先日、知多半島にある釣堀、爆釣美浜フィッシングパークに行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ただ、こちらへお邪魔したのは午後から・・・午前中は知多半島にある漁港をランガン・・・釣果は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
最初に行ったのは河和港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/d8/83d51b1d5750138f2fa5a13da3bb46e9_s.jpg)
息子が竿を出すも反応無く、そそくさと撤収・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
次に河和漁港を覗くも、雰囲気が今一つ・・・竿も出さずに撤収・・・
3か所目は豊丘漁港。ワームでタケノコメバルをゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/af/0e5ca241a3bae2648f3d4ac88e1699ba_s.jpg)
次に大井漁港の聖崎公園側の突堤、こちらも反応無く・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/f6/5011433afc435c515836f7506571cb5d_s.jpg)
お昼近くになってきたので、爆釣美浜フィッシングパークへ・・・
初めてなので、様子見で午後コースの予定で伺いました。午後コースでも親子二人で10,000円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
1日コースだと親子二人で18,700円・・・二の足を踏んでしまいました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
しかし・・・予想はしてましたが午後からは釣れない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
なんとかマダイをパパが2枚、息子が1枚ゲットしましたが、かえって高くつきましたねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/9b/27704c598c05009f6d1331f388b12a8f_s.jpg)
他の人も、やはり午後からはそんなにたくさん釣れてるようには見えませんでした。
午後コースでは坊主の人もいたのでは・・・?
ただ朝からみえてる人の中には、スカリいっぱいになるほどのマダイや、青物を釣った人もいらっしゃいましたねぇ。
早くから来てれば、場所も良いところが取れますしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
まぁ、釣れる釣堀だということは分かったので、次回は奮発して一日コースにしようと思います。
ただマダイのサイズはちょっと小ぶりかな? 食べるにはちょうど良いんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ただ、こちらへお邪魔したのは午後から・・・午前中は知多半島にある漁港をランガン・・・釣果は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
最初に行ったのは河和港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/d8/83d51b1d5750138f2fa5a13da3bb46e9_s.jpg)
息子が竿を出すも反応無く、そそくさと撤収・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
次に河和漁港を覗くも、雰囲気が今一つ・・・竿も出さずに撤収・・・
3か所目は豊丘漁港。ワームでタケノコメバルをゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/af/0e5ca241a3bae2648f3d4ac88e1699ba_s.jpg)
次に大井漁港の聖崎公園側の突堤、こちらも反応無く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/f6/5011433afc435c515836f7506571cb5d_s.jpg)
お昼近くになってきたので、爆釣美浜フィッシングパークへ・・・
初めてなので、様子見で午後コースの予定で伺いました。午後コースでも親子二人で10,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
1日コースだと親子二人で18,700円・・・二の足を踏んでしまいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
しかし・・・予想はしてましたが午後からは釣れない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
なんとかマダイをパパが2枚、息子が1枚ゲットしましたが、かえって高くつきましたねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/9b/27704c598c05009f6d1331f388b12a8f_s.jpg)
他の人も、やはり午後からはそんなにたくさん釣れてるようには見えませんでした。
午後コースでは坊主の人もいたのでは・・・?
ただ朝からみえてる人の中には、スカリいっぱいになるほどのマダイや、青物を釣った人もいらっしゃいましたねぇ。
早くから来てれば、場所も良いところが取れますしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
まぁ、釣れる釣堀だということは分かったので、次回は奮発して一日コースにしようと思います。
ただマダイのサイズはちょっと小ぶりかな? 食べるにはちょうど良いんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)