なまけものの亀がゆく

早期退職者が、日々うろうろしてみる 人に見せる文章なら本来割愛するものを、しかし自分のために書き残してる呆れた世界

遠くまで

2022-08-11 10:13:10 | 日記

発端は、ときどき朝食を食べに行ってた
「ゆで太郎」という立ち食い蕎麦屋の、最寄り店舗の営業時間が
朝5時開店だったものが7時になってしまったこと。
ここで朝食を食べたいと思うときは、かなりの空腹感があるときで
7時まで待つのはつらい。
また、この夏の朝は7時になってしまうとけっこう気温があがり
朝から嫌な感じに汗だくになってしまいそう。。。

もっと早い時間からやっている他店舗を探したところ、
往復10kmちょいのところに24時間営業の店舗を発見。
朝の涼しい時間にここへ向かってみた。

東京の広くて整備された道路は実に快適で、自転車で走るのは楽しい。
15年くらい前は、いわゆる「じてつう(中距離自転車通勤)」で
日々片道10kmくらいの走行を楽しんでいた。
「もう、あの頃みたいには走れないよね~」などと思っていた・のだけれど。。。


涼しい時間帯の快適な自転車走行、楽しくて病みつきになって繰り返した。
そしてGoogle地図のタイムラインで、記録された移動経路を見たりしているうちに
「蕎麦屋から、海まで、あと少し。。。?」と気付いてしまった。

地図を眺めては妄想する日々が続き、
そして先日ついに、枠から飛び出して海を目指した。
スマホはほんとに強い味方だ
昔ならデイパックに地図を入れて、時々立ち止まってページを開いたけど
いまは胸ポケットに入れて、スッと取り出せばすぐ見れる。
検索で最寄りのトイレをすぐ見つけられるのもありがたい。

走って走って、地図をみて焦がれていた城南島海浜公園に辿り着いた。
砂浜だぁ、東京の海だぁ。。。;

海の向こうは羽田空港。飛行機なんて乗らなくなったなぁ。。。


ずっとここでぼんやりしていたい気持ちになるも、
まだまだ夏の日、すぐに気温はあがるだろう。もう帰らねば。
「涼しくなったら、また来よう。そして、もっと遠くまで。。。」


ゆるゆる家に戻り、シャツを脱ぐと汗で重い。
運動不足なってたはずだし、実によかった。。。
で、Googleのタイムラインで確認してみたところ。

自転車走行35.4km

自己最長記録とほぼ同等の、記録的な長距離。
(自己最長は札幌在住時の、札幌自宅~銭函海水浴場往復)
暑くなる前に逃げ帰ってきたけど、まだまだ行けたよ!

夢が広がってきました。
まだまだ行くよ、限界超えて、遠くまで。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 放送大学、初の試験期間 | トップ | 夏時間の終わり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事