南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

9/29-9/30:QZS-1,2 NAQU回復後の24時間モニタリング@南北両窓Covia Que機

2017年09月30日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
みちびき4号打上げ予定日10月10日まで10日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで229日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで230日


NAQU回復後の北多摩南北窓際での本ブログ両主力機Covia QueでのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

Covia Que南窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/09/29_09h~09/30_8hJST:

南窓機側の安定ぶりはあきらかで、すでにこの図の先頭段階から193機が安定に取得できており、NAQU脱出後の衛星回復も迅速に作業できているといえます。

Covia Que北窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/09/29_09h~09/30_8hJST:


何故か29日の後半までは不安定で、その後回復に戻ったといえます。南北両Que機のデータ取得の大きな差が、どのように起きたのかの理由をつかむことは、今後モニタリングの経験にとって大いに役に立つ理由を知ることが、重要と考えています。

NAQU終了直後は特に北側Que機はA-GPSコマンドを何度も打たないと、不安定なQZSS 2機の受信は数時間のイナーシャが大きく、うまくタイルには固まりませんでしたが、昨日からは主力機Covia Queは両機ともに安定なデータ取得し続けています。


09/26-09/27:スマホQZSS 24時間モニタリング@南北両窓Covia Que機

2017年09月27日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
みちびき4号打上げ予定日10月10日まで13日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで232日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで233日

9/27未明よりNAQU完全ダメージ状態だったQZS機スマホ受信状態が一部回復してきているので記録しておきたいと思います。


南北窓での主力機Covia Que機でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

Covia Que南窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します(一部欠落あり)。
2017/09/26_09h~09/27_8hJST:


Covia Que北窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します(一部欠落あり)。
2017/09/26_09h~09/27_8hJST:


南Que機は9/26午後8時JSTより、北Que機は9/27未明よりQZS-1機が受信できAzEl表示まで可能な場合がありますが、まだ測位適マークの回復には至っていません。QZS-2機については、まだ受信自体ができていないようです。NAQU終了予定日である9/29の午前9時JSTまで様子を見たいと思います。

またデータの一部欠落はVysorの設定ミスで広告が表示されてしまったものです。この広告を出なくする手法探しに手間取りデータが欠落しました。お見苦しいですが、これも記録しておきましょう。


【重大】9/22-23:QZS-1機受信不可続くBy南北両窓Covia Que機

2017年09月23日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
みちびき4号打上げ予定日10月10日まで17日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで236日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで237日


NAQU下でのCovia社Que機の試練が始まっているようです。

北多摩南北窓際での本ブログ両主力機Covia QueでのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

Covia Que南窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/09/22_09h~09/23_8hJST:


Covia Que北窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/09/22_09h~09/23_8hJST:


南北ともに両主力機Covia QueはNAQUの影響を受けているのか、193機が受信できない状況が24時間続いています。安定にデータを取得し続けてきた2ヶ月間が嘘のようです。A-GPSをかけ直したところ、194機まで受信不能となっています。何がおきているのでしょうか。
初めての事態でもありますので、慎重に様子を見たいと思います。

だからこそ、こうした地道な連続モニタリングは非常に重要な記録となるのです。

週末サービス追加:9/17:スマホGNSS8時間分追加記録します

2017年09月23日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
週末特別サービス:9/17:スマホGNSS 追加分8時間分のモニタリング@4機比較型タイルを追加記録します。

4時間ごとに上段からNQue,SQue,雷神,woBDSSのタイルが下へ並べてあり、4機の比較ができると思います。

2017/09/18_01h~09/18_04hJST:


2017/09/18_05h~09/18_08hJST:


これで合計24時間分の記録となります。



9/21-9/22:QZS-1,2 24時間モニタリング@南北両窓Covia Que機

2017年09月22日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
みちびき4号打上げ予定日10月10日まで18日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで237日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで238日


南北窓での本ブログの南北両主力機Covia Que機でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

Covia Que南窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/09/21_09h~09/22_8hJST:


Covia Que北窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/09/21_09h~09/22_8hJST:



週末特別サービス:9/17:16時間分スマホGNSSモニタリング@4機比較型タイル

2017年09月21日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
週末特別サービス:9/17:スマホGNSS 16時間分のモニタリング@4機比較型タイルを試行記録します。今週末を期限としますが、アクセス量によっては途中で打ち切ることもあります。

4時間ごとに上段からNQue,SQue,雷神,woBDSSのタイルが下へ並べてあり、4機の比較ができると思います。

2017/09/17_09h~09/17_12hJST:


2017/09/17_13h~09/17_16hJST:


2017/09/17_17h~09/17_20hJST:


2017/09/17_21h~09/17_24hJST



9/19-9/20:QZS-1,2 24時間モニタリング@南北両窓Covia Que機

2017年09月20日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
みちびき4号打上げ予定日10月10日まで20日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで239日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで240日


南北窓での本ブログの南北両主力機Covia Que機でのAndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

Covia Que南窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/09/19_09h~09/20_8hJST:


Covia Que北窓機における1時間毎モニタリング情報を記録します。
2017/09/19_09h~09/20_8hJST:


相変わらず、本ブログの南北両主力機Covia Queは安定にデータを取得し続けています。


9/17-9/18 QZS-2脱皮後のwoBDSSと雷神さまの24時間タイル

2017年09月19日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
昨日アップロードすべく準備してありましたが、所用が重なり1日遅れて、QZS-2脱皮後の9/17-9/18のwoBDSSと雷神さまの24時間タイルをアップロードしておきます。

2017年9/17-9/18のwoBDSS機の24時間レベルプロット・タイル:


woBDSS機(ASUS Zenfone2インテル版の異変種)はこの1年以上にわたって、常に受信状況変化に柔軟に対応して、その時点での最大限のQZS衛星情報を率先して出してきてくれています。いわば「炭鉱のカナリア」のような貴重なスマホ機といえます。その代わりレベルのゲインは小さくまた多少不安定です。例えば、突然194機に代わって195機が現れた事態にも、また194機に戻ったような事態にも、いち早く情報を教えてくれています。多数の機器を使用する長期のモニタリングでは、こういう頼りなるカナリア機は現れるものです。なぜかミラーリングはASUS PC-linkとの相性が良いです。落ちにくいです。定性的傾向を迅速に把握するのに役立ちます。これからQZSS4機体制へ脱皮・飛躍してゆく状況のモニタリングに大いに役立つと確信しています。193機AzElは表示できていますが、測位適の緑チェックは付いていません。一方、194機についてはAzEl表示も正常で、測位適の緑チェックも付いています。


2017年9/17-9/18の雷神さまの24時間レベルプロット・タイル:


いろいろトラブルメーカーで有名な雷神さまですが、うまく8月のバージョンアップが行きましたので、その時点から193機が捕らえられました。194機の脱皮後は193機とともに、AzEl表示も測位適のチェックマーク(何故か緑色が抜けています)もおおよそ正常に表示されています。woBDSS機と比べれば受信レベルは高いようですが、Covia社Que機には安定度でも受信レベルでもかないません。QZSS4機体制が整ったときのQZSS分の精度アップ評価について、Que機と比較できる対象として活用できると思ってます。Android7機なのでGNSSLoggerが、かなり良くデータを出してくれます。

9/13-9/14:Que機南窓際&Zenfone2インテル機での1時間毎スマホGNSSモニタリング

2017年09月14日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
QZS-4号打上げ予定日10月10日まで26日
伊能忠敬没後200年命日2018年5月17日まで245日
2018年5月18日 太平洋・島サミットPALM2018まで246日


QZSS4機体制へ向けQZS-1受信LTE対応機で話題であったASUS社と最近充実・安定データを出しているCovia社のスマホデータに今後の期待を込めて記録してゆきたいと思います。

Covia Que南窓際機とZenfone2インテル機でのAndroiTSアプリによる24時間毎時のGNSSレベルプロットの スナップショット・タイルです。

2017/09/13_09h~09/14_08hJST:
Zenfone2インテル南窓機でのレベルプロット・タイル


2017/09/13_09h~09/14_08hJST:
Que南窓際機でのレベルプロット・タイル



引き続きQue機南窓機は快調にQZS-1等を受信しています。一方、Zenfone2インテル南窓機のQZS-2衛星のAzEl問題はありますがQZS-1や他のGNSSは順調に受信できています。近々QZS-2のアラートが外れるとの情報がありますので、Zenfone2はじめQZS受信可能スマホすべてについて、QZS-2の受信状態がどのように変貌するかを注目してゆきたいと思います。

9/10-9/12JST:2日分南北両窓Covia Que機の1時間毎スマホGNSSモニタリング

2017年09月12日 | 2017/09スマホQZSモニタリングデータ
QZS-4号打上げ10月10日の予定日まで28日
伊能忠敬没200年命日2018年5月17日まで247日
2018年5月18日 太平洋・島サミットPALM2018まで248日


以下の図は本日9/12朝6時前のU-Bloxの受信状態です。中央がブランクになっているのはミラーリングソフトのメッセージが現れたので抜いたためです、無視してください。

右側のトレーズ図によりますと、このところ日の丸の旗の数が2旗から4旗まで変動しています。この図は4旗になった時をスナップショットしたものです。


以下の一連のタイルは、南北両窓Covia Que機でのAndroiTSアプリによる24時間毎時のGNSSレベルプロットの スナップショット・タイルです。南北それぞれ2日分を記録します。

2017/09/10_09h~09/11_08hJST (9/10 0hUT~23hUT):
南窓Que機でのレベルプロット・タイル


2017/09/11_09h~09/12_08hJST (9/11 0hUT~23hUT):
南窓Que機でのレベルプロット・タイル


2017/09/10_09h~09/11_08hJST (9/10 0hUT~23hUT):
北窓Que機でのレベルプロット・タイル


2017/09/11_09h~09/12_08hJST (9/11 0hUT~23hUT):
北窓Que機でのレベルプロット・タイル


南北両Que機ともに両日にわたり安定にデータが取得できていることが分かります。