昨日マンションの敷地内でペットのワンちゃんが
ウ〇チをしているところに遭遇しました。
飼い主さんはウ〇チの落下地点あたりに紙を敷いて
そこにワンちゃんが力んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
日本で見るように小さなバックとビニール袋を持っておられた
飼い主さん
非常に珍しいので日本の方かなと
ちょっと見てしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
最近、中国も犬を飼う人が増えてきているようで
マンション内はよく犬のお散歩を見かけますし、エレベーターでも
一緒になります。リードは殆どつけてないですね。
外でも犬を放して散歩する光景をたまに見かけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
リードつけないで危ないと思うんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
(犬は飼い主を認識し、言うこともよく聞きますけどね!)
飼い主さんは決まって手ぶらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
マンションの中の芝生は自然の肥やしがあると思われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
昔の日本もそうでしたよね?
最近は、ワンちゃんの排泄の後始末は当たり前というか
マナー。キチンとした方はペットボトルに水を
入れて、おしっこのあとも流していますね。
しかし中国はまだまだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
よく見かける犬はショコラカラーのトイプードル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
すっごく可愛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
他には昔日本で室内犬が流行ったころ人気だったマルチーズなど。
近くの守衛さんが、チャウチャウ犬を飼っていて
まんマルですご~くかわいかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
昨日見かけたのは初ですが、黒のミニチュアダックス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
チワワはまだ見かけたことないな~
雑種を放し飼いで飼っているお店屋さんが
ありますが、かわいいんですけど野良犬のような感じで
ちょっと怖いです。中国にいると『狂犬病』の3文字が
浮かんでしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
きっと予防注射を打ってない人も多いんじゃないかと・・・
特に放し飼いの犬は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
『狂犬病』はがナイ日本は珍しくらいで、
中国国内はまだ絶滅していないそうです。
『狂犬病』はかかったら100%死に至る怖い病です。
だからやたらに動物には触れられません。
いつかパンダを抱っこしたいと思っていましたが、
いくらかわいいパンダでも危険だそうです。
特に私は狂犬病の予防接種をしていないので。
中国はいろいろなことが日本の2,30年前と感じます。
かわいいペット達も最後まで飼って欲しいなと
願わずにいられません。
いつか中国のワンちゃんの飼い主さん達がリードを持って、
排泄物の始末をする準備をしてお散歩するようになったら
かなり生活レベルの向上が定着したと言えるでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ウ〇チをしているところに遭遇しました。
飼い主さんはウ〇チの落下地点あたりに紙を敷いて
そこにワンちゃんが力んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
日本で見るように小さなバックとビニール袋を持っておられた
飼い主さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ちょっと見てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
最近、中国も犬を飼う人が増えてきているようで
マンション内はよく犬のお散歩を見かけますし、エレベーターでも
一緒になります。リードは殆どつけてないですね。
外でも犬を放して散歩する光景をたまに見かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
リードつけないで危ないと思うんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
(犬は飼い主を認識し、言うこともよく聞きますけどね!)
飼い主さんは決まって手ぶらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
マンションの中の芝生は自然の肥やしがあると思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
昔の日本もそうでしたよね?
最近は、ワンちゃんの排泄の後始末は当たり前というか
マナー。キチンとした方はペットボトルに水を
入れて、おしっこのあとも流していますね。
しかし中国はまだまだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
よく見かける犬はショコラカラーのトイプードル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
すっごく可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
他には昔日本で室内犬が流行ったころ人気だったマルチーズなど。
近くの守衛さんが、チャウチャウ犬を飼っていて
まんマルですご~くかわいかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
昨日見かけたのは初ですが、黒のミニチュアダックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
チワワはまだ見かけたことないな~
雑種を放し飼いで飼っているお店屋さんが
ありますが、かわいいんですけど野良犬のような感じで
ちょっと怖いです。中国にいると『狂犬病』の3文字が
浮かんでしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
きっと予防注射を打ってない人も多いんじゃないかと・・・
特に放し飼いの犬は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
『狂犬病』はがナイ日本は珍しくらいで、
中国国内はまだ絶滅していないそうです。
『狂犬病』はかかったら100%死に至る怖い病です。
だからやたらに動物には触れられません。
いつかパンダを抱っこしたいと思っていましたが、
いくらかわいいパンダでも危険だそうです。
特に私は狂犬病の予防接種をしていないので。
中国はいろいろなことが日本の2,30年前と感じます。
かわいいペット達も最後まで飼って欲しいなと
願わずにいられません。
いつか中国のワンちゃんの飼い主さん達がリードを持って、
排泄物の始末をする準備をしてお散歩するようになったら
かなり生活レベルの向上が定着したと言えるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)