマステ〜✨
庭いじり大好きのワタクシでーす。
なんのブログやねん、って感じですが。
さて、世の中には
庭に植えたら縁起がどーのこーのっていう木がありますわね。
ビワ、サカキ、サルスベリ等は
庭に植えない方がいいといわれている木の種類。
さて、ウチには
地植えのサカキが4本もありましてな…(おおばく)
シキミ(鉢植え)もあるけど、どーなんかな
今さら〜 ← IKKOさん風に
しょうがねえわな😅
どピンクのサルスベリもありますがな。お墓とか神社にはいいらしいんだが…
この優雅で涼しげな木は中国の宮廷に植えられてたらしいっすね💚
で、こう考えることにしました。
上記の植えない方がいいと言われている木の他に
うちのちっこい庭には縁起のいい植物もたくさんあります。
センリョウ、マンリョウ、松竹梅、蘭、ナンテン…
まっ「相殺」ってことでいいんじゃないすか?❤️うむ
それに、サカキは神棚に必須で超便利ですし、
人にあげてもえらい喜ばれます。
シキミも仏壇のお供えに便利〜
鉢植えだから、お墓参りには量が足りませんけどね。
ちょっくら風水に興味のある人は
こういった方面、調べまくるんでしょうなあ。
ドライフラワーを飾るのはあかんとかね。
余談ですが、ワタクシ若い頃はドライフラワー好きだったときもあります。
なんでだろう?アメリカンカントリーっぽいからか?赤毛のアンっぽいってゆーか🤔
今は断然、お生花が好きです。
ってことで、
ホームワイドのガーデニングコーナーはパラダイスやな💚
風水は基本的にあんまり気にしない方がいいと思います。
まあ全否定はしないけど、気分よく楽しむ程度が吉でしょうな。
そんなワタクシ、風水グッズもいろいろ持ってますが、
羅針盤みたいなのとか、ピヤオ(貔貅=ヒキュウ)の香炉とか。
とりわけ絶大な期待をしてるわけでもなく、
デザイン的に中国時代劇っぽくて気に入っているからです。
お気に入りのものを自分の周囲においておくのは
波動をあげるんだそーですよ。
まあそれはそうだろうなーと思い松。
それではまたにゃ〜💕👋
しえしえ、ナマステ〜✨