sazaeのくらし

陸上・テニス…やらかし多い 昭和のくらし

蔵王坊平高原 冬

2021-03-13 23:20:15 | スポーツ 子育て あれこれ
残念ながら
大雨の土曜日☔

山形市内は降りだしが遅く、
ライザスキー場はまだ曇りのゲレンデ情報でしたが、
急遽予定変更して
本日シーズンインの
リナワールドへ

小雨も降りだしたので
全くと言っていいほどお客さん無し
でもちゃんと開園していて
約一時間、それなりに楽しめました😅

国道13号から坊平へ向かいましたが、ペンションのチェックインにはまだ早いので
猿倉付近で蔵王エコーラインに入り、蔵王温泉へ向かいました
到着するとひどいどしゃ降りになり☔☔☔💦
スキー中止して良かった~

源泉100%
露天風呂が適温で
温まりました♨️


3時過ぎ
ペンションビレッジへ到着



チェックイン後
娘と雨のお散歩へ


夏合宿でお世話になった
アスリートヴィレッジ
雪はだいぶ溶けてました⛄



トラックも
この通り⛄




どしゃ降りだったので写真は撮れませんでしたが、
たいらぐらの手前には
新しくリカバリー施設が完成していました!


アスリート達とってこのような施設は嬉しいですよね!
娘の後輩たちも
夏の合宿の時にはもう利用させてもらったそうです♨️!(^^)

日本で数少ない高地トレーニングができるここ坊平は、
益々評判になるでしょう🎵


野口ペンション

山のスペシャリストのオーナーさんと優しい奥さま
美味しい手料理が評判です🍴

コロナ対策は勿論のこと
清潔で気配りがたくさん!
念願叶って家族4人、
お世話になりました!


床暖房で
とても暖かいお部屋
オーナーさん撮影の
マッターホルンの写真が素敵です📷️



違うシーズンも
また泊まらせてくださいね!(^^)



明日の予報もお昼まで雨…
滑れるといいな🎿