P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

vs浦和(A) 2-0

2010-11-20 20:32:28 | ガンバ大阪
浦和戦の直後に名古屋の優勝の瞬間をTVで見たせいか、若干脱力気味です。笑

あと3試合を残して名古屋が優勝を決めました。おめでとうございます。

今年大型補強に成功した名古屋。大型選手ばかり集めてどうするのかと思いましたが、徐々にかみ合い、後半は強さにねばりも加わった気がします。

外国人選手でもさぼらずファイトするところが良かったように思う。まあ、ピクシーの前でサボれるはずもないですが。笑

開幕戦、ガンバは新生名古屋を前にいいところなしでした。こういう力で押してくるチームこそガンバが得意とする相手のはずなのに、完敗。見ていてとても悔しい気持ちでいっぱいでした。

今年は鹿島に負けるより、名古屋に負けるほうが悔しかったですね。笑



今日は天皇杯から中2日、でも過密日程であればあるほどまとまりが出てくるのがガンバのいいところ。

前半は両チームとも慎重な立ち上がり。浦和のほうはポンテが起点となって鋭く仕掛けてきますが、最後のところの決定力が悪く、得点できず。何度か藤ヶ谷の好セーブにすくわれました。

ガンバはシュート数が少なくどちらかといえば守備に重点を置いていた?前半にエンジンがなかなかかからないのがここ数試合のパターンです。2人目3人目の動きが少なかったかな~

後半はどうかなあ・・・・と思っていたら、立ち上がりすぐに遠藤ゴーーール!

それまで集中していた浦和のDFラインのすきをみつけてスルスルと遠藤が上がり、橋本からのパスを受けて落ち着いてシュート!

そして最近交代選手が大当たりのガンバはルーカス、佐々木と攻撃的選手を投入。

セットプレーからルーカスがヘディングシュートを決めて追加点!ここで浦和の気持ちが切れたような気がしました。


ここ数試合、悪い中でも少ないチャンスを決めて勝ち切る。ホントはこんな試合をリーグの始めのうちにしていれば・・・と思います。逆に名古屋はそれができていたのかな。