
箱根駅伝2日目
往路は青山学院大学が征し、
東海大学と國學院が追いかけるという復路
出雲、全大、箱根は…?
東海大の追い上げはどこまであるのか、
昨年のような大逆転はあるのか?

と、ワクワクしながら
家中で一番ちっこい
台所のテレビで応援😅
目が離せないのでここが一番!
(散らかってるけど)
ここまではいつもの光景
でも今年は、爆走娘が沿道応援したいと現地へ行っちゃいました😓
ゴール地点付近で場所取りしたのはいいけれど、
ワンセグ見れず
ネットは込み合って電波入らず🙅
だからライン電話で中継してほしいと言われて…

やってみました…
やれるもんですね(・д・)
東海大の小松君が2分まで青学との差を縮めましたが、調整力に勝る青学が総合優勝✨
残念ながら、東海大の大逆転はありませんでした。
3~7位のラストのデッドヒートにはハラハラ💦
10区 区間賞には驚きの創価大!
(1区もだもの👀‼️)
往路での県内の選手達の活躍もあり、帝京大もシード入り
9区の相沢くんの力走も半端なかった東京国際大!
本当はイチオシの東洋大
シード落ちしなくて本当に良かった~😓
復路のドラマも本当にたくさんあった今年の箱根駅伝、
金栗さん、今年も感動をありがとうございました❗








(撮影 娘)