今日も激しい雷雨がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
私が中国語の教室に行く時に最近通る遊歩道には
雨宿りをする場所がどこにもありません。
徒歩10分ちょっとの道のりです。
この道は最近みつけて、ちょっと気に入っています。
アジア大会の時に出来たらしいですが、
暑い日も木陰があって日差しが避けられ、人通りも少なく穏やかです。
ただ、、、ちょ~っと川がヘドロ臭い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
排気ガスとどっちがいいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
中国語の発音を練習しながら歩いて行けるので
授業の前にちょうど良いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こんな感じで、川の脇にレンガの遊歩道がずっと続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/64eb833adfef78a3e88f4aa8ccf5423b.jpg)
アパートの裏庭の木。何の木かな?桜色でキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/22d1fbf6860f39b18d8261265c237b69.jpg)
建物(アパート)の裏は洗濯物(下着)がむき出しに
一枚一枚窓の枠にハンガーにかけられていて生活感たっぷりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この道はメインの交通量の多い道路の1本内側で
並行していますが、途中どこも曲がる道はありません。
突き当りの大通りまで続いています。
この道沿いのアパートの人が敷地内へ入れるだけです。
この道を歩いているときにスコールに合ったら
間違いなくずぶ濡れでしょう><
傘がなかったら、お化粧が落ちてグチャグチャですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
靴は水が浸水する確率大なのでゴムのクロックスがベスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今日はギリギリセーフでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
授業中も、空が暗くなり雷雨が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
そこで先生が、携帯は電源を切った方が良いですよと
アドバイス。かけたりしないでください、
かかってきてもダメ、雷の時は危ないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
日本では気にしたことなかったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
常識![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
帰りも小雨でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
マンションの敷地に入ったら太陽が出てきて
お天気雨でしたが、、、お堀の壁のところに、
何かついてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
よく見たら巨大なかたつむりでした~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/71e16c26bb3bbc2f06f1fcbf140462da.jpg)
ちょっと遠くから撮ったので大きく感じないかもですが、
すごく大きいんですよぉ~PCのマウスくらい???
後で聞いたら、なんでもこれはとても危険な虫らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
『アフリカマイマイ』という虫で、触ったら死に至るような虫で
日本では要注意外来生物らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
お子さんがいらっしゃる方はお子さんが絶対に
触らないように気を付けた方がいいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
恐るべし中国。ここ広州は亜熱帯気候だったのだ。
蚊も含めて虫は要注意です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そうそう蚊取りラケット、まだ出番がないのですぅ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
一度あれで蚊を退治したいんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
私が中国語の教室に行く時に最近通る遊歩道には
雨宿りをする場所がどこにもありません。
徒歩10分ちょっとの道のりです。
この道は最近みつけて、ちょっと気に入っています。
アジア大会の時に出来たらしいですが、
暑い日も木陰があって日差しが避けられ、人通りも少なく穏やかです。
ただ、、、ちょ~っと川がヘドロ臭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
排気ガスとどっちがいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
中国語の発音を練習しながら歩いて行けるので
授業の前にちょうど良いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こんな感じで、川の脇にレンガの遊歩道がずっと続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/64eb833adfef78a3e88f4aa8ccf5423b.jpg)
アパートの裏庭の木。何の木かな?桜色でキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/22d1fbf6860f39b18d8261265c237b69.jpg)
建物(アパート)の裏は洗濯物(下着)がむき出しに
一枚一枚窓の枠にハンガーにかけられていて生活感たっぷりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この道はメインの交通量の多い道路の1本内側で
並行していますが、途中どこも曲がる道はありません。
突き当りの大通りまで続いています。
この道沿いのアパートの人が敷地内へ入れるだけです。
この道を歩いているときにスコールに合ったら
間違いなくずぶ濡れでしょう><
傘がなかったら、お化粧が落ちてグチャグチャですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
靴は水が浸水する確率大なのでゴムのクロックスがベスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今日はギリギリセーフでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
授業中も、空が暗くなり雷雨が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
そこで先生が、携帯は電源を切った方が良いですよと
アドバイス。かけたりしないでください、
かかってきてもダメ、雷の時は危ないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
日本では気にしたことなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
常識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
帰りも小雨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
マンションの敷地に入ったら太陽が出てきて
お天気雨でしたが、、、お堀の壁のところに、
何かついてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
よく見たら巨大なかたつむりでした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/71e16c26bb3bbc2f06f1fcbf140462da.jpg)
ちょっと遠くから撮ったので大きく感じないかもですが、
すごく大きいんですよぉ~PCのマウスくらい???
後で聞いたら、なんでもこれはとても危険な虫らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
『アフリカマイマイ』という虫で、触ったら死に至るような虫で
日本では要注意外来生物らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
お子さんがいらっしゃる方はお子さんが絶対に
触らないように気を付けた方がいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
恐るべし中国。ここ広州は亜熱帯気候だったのだ。
蚊も含めて虫は要注意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そうそう蚊取りラケット、まだ出番がないのですぅ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
一度あれで蚊を退治したいんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)