南風桃子ブログ~詩とか二胡♪とか(^o^) (※南風桃子詩集「うずら」をお求めの方は左ブックマークからどうぞ!)

⭐️詩と二胡のユルい話が大半で。どうも万人向けカテゴリーではなさそうな所がチャームポイントです💚 ※リンクフリーですわ

営業電話

2018年09月29日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう❤️



お店のようなことをやっていると
営業電話がかかってきます。

昨日、非通知電話が一瞬、プルっと鳴って
その日のうちに営業電話がかかってきたので
おそらく同一人物?


よくよく聞いていると、
なんぞのキャンペーンでそちらの地域でもやるんで
ご挨拶にうかがいたいけどいつが良いか?

まあ、そう言った話の持っていきかたです。


いつがいいかって…おい。( ̄▽ ̄)


これは心理学の本なんかでよくある
自分サイドの条件を二つ提示して相手に選択させるテクニック、
ってとこじゃろうなあ。


来てくれなくていいよ…いやむしろ
来ないほうがいいですわ💧


一言でいえば、インターネットの口コミで人気店になるのをお手伝い♪
ってことでしょうが、
ここは料理店じゃないしなあ(笑)


営業の若いおのこは、こちらがもういいって言ってるのに
しぶとく食い下がってきます。
お客さんも見えてるのに、
これではちょっとした営業妨害じゃないかあ、ぷんぷん( *`ω´)


つまらぬものを斬ってしまった
じゃないけど
長々、つまらぬものを聞いてしまった…って感じです。

そこで思いました。
今度から「ここ二胡教室なんで」って言ったら早いかな?(๑╹ω╹๑ )
まあ実際、そうだしな。


時間帯によっちゃコーヒーも出す二胡教室
そして、時間帯によっちゃ二胡も教えるカフェ

ふんわりしすぎでせうか(笑)


こんな感じで
ふんわり漕ぎ出しまして一ヶ月がたちました💚

ああ、しみじみ…
って、しみじみするにはまだ早えわ、喝‼️



それではまた!ごきげんやう💕
ありがたう〜✨

二胡ちゃんひき比べ⭐️ハハの感想♪

2018年09月28日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



先日、ハハと兄が(様子を見に?)
お店にやってきました。

せっかくなので、お預かりしている紅木二胡ちゃんをひいてみました。
ハハがすぐに反応

「おぉ〜♪ いい音や💚」

ついでに黒檀とアフリカ紫檀もひいてみました。


「あ、それ(黒檀)もいいなあ💚
言っちゃ悪いが
こないだ買ったやつ(アフリカ紫檀)は今ひとつ…
弾き込んだら、今からよくなるんかなー

それ、音が出るまでに
時間がちょっとかかる感じやなー」


うむむ…。

素人ハハ、玄人ばりのコメントです。

そして、素人正直(笑)


「そだねえ…( ̄▽ ̄)💦」


ワタクシ、以前インドの小葉紫檀や明清旧料老紅木も
ちょっくらひかせてもらったことがありますが、
この紅木のほうがグっとくるような気がするのは気のせいかしらん?

やっぱり、二胡って一竿ごとに個性があるんでしょうね。
同じ木でもどの部位で作っているかってこともあろうし。


まあ、いずれにせよ
楽器はかわいがって使ってナンボです。
ケースにしまって大切に収蔵?しておくよりは、
出しっ放しで時々ひいてあげるのが(いや、ひかせていただくか?)
よろしいかと思いますわ♪

ワタクシは九州在住で湿気が多い地域かもしれませんが
基本、出しっ放しです。
押入れとかに入れる湿気取りを
二胡のそばに置いたり置かなかったり。
(常時置いたほうがいいかもですな)

ケース移動はパンダ師匠のとこに行く時ぐらいですかねえ。
十数年、あまり不具合は感じませんが
それが本当に正しいかどうかは分からないだす。

炎天下の車の中での出しっ放しは
さすがによろしくないかと思われますが。

まあ今まで、蛇皮にカビが生えたとか、弓毛がバラけちまったとか、
そういったトラブルは全然ありません。

これはまあワタクシの個人的見解なので、
二胡ちゃん出しっ放しの件については
個人の責任のもとにご判断くださいませ。



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

2018年9月23日(日)二胡教室①そしてピコユニ♪

2018年09月26日 | 自分の二胡教室のこととか♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



さて、この日。

何度か事前打ち合わせしていた生徒さんの
記念すべき第1回、二胡教室です。
個人レッスン形式の予約制で60分。

ご都合の良い時にまったり、楽しく来ていただきたいものです。
ご自宅用に無料で貸し出ししている二胡の調弦をチェックして
レッスンではワタクシの黒檀二胡を使っていただきました。

ちょうどボラ演のためにピコユニットを組んだ相方が
ワタクシの教室までキーボードを抱えて来てくださってたので、
レッスンの途中、気分転換に「ドレミの歌」なんかを
ゴージャスな伴奏付き✨˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚✨で歌ってみたり、
二音チューナーの音に合わせて「アー♪」と声出ししてみたり、
実に楽しゅうござった💙


生徒さんには、まだ曲はひかせられません。
こりゃあワタクシの良心にかけて(笑)

「キラキラ星」目指してまずはきれいなフォーム作りぢゃ、飛雄馬よ…(違)

ひとまず出来るようになっていただきたいことは、
弓の端から端まできっちりひくことです。

チマチマ短くひいても音が出せなくはないのですが、
短くしかひけないと表現力がせばまってしまいますので
後々のために長くひけるよう気張っていきましょう!

てな感じで、取り組んでいただいています。


ピコユニの相方もワタクシも同じパンダ師匠の門下生で、
初めの一年間ぐらいは曲らしい曲を弾いていません。

ワタクシの場合はそれで全然飽きることはなかったんですけど
そのへんのことはまあ、性格もありますわな。
周りがいつの間にか1人減り、2人減る中
むしろ必死こいて取り組みました。
相方もそんな感じだったろうと想像しています。

が、自分がいざ教える立場となると
誰もが中国マニア路線って訳ではない、っていうことを
重々考慮に入れねばなるまい、とも思っています。


まあ、とにかく二胡を通じて
その人の人生がほっこり豊かになるお手伝いができたら
二胡教室を開いた甲斐があるってもんです🌸

生徒さんが、教室の時以外でもちょっと来たりしていいですか?
って言うので、もうバンバンいらっしゃい♪
とお答えしました。

一日中、二胡教室やってるわけじゃないので
出入りしてくださると活気があってよろし♪(^◇^)


ワクワクほっこりな雰囲気のなか、無事第1回二胡教室が終わりまして、
今度はピコユニ練習の開始です。

「女人花」なんて、ゴージャス伴奏付き〜╰(*´︶`*)╯💚うひょ〜


もう、キーボードだけでもええんじゃないか?(爆)


っていうぐらいお上手でな。
聴いてて楽しきこと限りなし💕

相方のような人種は、知ってる曲は何でもその場で弾けてしまうんですね。
ラジオ体操〜♪ ってったら、チャーンチャーカチャカチャカ♪
みたいに。

ワタクシから見ると、まっこと信じられない能力です。
カッコいいです、尊敬します💙

二胡はパンダ師匠から仕入れた双子二胡なので
ユニゾンもハーモニーもなんかええ感じ〜✨

彼女が帰ってから、お預かりした二胡をひいてみました。
六角木軸、紅木の有名工房出身の二胡ちゃん。
すごく二胡らしい音がして、目頭が熱くなりそうでした。
しかも上から下までひきやすい。
こりゃあ、手放さないほうが良かろうなと思われましたので
保留状態です。

「南京の基督」っていう映画があって、昔観にいったんですけど
色街で美少女が何ともしっとりとした美声で歌を歌うシーンがあって、
あんな雰囲気の音質やな。

何て表現したらいいか分からないけど。
黒檀とも紫檀とも違うな。


紅木といったら入門用の安い材料かと思えば、どうも定義が曖昧な所もあって
密度の濃いぃ木をひとからげに「紅木」と言ってみたり。
旧料老紅木と言われる高級二胡だって「老紅木」って木があるわけじゃなくて、
木の名前は、実は分からぬ…みたいな。

二胡の中古市場が今ひとつ成立しにくいわけだすなぁ。



そして、翌日…。


朝起きてみると、太ももが筋肉痛⁉️


ちょっと待て…この感覚は
学生時代「体育の次の日の筋肉痛」に似ておる?

そうか。
中腰で目の前で何度も「こうですよ〜」とひいて見せたので、
スクワット状態になって、それで筋肉痛やな!


ガッテ〜ン♪


何日かたって、だいぶ良くなってきました。
だんだん筋肉が鍛えられるといいですね!
二胡教室ですが。



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう✨






伴奏に合わせる…

2018年09月21日 | 二胡
皆さん、ごきげんやう〜❤️



かなり以前に購入し、
どんなにゆっくりテンポでも合わせられなくて
長いこと放置(爆)していた「サイマー」の伴奏CD…
(※馬の散歩ぐらいの速度から、もはや音楽に聞こえない速度まで収録されている)

ふと思い立って、引っ張り出してひいてみました。


あれ…⁉️


何ということでせう…合わせられるようになってる?


う、うれしいです✨✨✨
もしや近頃、ボラ演の練習のために
CD伴奏に合わせる練習をしていたからかしらん?(*´∀`*)


なになに?えーと…

通常の演奏ではテンポ170ぐらいで行います、だと?:(;゙゚'ω゚'):



む〜り〜( ̄▽ ̄)



テンポ160でも、ちょっとごまかさんと ひけぬわ💦


しかし。

前はお話しにならない状態であったのが、
それなりの速度でかましてくる
揚琴系の絡みにちゃんと対応できるようになってる♪



うひょーん💕╰(*´︶`*)╯💚 対自分比で純粋に嬉しい✨✨✨




そうそう。同様に
「燕になりたい」の伴奏CDもかなり以前に購入しまして、
これまた同じく放置(爆)してましたが、
こちらのほうもいつの間にか合わせられるようになりましたですよ。


できなかったことが
他のことをやっているうちに
《いつの間にか》できるようになっていたーーー♪

これは何とも嬉しいものですねえ
ボラ演の為に、ぴこユニットを結成して
刺激をいただけているお陰がデカいと思います💙感謝♪(*´∀`*)


念のためですが、全然関係ないことをやっても
いつの間にか出来るようにはならんですよ?
例えば、剣道の素振りとかしても二胡とはあまり関係ないので…

いやまてよ、素振りでもリズム感はビミョーにつくかもな。
それはまあさておき、
例えば、仮にある曲の伴奏に合わせられる人になりたかったら
《他の曲でもいいんで伴奏に合わせて練習してみる》こってすな。

何だかもって回ったような言い方をしましたが、
要は伴奏に慣れましょうってことです。
伴奏に合わせる練習を怠ってきたワタクシが言うのもなんですが…

伴奏に慣れるってことは、
自分の音以外もかなり聞けるってことでもありますからねえ。


伴奏があるメリットというのは、
間が持ちやすい、
賑やか感が演出できる、
音を極端に外すキョーフからかなり逃れられる❤️
…といったところかしら♪

例えば、バレエを踊っているときに(踊ったことはないけどな)
ほれ、アラベスクのポーズで男性の相方が手を取ってくれる❣️
あれに近いものがある〜と勝手に想像しています。

まあ当たり前のことですが、伴奏があるという事は
《アラベスク》がガニ股になってようが、挙げ句の果てにすっころぼうが
おかまい無しに一方だけ進んでいくという…
そういう点では一発勝負には違いないよね、とは思いますが。

でもですよ、不測の事態で万一転んじまった時に
何か別の音が流れてたらお客さんもきっとほっこり…



…なわけねえだろうが‼️



練習、きばります。
次に相方に会うまで少しでもパーフェクツに近づけるよう…

でもあんまり気張ると、これまた上手くいかないこともあり、
スカ音が出てしまったりとか(笑)

こうしてワクワクしたり、ちょっぴり悩んでみたりと
二胡ちゃんって、本当に深いですね。
もう、もうっ、ますます惚れてまうやろー💕

そんな今日この頃でございます。



それではまた!ごぎげんやう💕
ありがたう〜✨

紫檀?黒檀?どっちどっち?

2018年09月20日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



一般の人は紫檀と黒檀とどっちの音色がお好きなんじゃろなー
とちょっと知りたくて、

「どっちがお好きですかねー?」

と尋ねてみました。
こきりこ節とかひいてみてな。


4人ばかりでしたが
全員がう〜ん?と首をひねりながら


「黒檀がいい」


とお答えになりましたのにはビックリぽん💧


八角黒檀の竹筒入り(金属軸)は十数年ひきこんではいます。
六角アフリカ紫檀(木軸)は、購入してまだ一年にもなりませんが
ボヨヨンとした味わい深い音に聞こえます。

そう言えば、うちのハハも
紫檀は音が割れる感じがする的なことを言ってましたっけ?


ネットで黒檀は日本人好みの音色、
みたいに紹介してあるのを目にしたことがありますが
パンダ師匠も哀愁がどうのこうの、とおっしゃっておられたな。
ワタクシはむしろ、黒檀はクリアで明るい発音かしらん?
という印象を持っていました。

アフリカ紫檀の柔らかくボヨヨンと割れる感じの音は
なかなか風情があって良いと思うのですが、
一般受けは黒檀なのかしら?
まあ4、5人ぐらいじゃ何とも言えませんけどな。

いずれにせよ、紫檀も黒檀もどちらもええな✨


機会があったら、ちょっくら試しひきしてみたいのが、
光舜堂さんのCDMと馬乾元さんの明清旧料老紅木。

CDMのほうは関東地区にお住まいの二胡友さんが
ご自分の琵琶の修理に行ったついでにひいてきてくれました!
なかなかの音色だそうで、
ワタクシも実際ひいてみたいものだ💙と思いましたわ♪



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

2018年9月17日(月)個人レッスンに行ってきた「女人花」

2018年09月19日 | パンダ師匠の二胡教室♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



副題をつけるとすれば「4月16日のデジャヴ」か?


パンダ師匠、のたまわく


「おおっっ、なかなかいいじゃないデスカ〜♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」


「あ、ありがとうございます…💦 先生のご指導のたまもの…でぇ〜」


そして、

今日はどうしたんだ?とまで言われ



ん?この感じ、どっかであったような…💧



《4月16日(月)個人レッスンに行って来た》の記事は、
ざっくり以下の内容です。

史上最高に褒められ
それは「先生から新しく楽器を買ったからじゃないか?」
と母が素晴らしいツッコミ分析をしたという…

※いちいちリンクは貼りませんが
興味のある方はプレイバックでのぞいてみておくんなさい。



そしてこの日はワタクシ、パンダ師匠から自分のお店用に
ちょっとまとまったお買い物をしたのでした。

言ってみればまあ


プチ貿易?


みたいな感じです。

そ、それで、デジャヴ?💦💦💦


まあ細かいことは置いておきまして、
お仕事にご協力いただけるのは本当に有難いことです。


だいたいそういう訳で、二胡の備品がお店に揃いました!
地元のニコラーさんたちにご利用いただけたら
有難いですね♪


さて、プチ貿易話はこのぐらいにして、
レッスン内容をちょこっと。

ボラ演で「女人花」をひこうかいな、と思い
この日、見ていただきました。

曲の背景とか全然知らずに、ただええ曲やなーと思っていたのですが
次にようなお話しをパンダ師匠がされました。

80年代〜90年代に流行った曲で
女性の強さとか優しさを表現した曲
深圳に出て行くお話しで、
日本だったらまあ東京に出て行く、といったところ。

田舎から都会に出てきてボーゼンとするけど、もう頑張るしかない、
困難はあるけど、克服していく〜

さあ、仕事中〜〜 負けないよ〜〜 上手くいったーーー‼️

みたいな感じデス。


うむむ…そんな社会派っちい?曲だったのか。


テクニックとしては、こまごましたことを教えてくださいました。

ここは技術的に「何もしなくて良い」とか
ここは試しに切ってみようか、とか
(この時、腕だけで抜けていくようにする)

二小節目の最後は少し起伏を付けてみよう、とか
四小節目は少し盛り上げよう、とか
サビに入ったところでは手首を二連続でちょっとあげる、とか

うむむ。
これが全部できりゃ、CD録音できるんじゃねえか?💧


そして、ひいてみますと

おっっ、いい感じ!今日はどしたんだ?とホメられたわけで…(笑)


最後に、パンダ師匠のたまわく

ビブラートをかける時に押さえつけすぎ。
指だけで(フワフワっと)かけるように。

滑る時に、滑り方がはやい。

その二点を気をつけるように。



結構、基本的な二点っすね…💧
二大課題、きばります。( ̄+ー ̄)



🌸余談

「コレは日本語でなんて言うカナ…(´⊙ω⊙`)」

「ポルタメント、ですか」

「なにぃ?ぽるためんとぉ?( ̄◇ ̄;)」

難しくてかなわんな、みたいなようにおっしゃいました。
まあ滑音でもかまわんのですが。



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

こじらせニコラーに一発回答♪

2018年09月14日 | 二胡
皆さん、ごきげんやう〜❤️



先ほど、二胡がとても好きなのに
その教室の運営方針のせい?でとても傷ついて
二胡をやめることになった、ということを
くどくど書いているブログを目にしちまいました。




シェーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‼️(恒例の昭和)

まぢすか⁉️





ワタクシも二胡教室を運営する身、
(まだホヤホヤで湯気が立っていますけど…)
到底その二胡教室に問題があるとは思えませんが、
百歩も千歩もゆずって


一発回答させていただきます。




そんなに二胡が好きでやる気があるなら他の教室を探せ‼️



以上。




これはな、
特定の先生や教室に、勝手に依存しちゃった結果でしょう。
勝手にこじらせた恋愛感情に近い(笑)
だから、裏切られた、傷ついた〜といった類いの、
お門違いの言葉が出てくるのです。

余談ですが、心理学的に「傷ついた」とかますのは逆効果。
「私は悲しく感じた」のほうが共感が得られやすいです。


相性の良いセンセや教室っていうのは
大人なんだから、自分で探すべきですわ。

失恋が辛いのは分かりますが (←例えだす)
ストーカーはいただけません (←これも例えだす)


このブログ主さんに、二胡を好きだなんていう資格があるかどうかは
はなはだギモンに思われます。

恐らく二胡を盾にして

私の傷ついたプライドをどうしてくれるの?何とかしなさいよ‼️

って言ってるだけやね。


いやはや、お気の毒なこってす。


こういう人にかかったら、

《私の二胡が上達しないのは全部、教室の運営方針や指導者のせい》

みたいなことになりかねませんね。



他の教室を探せ‼️



とサルでも分かるようなことを言いましたが、
おそらくご自分が変わらない限り、
他所をあたっても同じことの繰り返しと思われます。


《いつでも自分の考えが絶対に正しい》と思わないことです。
(※個人的には父の遺訓と思っているだす)

「絶対」なんぞ物質界ではあり得ません。
自分が「絶対」正しいヒトは原理主義者みたいになっちゃいます。

難しいことかもしれませんが、
出来る範囲で性根を叩き直されることを祈念いたしますわ💚


もしメンヘル系のご病気?でしたら、
二胡とは関係ありませんので、二胡関係者に迷惑かけちゃいけません。

《私のことを分かってちゃん》がブログ等で病気自慢なり何なりをしようと思ったら
時や所といった場を踏まえつつ、
文章の書き方で《人様を消耗させないさりげない技術》がいりますのよ。

フツーのブログやSNSでの《分かってちゃんの垂れ流し》は鬱陶しいばかり💦

読む人を消耗させるのはあまり良いことではありません、
ということをくれぐれもくれぐれも(重ねてゆうた〜)覚えておきませう‼️

by 元コピーライター(←ほんまか? まっ一応な♪)



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

お客さん、天使ですか?

2018年09月13日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



食品衛生の営業許可証をいただいておりますので、
時間帯によってはコーヒーなんぞもドリップしてお出ししています。
お値段はランニングコストを考慮して400円。


先日、お客さん以外の方(まあ例えば、業者さんとか)
に出す用に冷蔵庫に入れてある
《缶コーヒーのBOSS》をちょっくら飲んでみました。


う、うまひ…💕


ワタクシは単独で飲む場合はカフェオレタイプが好きなのですが
とうとう冷蔵庫のストックを全部飲んじまいました。


これだけ美味しいコーヒーを100円ぐらいで売ってるんですから
わざわざお店にいらして注文して飲んでくださる方って


天使ですか?


って感じですねえ。


さて、今からお弁当をいただきまーす。

もしかすると毎日、弁当食べに来てんじゃねえか?
と思うことも正直ありますが、

焦らず、たゆまず♪



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

初めての生徒さん、緑の教本を手に入れる。

2018年09月12日 | 二胡
皆さん、ごきげんやう〜❤️



お昼を食べたら眠くなりました…

いかーん、ブログ記事でも書くとするか。

東方美人っていう高級ウーロン茶を入れて
差し入れのレーズンサンドもつまんだりして、ハァ〜極楽極楽♪

一人でいるのは全然、苦ではありませんが
このようにちょっくら眠くなることもあります。

お店にハンモックでもつるしてお昼寝でもしたいところですが、
そういうわけにも参りません。


午前中は生徒さんが相談に見えました。

ジャーさんのテキストを手に入れましたが
見ていると難しそうで、大丈夫かなー💦 みたいな


心配すな。ワタクシも後ろの方を見ると
難しそうで気分が悪くなることもあり〜なのよ安心せい!
教本は入門からかなりのレベルまでぶっこんでいるものだから、
当然後ろの方をみるとクラクラします。
鉄板のテキストなのでまあ、お守りがわりぐらいに思って
楽しくお使いください💚


みたいなことを説明いたしました。

広告サインのつもりで通りから見えるよう店頭に飾ってあった二胡を
無料レンタルすることにしました。
扱い方をざっとお教えしましたが、チューニングはまだ無理やなあ。

まあ、そりゃそうであろう。
まずは開放弦をきれいに弾けるようにして、それからですな。

次回までに、どの音の高さから始めてもよいので、
音階をビシッと歌えるようになってきてください♪
と第一回の二胡教室始まる前から宿題を出しただす。

月に二回ぐらい教室に来たいと申しますので、
まあ教室以外でもカフェに遊びにいらっしゃいと言いました。
その時は楽団に入団した後輩の面倒を見るって感じで
無料でご相談にのりますとな。
むしろどんどんやって来て上手くなっていただきたい!と申しました。

今のところ、
いいんだか悪いんだか《充分すぎるほど濃いぃ対応》ができます♪

まあ、対応できる時は出来る限り対応する。
熱意には応えたいです。

というわけで、今入門する人そうとうおトクやな。
10年前のワタクシにも入門させてやりたいわ、ってなんじゃそりゃ。


それにしても、世の中にゃサクサク10級取ったようなお方が
善良なお値段で教えていらっしゃったりするけど、
ワタクシ、ギリギリ7級でな。
初級者が超初級者に教えるようなもんか…⁉️( ̄◇ ̄;)

まあ、あまりにもお上手で実力があり
級を持つ必要のなさげな方もいらっしゃいます。
「夜の二胡教室」のこばやし先生とか〜
古典から現代モノまで感じ良く弾きこなされ、ほんアグレッシブなお方です♪
生で聞いてみたいな♪


余談ですが、多分ワタクシよりもお上手ではない耳年増な人々から

級なんて持っててもつまらないよ( ˘ω˘ )ふふん

と言われたことがあります。
お前が言うなよ〜って感じですが💦

まあパンダ師匠から言われるのは許す…って、実際くどいほど

「そんなの日本で持ってても就職に活かせるわけでもなく、しょうもナイ」

と言われました( ̄▽ ̄;)


えーお話し戻しますわね。


とにかく、自分の現時点で持っている技術で、
それを必要としている人には全力でお教えするつもりです。


まずは説明能力つけなあかんな。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

…って、そこからかい!


というわけで、第一回の二胡教室が今から楽しみです♪(*´∀`*)



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう✨



二胡ちゃんとのユルく楽しい関係♪

2018年09月11日 | 二胡
皆さん、ごきげんやう〜❤️



お店は月曜定休にしてます。
ワタクシも個人レッスンで二胡を習っており、
それが月に一度、月曜日ですんでな。

こうしてみると、生活がわりと二胡中で回っていますね。
でもワタクシ、二胡に人生の全てをかけてるってワケじゃありません。

なんていうかなー
二胡ちゃんとは比較的ゆるいおつきあいだけど、
たぶんほっこり一生おつきあいしそうな素敵なお友達〜✨みたいな

ワタクシ、ちょっと家族依存症?まではいきませんけど
そういうとこもあって、もし家族になんぞありましたら
二胡ちゃんとはしばらくスパッと距離をおくじゃろうなぁと思います。

二胡を始めたのは、40過ぎぐらいでしたが
ずーーーーーっとたゆまず二胡っていたわけではありません。
途中、結構ながいブランクがありました。
4、5年だったですかねー?
父親の体調がよろしくなかった時期です。

二胡友の間でそうしたブランク状態のことを「二胡ぷー♪」なんて言ってます(笑)
(二胡ぷー時代も、自分で時々取り出しちゃ弾いたりはしてましたが)

だからパンダ師匠の教室に通った年数は
延べ十数年ぐらいかなーと思います。


今なら対自分比で、以前よりはいい音を作れるようになったと思いますんで
本当にまだまだではありますけど、
今の音を父親に聞いてもらいたかったですね。
まあ、どっかで聞いてくれてるかな?

詩集の「うずら」も読んで欲しかった。
これもまた、どっかで読んでくれると信じて…!


ワタクシの父親はイロイロ、全国レベルにならないとつまらぬ!
と言い放つような、
今ひとつも二つも空気を読めない人でしたが、
口下手な不器用さが思い出されて
こうしていても、じゅわ〜ときてしまいます(*´ー`*)



話の流れとは全然関係ない話しですが、
このブログでは二胡を弾く、って漢字をあててます。

二胡をひくとき拉弓(ラーゴン)っていうのがありますが、
(バイオリンのダウンボウのことですな)
これで「拉く」でもいいんだけど、ちょっくら分かりにくいかなと思ってな。

二胡っていうのは弦を擦って音を出す、いわゆる擦弦楽器ですので
ひらがなで「ひく」にしようかしら〜と思ったこともあるのですが、
まあ何となく「弾く」が読みやすそうという、
とてもゆるい理由で、弾くにさせてもらってます(笑)
学術ブログじゃないんで、まっお許しになってね💚

コイツ、分かってないんじゃ?と
気を揉んでるヒマな人もそんなにいないだろうけど
一応、書いておきました。
ピアノだったら「弾く」で全然問題ないす。

気が変わったら「ひく」にしてみようかなー
え、そんなんどうでもええ?
こりゃまた失礼しますた〜



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう✨




「初めての生徒さん」続き&重陽の言祝ぎ

2018年09月09日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



昨日UPした「初めての生徒さん」のアクセス数を見て
プチぎょっとしました。
アングラな二胡と詩ブログにしては400PV超え…💧

こ、これは予防線をはっておかないと〜


まだ、第一回の二胡教室があったわけではないので
何がおこるか…
全回、豆本事件?もありましたしね。(あれはあれで、良かったんですが!)

人間だもの、ご家庭の事情もあろうし
気が変わることもあろうし
とうとうやってキター💕レッツ レッスン トゥギャザー‼️
(=´∀`)人(´∀`=)

ってこともあろうし
要は、なるようになるんだし、なるようにしかならんのだし。
ダシはアゴだしが美味しいだし💙


ところで皆さん、ちょっくら心配になりませんか?


コイツ、ブログ書く時間があるんやな…

だ、大丈夫かな



例えばまあ、そんな具合に心配をしてくださるのは、
一見、思いやりの深い、いい人だと思うでしょう?

実は違います(笑)
全部が全部とは言わないけれど…


精神世界をちょっとかじった人ならだれでも知ってるお話しですが
心配するというのは、ヘタをすると
「心配した通りになれ〜」って呪いになるんですね。

だから、友人を持つとしたら
どっちかというと楽観的なお方を持つとよろしいです💚

何かの本で読んだことがあるのですが、

愛する身内の看病は心配になってしょうがないので、
かえって心配な結果を引き寄せることがある。
ゆえに、関係ない人が看病に関わったほうがよかったりする〜

みたいなね。


まあそうは言っても、心配なときゃ心配なものですけど…( ̄▽ ̄;)

ほな、どうすればいいんじゃい、ってことですが
これまた受け売りで

幸せを祈る人の笑顔を思い浮かべる、といいそうです╰(*´︶`*)╯♡


まあ基本的に人の幸せは祈っといたほうが無難です。
量子力学的にもそれが正解ですわ❣️


そんなこと言うたかて、あやつの幸せなど祈れましぇーん(怒)
ということもあるでせう。

そんな場合は「あやつの幸せを祈れないワタクシを許す」
と自分に言ってあげるのです。

って、なんか精神世界のブログっぽくなってしまいました(笑)
この辺で切り上げて、二胡練でもしようっと♪


そうそう!
今日は9月9日、重陽の節句🌼

ブログをご覧くださる読者の方々に
重ねがさね良いことがありますように💗
皆さんの二胡ちゃんの腕がさらに上がりますように
良い二胡と人との出会いがありますように
詩を書かれる方には
芸神(ミューズ)のご加護がありますように


…とここで、
ワタクシが退屈してないだろうかと心配して
ハハから電話がかかってきました(笑)



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

初めての生徒さん♪

2018年09月08日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



今朝、出勤してみますと
ご近所だとおっしゃるご婦人がお店をのぞいて話しかけてくださいました。



「よく思い切りましたねー」

「ああ、ハイ〜♪」

「にこ…? 教えられたことはあるんですか?」

「いや、ありません〜💦初めてで度胸がいりました。あは💙」

「よく思い切…」以下省略


そんなワタクシに先日、

テレビで見た二胡の音色に惹かれて
どうしても二胡を習いたくなりました、でもど素人❣️


という生徒さん候補が面談にいらっしゃいました。

ワタクシは割と正直者なので
二胡界のいい話や悪りぃ話等、思いつくままにお話しました。

二胡の音はほぼ加工しているものですよ、とか
楽器はあわてて高いもの買わなくていいよとか
最初はイヌネコ逃げていきます、とか
ボーっと弾いてるとまぁチコちゃんからは叱られませんけど
《10年たってもたぶんヘタ》とか…
入門してくれば貴女が第1号だから指導愛が集中して
ちょっとあつくるしいかもしれない💧とか
(くれぐれも星一徹にならないよう気をつけます)

二胡をやってて、もし二胡以外に楽しいことが見つかったらそっちに行きなされ、とか
ワタクシも二胡歴は結構長いけどどうしても得意、不得意がある、がしかーし
ワタクシにはパンダ師匠という師匠がいるので、
貴女の疑問に答えられない時にはパンダ師匠と連携して答えていきますよ❣️等々。


そして、音は絶対音感で聞こえるのか、相対で聞こえるのかお聞きして
しばらく楽器を触ってもらいました。
楽器を持った雰囲気がなかなか美しいので、これはいけるかもな✨と思いました。


さてどうするのかなー?ちょっと正直にしゃべりすぎたかなー(爆)
と思っていたら、
やはり当初の希望通りやってみたいとおっしゃいます。


そうですか!分かりました💙
虎の穴…じゃなくて猫の穴ぐらいかな…へようこそ‼️
あなたの二胡ライフの約半分、このワタクシが引き受けましたで‼️٩( 'ω' )و
まあ、残りの半分はご自分の情熱やな。


そんならジャー先生の緑の教本を購入されて、
来たい日に予約を入れて来てくださいね〜
ということになりました♪

あれからしばらく経ったけど、
緑のテキストは手に入りましたかのう?
リアル本屋さんなら時間がかかるかもなあ。

将来弾けるようになりたい曲も聞き出しましたので
ワタクシも一緒に発表会の日を夢見て、今からワクワクです♪╰(*´︶`*)╯♡



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう✨

貴重なご意見💙

2018年09月07日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️


お店に見えていただいた方から
いくつか貴重なご意見をいただきました。


開いているか開いてないか、分からないよ?


そ、それはいかんね💦
レースのカーテン全開します!



ここで何やってるか分からないです…


え⁉️ かなりやばス…💧

入り口に POP 貼ります!



二胡っていったい何なのか説明がいるんじゃ…?


そうかっ、そこからか‼️ ( ̄▽ ̄;)


今日は、二胡の簡単な説明POPでも作るとします♪
筆文字でな_φ( ̄ー ̄ )


実は前に一度、商工会議所であったPOP用の筆文字の講座に行ったことがあります。
強弱をいっぱいつけて、ヘタな文字が上手(⁉︎) という図式なんだそうで…(笑)
お習字ではないので、それなりに誰でも書けるところが良いですね♪


一日中お店にいてもアリさん一匹入ってこないこともありますが、
やることは沢山あります。
その点は主婦の皆さんと似ているかもなあ。


ところで、起業した人の9割?だかが《数年後には討ち死に》してるらしいのですが
ワタクシはどうなりましょうかねえ?


でもこれだけは言える。

後悔はない💙
全くと言っていいほどない。



いつの日かカンオケに入るとき、
やりたいことに挑戦すればよかったなあ…( ;∀;)
と思うほうが、よぽーどコワイ(笑)



オマケ話しですが、こうして店を構えていると、
差し入れをいただけるような身分になったことが判明しました。
まあ、差し入れをいただくためにお店や教室を始めたワケではありませんけども!

応援隊、とか、サポーターのような方々の有難さが身にしみますね。
まあワタクシはサッカー選手じゃないですけど〜



…と、ここでお客さんが見えましたので、
二胡の説明POP書きはまた明日〜♪



それではまた!ごきげんよう❣️
ありがとうございます✨

イロイロこなして、はばたきたいわ〜✨

2018年09月06日 | 仕事場の風景♪
未明の北海道大地震で
札幌の二胡友さんのことを真っ先に思いました。
無事が分かってホッとしました。

北海道の皆さんの暮らしが一刻も早く
日常に戻りますように…



さて、先程まで二胡関連の説明文のポップみたいなのを書いておりました。
ワタクシのお店(まあ教室でもあるんですが)の壁に
ペタペタと貼り付けてみましたよ。

今、カウンター内でこのブログを書いていますが、
小腹がすいたので、ビスコを食べてます。
三ツ矢サイダーも開けちゃいましてな。

振り向くとすぐ手の届く場所に冷蔵庫…ちょっと危険です(笑)


話しは違いますが、
店内コンサートにあたって著作権のことで悩むところがありまして、
(前にも言ったように、お客さんの収容人数は10名ぐらいやね)
著作権関連の情報を収集しておりました。

ポールさんは著作権のことがとても気になった(営利目的)➕合奏をしたくなかった
が主な理由で出演を断ってきました。

ワタクシにしてみたら、遠方から見える二胡友のために交流の場を設けようと思って
《舞台慣れしており、そこそこは弾けそう》なポールさんならいいかもしれない、
と思ったのです。

もひとつ断りの理由に「遠い」っていうのも言ってたな💧県内ですけど〜


関東のほうがどう考えても遠いですが…(滝汗)


まあそれほどあんまりお友達ではなかった、ってことなのでしょうかな(ばく&笑)

そういやワタクシも以前、遠いって理由で(やはり県内)
ボラ演やグループの所属を断ったことがありました。
もしやそのお返しだったのかしら〜💦分からないけど。
だとすれば、あまりにケツの穴が…以下省略

まっ、誰が悪いのでもありますまい。
おかげで、少し二胡人生のお勉強になりました。

現在、ごく自然にとあるボラ演に出演することになりまして、
相方との練習をパンダ師匠から見ていただいたりと
ナイスな流れになってきております♪


てなことは置いといて〜

ちょっと前にジャスラック(日本著作権協会)に問い合わせて
お店の演奏権について話してみると、
スタートしたばかりのお店の経営がなりたたないぐらいのお金を言ってきました。

よくよく聞いてみると、色んな方法?があったりして
月1000円の方法もあるようで?
一応、法学部出てる英語のせんせーでみある兄にも聞いてみたり
二胡友に聞いてみたりも。

ジャスラックの考え方としては、
早い話が、営業目的ならあかん著作権料払いなさい、ってことなんですわね。

まあ、教室主体のデモンストレーションや発表会の位置付けならあまり問題なさげですな。
カラオケ屋さんとかだったら、一曲につき機械がちゃっちゃっと計算して分かりやすそうですね。
イメージとしては、カウンターの付いたリースのコピー機みたいな?



という具合に、お店の経営にはイロイロあります。
イロイロこなして、はばたきたいわ〜✨

と、ここでパンダ師匠が「燕になりたい」で腕をバタバタ動かして
ツバメが飛ぶ迫真の演技をしてくれたのを思い出しました。


ホント、ええ師匠や…(笑)



それではまた!
ごきげんよう!




2018年8月20日(月)個人レッスンに行ってきた「台湾メドレー」

2018年09月02日 | パンダ師匠の二胡教室♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



プレイバック8月20日(月)のレッスンレポです!

あまりの間のあきように、
コイツ、二胡辞めちまったんじゃないか?と
ブログ読者の方は思われていたのではないでしょうか…?

って、このすっとこどっこい💙


楽しいブログ書きをほっぽるほどイロイロすることがありまして、
まあちょっと落ち着きましたので
自分の店のカウンターの中でまったりと
台湾中国茶ベースの【薬膳茶】をいただいとります。

それにしても、すごく美味くて飲みやすいな✨これ💕
実は、自分ではまだ飲んでなかったのよ(笑)



さてお待ちかねの…かどうか分かりませんが、レッスンレポです♪


この日は、個人レッスンの途中から相方に入ってもらって
11月のボラ演の合奏の練習をしました。

初めて伴奏に合わせたのですが、


合いません…


そして、何度やっても合いません。ワタクシだけ💦



シェーーーーー‼️(昭和)



焦りました。

どこで入っていいかわからず、
拍を数えるも、数えられず…この日は結局マトモに弾けませんでした。


パンダ師匠も相方もココロの中で

「コイツはいったい…💧」
と思ってるだろうなあ〜と思うと

うぅ…(泣)


優しい相方は

「模範演奏聴いて練習したら出来るようになりますよ」

と励ましてくれました。


ええお人や…(*´∀`)


次回合わせる時は、きっと期待に答えてみせます‼️ってことで
どうぞご安心なさってね💚
お店の空いた時間は極力、自分の練習時間に当てます。



さて、このレッスンがあった日。

ワタクシのお店のコンサートのことについて、ポールさんとも打ち合わせをしたのですが、
いろいろ方向性の違いがあったようで(ビートルズかよ)
結局、ポールさんは出演しないことになりました。

最初は、え"⁉️ お前、何様⁉️(←お前こそ何様?かもしれませんが 笑)

って思いましたが、だんだんそのほうがよかった‼️
と思えるようになりました。

今では本当にそれで良かったな♪と思えます。
逆に、ワクワクするような新しい流れが生まれてきそうです❣️

今回のプチ悟りは、平凡ですけど
流れには逆らわないほうがいいんだな、ってことですなあ。

まあ何はともあれ、その時点で演奏者どうしの「気」があってないと、
仮にそこそこ上手な演奏ができたとしても
何とな〜く楽しい「場」がとれない気がします。
お客さんっていうのは、ほっこりするために見えるはずですから。

ワタクシは決してポールさんスタイルを否定しているわけではありません。
みんな違ってみんないいんだろうけど、
まあワタクシと愉快な仲間たち(←昭和タイトルでゴー)とは
今回合わなかったんだろうなーと理解しています。


今日のブログはほんの一例ですが、
全国のニコラーの皆さんがたもいろいろありましょうね。

でも、大丈夫じゃないかしらん。
練習すれば少しずつ上手くなりますし、
そのうち気の合う楽しい仲間とも巡り会えたりします。

そういうワケで、これからも元気に楽しく二胡っていきませう〜(*´∀`)♪
日曜日の昼下がり、九州のちっちゃなお店から応援していますわ❣️



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨