ナビスコCの決勝を観ました。
どちらも攻撃のチームなので面白い試合でした~
寄せが速くボールをよく動かしてゲームをコントロールしていたのは広島でしたが、磐田には前田とジウシーニョが良く動き、一発の怖さがありました。
テンポをあげて攻撃する広島の流れのように思えましたが磐田が先制。が、すぐ広島が追いつきます。
後半、広島が逆転しますがその時間帯が早かったですね。広島は追加点をもっととりに行くべきだったような気がします。
交代選手でも明暗を分けた気が。
それまで好調だったミキッチを下げたのはなぜ?疲れてたのかな。サイドからの攻撃は脅威だったんですけど。
対して磐田は菅沼が入ったことで、縦への推進力が増しましたね~。広島のディフェンスは捕まえきれませんでした。
そして終了間際に同点に追いついた磐田の精神力は見事でした。
延長戦はもう、間際で追いついた磐田の勢いがそのまま出たような気がします。
結局5-3で磐田が優勝。おめでとうございます~
どちらも最後まであきらめず、全てを出しきった戦いは観ていてとても楽しかったです。
おめでとう~ドゥンガ様~~
どちらも攻撃のチームなので面白い試合でした~
寄せが速くボールをよく動かしてゲームをコントロールしていたのは広島でしたが、磐田には前田とジウシーニョが良く動き、一発の怖さがありました。
テンポをあげて攻撃する広島の流れのように思えましたが磐田が先制。が、すぐ広島が追いつきます。
後半、広島が逆転しますがその時間帯が早かったですね。広島は追加点をもっととりに行くべきだったような気がします。
交代選手でも明暗を分けた気が。
それまで好調だったミキッチを下げたのはなぜ?疲れてたのかな。サイドからの攻撃は脅威だったんですけど。
対して磐田は菅沼が入ったことで、縦への推進力が増しましたね~。広島のディフェンスは捕まえきれませんでした。
そして終了間際に同点に追いついた磐田の精神力は見事でした。
延長戦はもう、間際で追いついた磐田の勢いがそのまま出たような気がします。
結局5-3で磐田が優勝。おめでとうございます~
どちらも最後まであきらめず、全てを出しきった戦いは観ていてとても楽しかったです。
おめでとう~ドゥンガ様~~
