南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

5/30-31:AzEl正常受信継続中! 24時間スマホQZS-1モニタリング

2017年05月31日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始は明日6月1日です。
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで351日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで352日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/30_11h~05/31_10hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/30_11h~05/31_10hJST


明日の朝、午前9時過ぎにQZS-2衛星ロケットは種子島から打上げられる予定です。気象予報では種子島の天候はまずまずの予報です。静かにロケット打上げのライブ中継を見守りたいと思います。

打上げライブ中継予定:
2017年6月1日(木)8時50分頃~9時25分頃(約35分間)
◎みちびき2号機打ち上げライブ中継 [YouTube]
◎準天頂衛星システム「みちびき2号機」/H-IIAロケット34号機 打上げ生中継 [ニコニコ生放送]

2010年のみちびき1号機の打上げから7年たっています。3.11大震災の前年でした。

この7年間で科学技術も社会も大きく変わってきました。2010年当時はスマホのみでQZS-1の受信・測定ができる時代が来るとは予想もできませんでした。上図のような衛星直接受信のレベル・タイルプロットが手のひらに載るスマートな文鎮で出来てしまうとは誰も思わなかったでしょう。

7年の間、天空で孤軍奮闘してきているQZS-1も、明日6月1日の午前中は南天で後続機の打上げを暖かく見守ることでしょう。

5/29-30:AzEl正常受信継続中! 24時間スマホQZS-1モニタリング

2017年05月30日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで、あと2日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで352日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで353日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/29_11h~05/30_10hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/29_11h~05/30_10hJST


さて、最近本ブログを御覧になる方は「AzEl正常受信」という語句がタイトルに含まれていることを奇妙に思われるかも知れませんので、補足説明をさせてください。

本ブログで使用しているASUS Zenfone2にかぎらず、いくつかのスマホでQZS-1を受信していると、完全な受信不能とは別に、AzElという衛星の方位角Azと仰角Elのデータがロックしてしまい変化しなくなったり、Az=0,El=0やAz=0,El=1という方位真北、仰角ゼロになってしまう現象がおきていました。このブログの本年3月から4月の記事をご覧頂くと見つかります。

2年以上前に本ブログを開始して以来のモニタリングでは、こういう現象はほとんど見られませんでした。従いまして本年3月以降の本ブログの目的が、スマホによるQZS-1受信不可という端的な現象の記録とともに、スマホによるQZS-1受信時にAzEL受信が正常かどうかを記事タイトルで明示するようになってきています。

こうした現象が起きなくなってくれば、タイトルも変更したいと考えています。

5/28-29:AzEl正常受信継続中! 24時間スマホQZS-1モニタリング

2017年05月29日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで、あと3日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで353日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで354日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/28_11h~05/29_10hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/28_11h~05/29_10hJST


さあ再び暑くなってきました。連日24時間耐久試験の再開です。

5/27-28:AzEl正常受信継続中! 24時間スマホQZS-1モニタリング

2017年05月28日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで、あと4日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで354日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで355日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/27_11h~05/28_10hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/27_11h~05/28_10hJST


この週末は比較的に穏やかな天候でした。今週は週の後半に向けて高温化する予報が出ています。データ取得を油断なく進めたいと思ってます。

5/26-27:AzEl正常受信継続中! 24時間スマホQZS-1モニタリング

2017年05月27日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで、あと5日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで355日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで356日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/26_11h~05/27_10hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/26_11h~05/27_10hJST


5/27土曜早朝やっと東京は雨があがったようです。久しぶりのしっかりした雨でした。

5/25-26:AzEl正常受信継続中! 24時間スマホQZS-1モニタリング

2017年05月26日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで、あと6日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで356日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで357日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/25_11h~05/26_10hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/25_11h~05/26_10hJST


久しぶりに5/25昨晩から5/26のお昼まで雨が降り続いています。雨の日のスマホは低仰角までQZS-1が受信できることは、以前から分かっていました。

また気温が10度台後半で安定しています。気温が落ち着き、直射日光も無いので、スマホの受信状態も安定しています。そういう意味では、貴重な24時間標準データが取れているといえるでしょう。

こういったしとしと雨降りには、スマホGNSS受信に関心のあるかたは、ぜひとも一度はデータ取得されるとよいと思いますよ。

5/24-25:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月25日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日までちょうど1週間です
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで357日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで358日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/24_11h~05/25_10hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/24_11h~05/25_10hJST


6月のQZS-2打上げ期間の恒星時の繰り上がりを考慮して、昨日までよりも2時間、シリース開始時刻を繰り上げています。これで6月末まで一定のパネルの24時間シリーズ構成になると思います。

5/23-24:AzEl正常受信継続中:24時間スマホQZS-1モニタリング

2017年05月24日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
QZS-2の打上げ予定開始の6月1日まで後8日です
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで359日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで360日
新元号決定2018年8月まで約15ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・24時間タイルのアップロードです。

2017/05/23_13h~05/24_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

以下に1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。


少し猛暑が緩んできたようです。

しかし油断せずにスマホの面倒を見ながらデータを取得しつつQZS-2の打上げを待ちたいと思います。

5/22-23:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月23日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで9日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで360日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで361日
2018年8月予定の新元号決定まで約15ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロット・スナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/22_13h~05/23_12hJST:QZS-1については、ほぼ正常受信が継続しています。BDSSはGEO機まで受信できなくなるなど通常より不安定です。

以下に1時間毎スマホGNSS/QZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/22_13h~05/23_12hJST


昨日5/22から本日5/23の午前にかけても快晴状態が続いているので気温は30度くらいまであがりました。
スマホの画面の色は基本的に真っ黒なので直射光直撃ではガラス越しでもスマホ画面は触れないほどに非常に熱くなります。

スマホを裏返しにしてシルバー反射に期待することも試みましたが、受信状況確認のために毎回表にして画面を見る必要があるのが意外に手間がかかることや、GNSSアンテナチップが表面側にあるようで、裏返すとレベルが2dBくらい下がったというような昨年夏の経験値が記憶に残っていますので、スマホ画面は表を上にしての連続受信運用をしています。

白い薄布カーテンなどで直射日光をさえぎって、パワーのあるUSBファン2台でスマホ画面に絞って強風を吹き続けると、なんとか触れるくらいの温度になりますので、この方式にしています。

これは、ある意味ではZenfone2の高温運用の連続耐久試験をしているようなものですが、3年目の夏をどこまで乗り切って、QZS-2など後続機の打上げ後のモニタリングをやり抜くために頑張りたいと思っています。

5/20の午前中に起こった異常はスマホの内蔵時計が狂ったことですが、モニタリングデータを調べてみると、取得していたデータそのものは正常でした。原因はスマホかホームルータかは分かりませんが、ネットワーク時刻同期がおかしくなったようです。実測データの表示のため時計障害の影響は直接受けずに、データの表示は正常に継続できていたようです。

アンドロイドOSはunix/Linuxの伝統を受け継いでいますので、ある部分の障害が他の部分に波及しにくい頑丈さを持っているといえるでしょう。この点はしばしば感じます。SDメモリが満杯になってもOSが何週間も動き続けるというような経験もしたことがあります。

総じてこの2年以上の連続モニタリング運用の過酷な耐久試験において、ASUS Zenfone2インテルAtom Soc機は相当に頑丈といえるでしょう。

5/21-22:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月22日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで10日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで360日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで361日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/21_13h~05/22_12hJST:ほぼ正常受信しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/21_13h~05/22_12hJST


昨日5/21の昼間も暑かったですが、なんとかシステムが切り抜けたようです。

冷房をガンガン効かせばよいですが、木造住宅ではとてもエコではなくなるので、工夫で切り抜けることとなります。

南窓際でのスマホ連続運転はスリル満点の時期ではあります。