南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

25.1.16 ハマス・イスラエル停戦合意 だいち,DSN,Strix N2YO軌道 25/01/15の IGSO/QZS衛星軌道群アニメGIF

2025年01月16日 | アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道
25.1.16 ハマスとイスラエルとの停戦が合意しました.


米国バイデン現政権への最期の花道を,何とか用意できたようです.
以下のURLの本日のオーロラゾーンを見ても,この脆い停戦にかろうじて花を咲かせているようです.
https://www.swpc.noaa.gov/products/aurora-30-minute-forecast


だいちとDSN-2,-3(NORAD 41940 61733 きらめき2,3)とStrixのN2YO軌道の画像コピーの記録です.アンカーはきらめき2号機DSN-2にしています.日本の宇宙分野での存在意義を気を引き締めて高めておく必要があります.
https://www.n2yo.com/?s=41940|60182|61733|62406


明日にも就任するトランプ・マスク政権は,強引な米国連邦政府事業の大規模仕分け作業により,宇宙・衛星分野ではLEOに重心がかかると予想され,高軌道の東アジアQZS/IGSO衛星の実績と意義は,東アジアにとっては貴重な軌道群になってくるだろうと考えています.

N2YOサービスの画面コピーを利用した25/01/15の IGSO/QZS衛星軌道群の地表への射影の約23時間分のIGSO/QZS群衛星軌道アニメGIFを記録します.

以下のN2YOデータベース・アクセスのURLを使用するようしています(アンカーKOREASAT-7).
https://www.n2yo.com/?s=42691|37256|37384|37763|37948|41434|42738|42965|40547|41241|43539|44204|40549|40938|44709|44337|49336
(1) IGSO/QZSS射影軌道の約23時間分の10分毎のアニメGIF
この記事についてブログを書く
« 25.1.15 今日小春日和,明日... | トップ | 25.1.17 阪神淡路大震災から3... »

アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道」カテゴリの最新記事