11月も本日で終わりです。
来月12月のQZS-3スマホ受信確認と引き続くQZS-4のスマホでの受信確認を期待しましょう。
さらに引き続きRaw data QZSS対応スマホの数が増大することを熱く期待します。
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで168日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで169日
本ブログ主力機Covia Que受信データ3台分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。
USN-Queの3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機の順です。ただN-Que機は11/29の18時過ぎからロックしていました。ご注意ください。このブログ作業で発見することも多く、多数のスマホの毎日の管理・状態チェックとしても重要な役割を果たしてくれています。
2017/11/29_09h~11/29_16hJST:
2017/11/29_16h~11/29_24hJST:
2017/11/30_01h~11/30_08hJST:
N-Que機は11/29の18時過ぎからロックしていました。ご注意ください。
N-Que機はAndroid6の時は一番安定で、受信レベルも高いスマホでしたが、Android7にしてから受信レベルが落ち、またトラブルも増えました。Queen機も同様な原因かも知れません。
他のQue機はスマホとしてはQZSS受信が一番確実であるため、本モニタリングはQZS-3,QZS-4がスマホで受信出来るまでは継続したいと思っています。
スナップショット・タイルの確認のために、本ブログへの国内外からのアクセスが入ってきています。日本のようなQZSS観測の好条件の国ばかりではないわけで、南太平洋島嶼国などは低仰角でのQZSS受信の確認を頑張っているのだと思います。南太平洋島嶼国には多くのインド系の方々がおられて、とくにソフト開発には長けています。
何事もハングリー精神が大事なのでしょう。
来月12月のQZS-3スマホ受信確認と引き続くQZS-4のスマホでの受信確認を期待しましょう。
さらに引き続きRaw data QZSS対応スマホの数が増大することを熱く期待します。
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで168日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで169日
本ブログ主力機Covia Que受信データ3台分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。
USN-Queの3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機の順です。ただN-Que機は11/29の18時過ぎからロックしていました。ご注意ください。このブログ作業で発見することも多く、多数のスマホの毎日の管理・状態チェックとしても重要な役割を果たしてくれています。
2017/11/29_09h~11/29_16hJST:
2017/11/29_16h~11/29_24hJST:
2017/11/30_01h~11/30_08hJST:
N-Que機は11/29の18時過ぎからロックしていました。ご注意ください。
N-Que機はAndroid6の時は一番安定で、受信レベルも高いスマホでしたが、Android7にしてから受信レベルが落ち、またトラブルも増えました。Queen機も同様な原因かも知れません。
他のQue機はスマホとしてはQZSS受信が一番確実であるため、本モニタリングはQZS-3,QZS-4がスマホで受信出来るまでは継続したいと思っています。
スナップショット・タイルの確認のために、本ブログへの国内外からのアクセスが入ってきています。日本のようなQZSS観測の好条件の国ばかりではないわけで、南太平洋島嶼国などは低仰角でのQZSS受信の確認を頑張っているのだと思います。南太平洋島嶼国には多くのインド系の方々がおられて、とくにソフト開発には長けています。
何事もハングリー精神が大事なのでしょう。