明けましておめでとうございます今年もどうぞ宜しくお願い致します
今年もいい年で何事も
くいきます様に
2014年我が家の今年のお飾りたちです
元旦 千里山田の伊射奈岐神社3時の風景です ( 右上の初日の出はテレビの中継です)
元旦なのでお参りに来られた人で境内は満員です
これは2日朝7時15分ごろ近くから撮影した日の出です 初日の出でないのが残念ですが
二日目 3時過ぎ吉志部神社の風景です 昨日の人出はうそのように少なく静かです。
佐井寺伊射奈岐神社4時ごろ 近くの民家に寒桜が咲いていました 人出はちらほらです
昨年は私にとって本当に充実した一年でした感謝です
今年もどうぞ健康で幸せな一年であります様に願いをこめてお参りしてきましたおみくじは半吉でした
人生そんなに甘くないかな だよね
こうなったら頑張るしかないね
でもやっぱり体が大事です。
韓国ドラマ好きでしたか?
私はすっかり韓ドラから抜け出て最近は見たことないです
お正月は久しぶりに映画をみに行きました今一番人気
の(永遠の0)という映画ですそれと息子夫婦と娘夫婦
孫の世話でお正月は終わりました。
今年も頑張ってブログ更新しようと思っていますので
宜しくね
よね
私はそれ程自由奔放ではないですが好きにさせて貰っています有り難いことです。
この年になってら何があるかわからないので悔いの
ない様に生きていこうと思っています
又楽しい話題や情報待っていて下さい
桜の咲く頃どこかいい所行きましょう
いつもお正月は旅行ですが 今年は主人の都合でキャンセルです
韓国ドラマを見てお正月も終わってしまいました
今年もブログ楽しみにしています
ブログの「天馬行空」(新聞のパクリ)を期待しています
暖かくなれば旅のおさそい待ってま~す
二日に自転車でサーとまわりました。
破魔矢二本になりましたがご利益あるかな?
お正月のお花はだいたい1ケ月くらいはもちますよ。
去年元旦に初日の出の
いっぱいに人でしたが二日だと誰もいませんでした
淋しかったですブログの為にがんばりましたよ
やっぱり元気が何よりですね
お昼頃だったのでわりに空いていました。
沢山のお正月飾り、素敵!百合って見栄えがして日持ちもよく我が家のお正月の花も
一週間以上が立つというのにまだまだ楽しめそうです
今年も何事も馬~く良い年になりますように!
安曇野のイルミネーションはいいところだけを
骨折は日にち薬とはいえ毎日不自由でしょうね
お察しします。
4月の桜の咲く頃には良くなっているでしょうか
又桜の花でも見に行きましょいうリハビリ頑張っ
くださいね
今年もよろしくお願いいたします
イルミネーションもピカサで、とても綺麗です、ご不満なようですが写真の撮り方が上手です
見ていると前の夢舞台を思い出しました
年始は近くの神社にお参りしただけで、日にち薬打と思い
リハビリしいています
伊射奈岐神社、懐かしいです
前によくいきました 千里の思い出も色々感じられて
とても嬉しい年の初めになりました
流れには逆らえないよね
健康で頑張りましょうファイト!
私もおみくじ引いたけど吉でしたまあ高望みをせず
地道に行きます私なりに
はなちゃんも色々あると思うけど自分なりに頑張って
ください
ご利益はないかもしれませんが・・・?
今年一年健康で行きたい所に行けたら言う事なしです。
又季節の花々や行った所を紹介できたらと思います。
何事もそう簡単にうまくいきませんよね
いつも前向きで
特に何もしていませんが日々健康で過ごせている事に
感謝しないといけないですね。
あけましておめでとうございます。
初詣、寒桜と盛りだくさん!!
楽しく読ませていただきました。
今年は
何事も
そのようにありたいですね。
今後ともよろしくお願いします。
1年あっという間ですね今年も又やってきました
今年は
何でもチャレンジしてお互い頑張りましょう!
でしたね。
明日はは楽しんで来てください
私は娘夫婦の食事の世話と孫の遊び相手です。
では又パソコンでお会いしましょう
だったでしょう。
万博までウォーキングとは頑張りましたね私は次の日
自転車で他の神社に参って来ました。
今日は息子と娘夫婦が来て大変な一日でした。
本当に疲れました
いつもなら人がちらほらしかいない神社もこの日だけは
満員の人出にびっくりです。
あまり満員なので破魔矢を買って本殿のお参りは諦め
て帰りました。
まだ初詣も行ってません。
とにかく30日からおばぁちゃんと引きこもりです。
4日は神戸の友達夫婦と三宮で食事をして来ます
旅行に行くのが楽しみで~す
私も、元旦3時過ぎに、伊射奈岐神社に行きましたが、凄
く混んでいましたので、辞めて、万博、山田・・とウォーキ
ングして、帰りました。4日にまた行き直しします。
はなちゃん
11時 頃 40分 位 並んだかな~!!
お正月の 時の流れは いつもと ちがいますね~!