5月30日 ガーデニングが大好きで一度は行って見たいと思っていたイギリス湖水地方とコッツウォルズ
やっと夢がかないました
(1日目) まずは関空23時40分の飛行機に乗り出発です! 何故か不安と緊張で胸がいっぱいになります。
関空~ドバイ(10時間半) ドバイ~マンチェスター(7時間半)気が遠くなるようなです。
湖水地方からチェスターヘ
(2日目) ここが三姉妹が住んでいたお屋敷 上の銅像が三姉妹の銅像です
マンチェスター到着後バスに乗りハワース観光です。あまり聞いた事のないところなんですが、
ここはシャーロット・エミリー・アンのブロンテ三姉妹が住んでいた館のあるところで現在ではミュージアムに
なっています(ジェーンエア)の作者シャーロット・ブロンテ(嵐が丘)の作者であるエミリーブロンテの博物館が
あるところです。
ハワース観光のあと湖水地方にあるホテルにて2連泊です。
高台にあるホテルなので湖もよく見えます。 アーやっとゆっくり眠れるわ嬉しいなあ!
(3日目) 蒸気機関車(機関車トーマス)にのりハーバーウエイト駅からレークサイド(クルーズ船の乗り場)
まで約20分位の 乗車です。 そこから船で約1時間楽しみにしていたクルーズが始まります。
こんなに気持ちのいいクルーズなら 1時間と言わずもっと乗っていたい感じです。 対岸の大きな別荘も
見えます凄い建物です
クルーズの後ピーターラビットのキャラクターたちに会えるビアトリクス・ポターの展示館に行きました。
私はミス・ポターという映画を見た時美しい湖水地方に憧れ絶対に行こうと心に決めていました。
ピーターやアヒルの人形本当にそれぞれがとても可愛いです顔を見ているだけで癒されますね!
その後は片道約30分かけて山を登るオレストヘッドウォーキングです。 ツアーなのでとてもハードです
丘に登るとウィンダミア湖が一望ですお天気がいいので360度の絶景が見渡せました。
なんて素晴らしい最高の景色です!3日目の観光も無事終了又同じホテルに帰ります。
4日目 ホテルから約3時間バスに乗りチェスターに着きました。 街の象徴であるチェスター大聖堂です。
今日はエリザベス女王即位60周年記念のお祭りです。エリザベス女王の大きな着ぐるみが街を練り歩きます。
チェスター大聖堂見学の後はウェールズ屈指の庭園です 楽しみにしていたボドナントガーデンの見学です。
本当に素晴らしい庭園です こんなの日本にはないでしょうね
キングサリ(黄金藤)のアーチが入り口にと言いたいのですが今年はやはり寒さの為3分くらいの状態ですで
やっぱり綺麗! つつじ、石楠花、白藤、ライラックとお花がみんな大きく育っています手入れがいいのでしょうね。
満開だったらこの様になります
ちょっと休憩!長いブログになりました
ここからはコッツウォルズとロンドンになります
(5日目) ホテルを出発4時間半バスに乗りやっとコッツウォルズ地方に着きました。
お昼はマナーハウスでのアフターヌーンティランチです行く前から楽しみにしていたのですがサンドイッチ
スコーン、ケーキだけさすが!アフタヌーンティの本場スコーンは美味しかったけどケーキはとても甘いです
太りそう
ランチの後はヒドコートマナーガーデンの見学です2つ目のお庭です。色調を統一したボーダーガーデンや壁の這わせた
ウォールガーデンなど様々なテーマのある小庭園です。藤の花や色々なハーブも咲き誇っていました。
そのあと コッツウォルズの村めぐりです。
リトルベニスと呼ばれるバートン・オンザ・ウォーターに行きました時間がゆっくり流れる感じです。
そのあと イギリスで最も美しい村バイブリーを訪ねました。 綺麗な川の流れ素朴で優しい村バイブリーBSテレビの
世界水紀行という番組で見たあの景色が目の前にもう感動の一言につきますでも住むにはちょっと不便そうです。
コッツウオルズをあとに今度はロンドンに向かいました。
( 6日目 又もや晴れ最後の観光です。ロンドンにあるクィーンメアリーローズガーデン3つ目のお庭です。
本場のバラを見るはずがなんとまだ殆んどつぼみ状態ですこれだけしか咲いていませんショック!
中之島・万博公園の方が綺麗かな?
今日はエリザベス女王の即位記念のパレードです。 バッキンガム宮殿までパレードが続きます。
すごい!こんなパレードに偶然でくわすなんてラッキーの一言です。
お昼からはオプションのウィンザー城見学です。週に一度はエリザベス女王も泊まりに来られるそうです。
さすがに大阪城とちょっと違いますね風格と貴賓とにかく広いお城の中には素晴らしい陶器の数々圧倒されました。
長い長いブログになりましたがこれからイギリスに行こうと思われる方の参考なればと思い書きました。
長いハードな旅でしたが途中でお友達も出来、本当に楽しい旅になりました。
早々のブログ更新
私も行ってみたいです。
女王即位60周年のお祭りに合わせて行かれたの?
庭園の写真は油絵みたいですね
今回の旅行は本当に疲れました家にかえって11時ご
寝たのですが動悸と脈拍が激しくなり」血圧が急に
上がりもう怖くなってり緊急病院に駆けつけたんです
よ。
病院で疲れたんですねと言われました。あなたも気を
つけてねエミレーツ航空の食事は悪いけど期待しては
いけませんよカタールの方がよかったかな?
お祭りは偶然ですよそれで人が多くて大変でした。
又古布でお会いしましょう
お帰りなさい~!!
直ぐに ブログアップありがとう!!
珍しい 美しい 初めての 楽しい 写真いろいろと
楽しんで拝見できてますよ~!!
イイタイミングで いい出会いを~!!
日頃の ご褒美やな~!!
イギリスの旅、写真からも楽しさが伝わります。
花とピーターラビットのキャラクターたち
季節のいい時に訪れたようですね。
写真も盛りだくさん、楽しまさせていただきました。
ゆっくりと旅の疲れを癒して、アップしてください。
上手にまとめたね。
同じとことは思えないね。
帰ってからは私用で時間に追われている毎日です。
もお庭も花も最高でした。
本当に幸せな経験をさせてもらいました。
でも飛行時間が長いのでやっぱり疲れました体力が
要りますね海外旅行は・・・。
できて幸せです。
季節のいい時でしたので花がいっぱい咲いていて写真を撮るのに大忙しでした。
大きな山の無い国なのでちょうど北海道の美瑛のようなところで緑の草原が何処までも続く感じでした。
写真で楽しんでいただけたら嬉しいです。
お天気もよくて憧れのガーデンも見れたしクルーズも
最高に良かったし、またお友達にも恵まれ幸せいっぱいな旅行でしたね。
ピカサでコラージュやりすぎてパソコンがおかしくなりま
したよ。又国内でいいところあったら行こうね
お疲れ様でした!やっぱり遠いね。
ブロンテ3姉妹。「ジェーンエア」・「嵐が丘」懐かしいです。
コッツウォルズ。この地名も出ていたように思います。
建物の壁を蔦のように這っているのは藤ですか?
日本では見られない風景です
エリザベス女王の戴冠60周年、テレビで観ましたが現地で観れ良い記念になりましたね。
やっぱり写真を見ると 私も行ってみたい
コッツヲールズの飴色の壁・素朴な田舎の風景でありながら、
気品があるバイブリー村、一度は行って見たい。
デモ・遠いね~。
お友達ができたのも 旅の土産ですね。
写真の色彩全部が 好き!食事風景がないのはやっぱり ✖?