4月4日 今日はいいお天気です
紫金山公園の中に咲いている花街道という(リンゴ科の桜)の木が蕾をつけやがて花が
開くまでを写真に撮ってみました。
蕾から花が咲くまで約10日間写真を撮り続けました。
おめでとう!やっと花開きました 花街道本当に可愛い桜です
公園の一番大きな桜の木も満開です 今年は本当に満開になるのが早いです
4月5日 家から歩いて約25分くらいです。
岸部駅周辺の桜ロードに行ってきました。お天気はいいのですが風が強くて少し肌寒かったです。
岸部駅周辺が開発され、て大きな病院ができ線路周辺が大きく変わりました。
きれいな桜ロードができました。ソメイヨシノ、コヒガン桜、紅枝垂れが植えられています。
紅枝垂れにヒヨドリが蜜を吸いにやってきました。
紅枝垂れはもうすぐ満開になります。
赤い八重のツツジ クリスマスローズ レンギョウ
これからはツツジが咲きアジサイも咲くでしょう。一日の歩数は約12000歩でした。
コロナの影響で人は少なかったです。早く終息してくれることを祈るばかりです。
綺麗な花達ですね
花街道、とても可愛くて、名前を知りたいと思っていました
毎日、撮っていたなんて、努力賞ものですね
ピンクが更に綺麗に・・・ハナカイドウって初めて知りました。
公園入口の桜・・・素晴らしい。
流石、お上手ですね。どんどん、カメラの腕が上がりますね。
コロナ早く終息して、積極的に出かけたいものです。
ブログ更新待ってます。
行って来ました
サクラの中に可愛いピンクの桜が👀に映り
(リンゴ科)桜を本当に珍しい初めて見ました
岸辺駅付近も変わって桜ロードができたんだね
また写真スポット教えて下さい。
写真を撮るのはそんなに大変ではなかったです。
むしろ花開くまでを見るのが楽しかったです。
私もこの花街道は大好きな花です。
JR千里丘➡岸辺➡吹田まで桜の花が植えられています
昔の岸辺駅とは違いとてもきれいになりましたよ
機会があれば行って見てくださいね
毎年可愛い花を咲かせます。
PCのカメラのおっちゃんMさんにつぼみから花が咲くまで撮りやと言われ最初はえー手間やわ!と思った
のですが、撮っているうちにだんだんと楽しくなり
ブログにアップしたいと思いました。
本当に可愛い花ですよね
楽しませてくれますね!
家の近くにこんな奇麗な桜の木がある公園があるなんて恵まれていますよね。
花街道は小さな木ですが毎年可愛い花を咲かせます。
早くコロナが終息してもっと色々出かけてみたいですね
可愛くて感動したらなんと紫金山公園にもある
ではないですか
岸部駅付近も今は桜で綺麗です。
一度写真を撮りに行かれてはどうですか
可憐で 下向きに 〜 ゆらゆら咲いてて 可愛い💓
10日間も毎日 開花する迄 写真撮られて〜流石
はなちゃん👏
桜やツツジ 他の写真も 綺麗に撮れてますね。
私 岸辺の 桜ロード 初めて行きました。
吹田から 千里丘まで…沢山の桜の木 見応えありました。 全部は見ていませんが〜。
又 レンギョウが 沢山の黄色いお花を付け 私の 足取りも 軽やかに〜🏃♂️🤗
とても 良い運動になりました🌸💓🎶
何時も 有難う…❤️
お陰でいい経験をさせてもらいました。
桜もミツバツツジも頑張って撮りました。
とにかくいいショットが撮りたいと考えています。
岸辺の桜ロードも今年はコロナに関係なく満開で
良かったです
また来年に期待しましょう。