広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

嬉しい発見!

2012年04月18日 20時40分07秒 | お店
今日も来ましたよ、スコール
空が暗くなって、ザーッと来たら白く明るくなって
広州の天気の変わりよう、わかりやすい
空が暗くなったら確実にすぐに降ります
ポツポツ来たら、ザーッと来る
今日は授業中で地上20Fからの眺めでした
先生も今年は天気がおかしいと言っていました。
きっと世界的に気象が異変が起きているのですね

さて、授業が終わったら買い物に行こうと思って
雨なので地下を歩こうと、地下鉄の入り口から入ったら、
寄ろうと思っていた銀行のATMに遭遇
あっ、こんなとこにも建設銀行さんあったのね
嬉しいしかも空いてる

そして、向きを変えて見ると地下街への表示が。
なんか壁をぶち抜いたような・・・
地下街の商店街へと続いていたのでした
そこはちょっと行きたいと思ったけど、どの辺だっけ?
と思ってたところ。ラッキー
適当に歩くんですが、工事もしていて
(中国はよく工事をしている。営業しているお店は迷惑だろうな・・・)
人が少なくて、営業してるの?という雰囲気。
人は殆どいなかったけど、歩きたい方にズンズン歩いて行くと・・・
なんと「SASA」が よく似たお店じゃないですよね
と思いながら入ってみると、、、

間違いないと思います(カタコト中国語で聞いたの
「SASA」は香港にたくさんある、化粧品雑貨のお店です
香港に行かなくてもいいんだ~
欲しかった爪やすり他を買いました。

スミマセン、見せることもないんだけど

この看板が

リラックマではありませんか
実は好きなんです。リラックマ
でも・・・・

違う!これは本物じゃない!きっと
うまく似てるのもあるけど、ちょっと顔が違うのもある

それにしても、恐ろしく人がいない地下街
平日だからということにしておきたいですが・・・。

その足でJUSCOへ。
天河城のジャスコは平日でもなかなか混んでいました。
初めてここで買い物をしたけれど、気分転換に違う店舗もいいかも
そして、、、レジを済ませ、通り過ぎたお店が、ナント、ナント
幻の「デイリークィーン」

昔、日本にあったよね!ホラ、このソフト懐かしいでしょ

これは1重っていうんですか、ソフトのグルグル。
昔日本で食べたのは2重巻くらいだった気がしますが・・・
銀座1丁目の方面のお店が最後だったんじゃないかしら?
日本からは撤退してしまったアイスクリーム屋さん
独創的なソフトクリームをチョコレートやキャラメルソースの
中に逆さにしてドボンとつけるとチョコやキャラメルソースが
固まるんです。小さいくて6元とちょっと高めだけど、
味は同じ気がします
感激ですよ~~~
大興奮しながら、味わいながら食べました
他のメニューも美味しそうでした
東駅のジャスコに行くか迷ったけど、天河城にしてヨカッタ

はぁ~今日はお天気イマイチながら
充実したお散歩タイムでした

この謎めいた地下街、また今度探索したいと思います