台風の接近は午後からという情報を聞いて、午前中駅伝のコース下見に行って来ました
全大女駅伝のコースは今年から若干変更されました
今までは1区と2区がほとんど同じコースでしたが、今年から1区は卸町駅付近で折り返し宮城野原へ戻り、
2区は宮城野から仙台ハーフマラソンでコースになった 二十人町いたがき付近での折り返しのコースが新しく加わり、(付近の道路工事完成したので)
榴ヶ岡公園付近のアップダウンも序盤のポイントとなるようなコースとなりました。
新寺から連坊の町中を通り五橋交差点へ入るところも少し変更、
広瀬橋から長町方面の3区、その先の4区、5区まではほぼ同じコースでした。
驚きは地下鉄南北線の台原駅周辺へ入るコースが追加となった最終6区
ネッツトヨタ先からUターンしたら2キロほど上り、そこから左折し台原へ更に上って行くという、かなりヤバめのコースとなりました😣
上りが強い人でないとラストでの逆転も想定されて、
見ている人にとってはちょっと面白いことになりそうです
そしてラストはぐるっと回って定禅寺通りには入らず、
東二番町通りから市役所前に直に入ってきてゴールとなりました🙌
地図ではわかっているつもりでも実際車で走ってみると、間違えたところもあり、
車ですが実際走ってみて
良かったと思いました。
新コース38.1㎞、
結構長い👀‼️
これをたった6人で走るのかと思うと、この駅伝の大変さを改めて感じました。
これで遠方から応援に来仙される保護者の方へ無駄なくコース案内できそうです!
中間地点などできる範囲ですがチェックしたので、
チームが仙台入りする前に
監督さんにコース情報伝えたいくらいです😅
昼過ぎてもまだ雨が弱かったので、浴室の照明器具の電球を買いにヨドバシカメラへ寄りました。
ニュースや情報番組で、多くの人たちが台風災害を想定して買い物してるのを見て私もついでに何かと思い、これを

もし夜中に停電になってトイレ行くときとか絶対必要でしょう?
ヨドバシカメラには
まだいろいろ在庫ありましたよ
全大女駅伝のコースは今年から若干変更されました
今までは1区と2区がほとんど同じコースでしたが、今年から1区は卸町駅付近で折り返し宮城野原へ戻り、
2区は宮城野から仙台ハーフマラソンでコースになった 二十人町いたがき付近での折り返しのコースが新しく加わり、(付近の道路工事完成したので)
榴ヶ岡公園付近のアップダウンも序盤のポイントとなるようなコースとなりました。
新寺から連坊の町中を通り五橋交差点へ入るところも少し変更、
広瀬橋から長町方面の3区、その先の4区、5区まではほぼ同じコースでした。
驚きは地下鉄南北線の台原駅周辺へ入るコースが追加となった最終6区
ネッツトヨタ先からUターンしたら2キロほど上り、そこから左折し台原へ更に上って行くという、かなりヤバめのコースとなりました😣
上りが強い人でないとラストでの逆転も想定されて、
見ている人にとってはちょっと面白いことになりそうです
そしてラストはぐるっと回って定禅寺通りには入らず、
東二番町通りから市役所前に直に入ってきてゴールとなりました🙌
地図ではわかっているつもりでも実際車で走ってみると、間違えたところもあり、
車ですが実際走ってみて
良かったと思いました。
新コース38.1㎞、
結構長い👀‼️
これをたった6人で走るのかと思うと、この駅伝の大変さを改めて感じました。
これで遠方から応援に来仙される保護者の方へ無駄なくコース案内できそうです!
中間地点などできる範囲ですがチェックしたので、
チームが仙台入りする前に
監督さんにコース情報伝えたいくらいです😅
昼過ぎてもまだ雨が弱かったので、浴室の照明器具の電球を買いにヨドバシカメラへ寄りました。
ニュースや情報番組で、多くの人たちが台風災害を想定して買い物してるのを見て私もついでに何かと思い、これを

もし夜中に停電になってトイレ行くときとか絶対必要でしょう?
ヨドバシカメラには
まだいろいろ在庫ありましたよ
