先日、産業廃棄物収集運搬業許可申請のため、滋賀県庁へ行かせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
滋賀県は、私が日頃手続きに訪れる自治体(愛知県や岐阜県など)とはちょっと受付の仕方が異なり、事前に申請書類を1部郵送して先に審査をして頂き、2週間程度経った後に、受付可能が前提での補正連絡を受け、補正の準備をしてから訪庁します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
なので、実際に窓口を訪れた際の手続きは、一通り書類に目を通していただいた後なので、非常にスムーズでありがたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/42/07dc77acbbc7417fc0f231b4add978ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/77/292ade4e96d2d82667e8dbc70b3c61c6_s.jpg)
無事に申請書類を受理していただいてから、滋賀県庁を後にし、琵琶湖西岸を北上していきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
湖上に浮かぶ鳥居で有名な「白髭神社」を参拝いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/fc/e1c0c378cb865612bd2fe30b5b12f87f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/80/d8a9f86c8fcb82521c2029fc7ddbae9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/fd/b5f1e9b43e09240f569c842ba5d47a19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ba/4a76b5dc8bb516a60a0d8413d1c1fbd1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ca/66b027cc3181521045f56da4916f022f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b3/a0169d83c681d190270ef1f313777734_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e5/08fac7e7596103b8c39f4d064faa2d2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/06/da84cd0992d5cb2aedf93732c508153d_s.jpg)
メディアでも取り上げられていたことがありましたが・・・神社から国道を横断して湖岸に行こうとする人が多く、神社としては危険なので横断禁止を訴えているのですが、この日もかなりの人が国道を横断されてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
鳥居を近くで見たり、写真を撮ったりしたいのでしょうが、結構な交通量の道路なので、危険ですしドライバーにも迷惑だと思います。
何より、もし事故など起こった場合には、神社側としても非常に残念なことですし、迷惑をかけることにも繋がるので絶対にやめましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
もちろん私は横断してませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そしてさらに北上し、昔は道の駅だった「しんあさひ風車村」にも寄ってみたのですが、今はグランピング施設になっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0a/07104f22897025f010ebbff2e81ac2a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/d7/a95342d42e73ddd85e3ea0efb27b4ad8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/91/673f234a038f0ceb640a246b8b75714d_s.jpg)
「しんあさひ風車村」も後にし、さらにさらに北上・・・福井へ入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
実はこの翌日、福井県敦賀市にある「嶺南振興局二州健康福祉センター」というところにも、産業廃棄物収集運搬業許可申請をすることになっていたのです
つづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
滋賀県は、私が日頃手続きに訪れる自治体(愛知県や岐阜県など)とはちょっと受付の仕方が異なり、事前に申請書類を1部郵送して先に審査をして頂き、2週間程度経った後に、受付可能が前提での補正連絡を受け、補正の準備をしてから訪庁します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
なので、実際に窓口を訪れた際の手続きは、一通り書類に目を通していただいた後なので、非常にスムーズでありがたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/42/07dc77acbbc7417fc0f231b4add978ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/77/292ade4e96d2d82667e8dbc70b3c61c6_s.jpg)
無事に申請書類を受理していただいてから、滋賀県庁を後にし、琵琶湖西岸を北上していきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
湖上に浮かぶ鳥居で有名な「白髭神社」を参拝いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/fc/e1c0c378cb865612bd2fe30b5b12f87f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/80/d8a9f86c8fcb82521c2029fc7ddbae9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/fd/b5f1e9b43e09240f569c842ba5d47a19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ba/4a76b5dc8bb516a60a0d8413d1c1fbd1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ca/66b027cc3181521045f56da4916f022f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b3/a0169d83c681d190270ef1f313777734_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e5/08fac7e7596103b8c39f4d064faa2d2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/06/da84cd0992d5cb2aedf93732c508153d_s.jpg)
メディアでも取り上げられていたことがありましたが・・・神社から国道を横断して湖岸に行こうとする人が多く、神社としては危険なので横断禁止を訴えているのですが、この日もかなりの人が国道を横断されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
鳥居を近くで見たり、写真を撮ったりしたいのでしょうが、結構な交通量の道路なので、危険ですしドライバーにも迷惑だと思います。
何より、もし事故など起こった場合には、神社側としても非常に残念なことですし、迷惑をかけることにも繋がるので絶対にやめましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
もちろん私は横断してませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そしてさらに北上し、昔は道の駅だった「しんあさひ風車村」にも寄ってみたのですが、今はグランピング施設になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0a/07104f22897025f010ebbff2e81ac2a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/d7/a95342d42e73ddd85e3ea0efb27b4ad8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/91/673f234a038f0ceb640a246b8b75714d_s.jpg)
「しんあさひ風車村」も後にし、さらにさらに北上・・・福井へ入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
実はこの翌日、福井県敦賀市にある「嶺南振興局二州健康福祉センター」というところにも、産業廃棄物収集運搬業許可申請をすることになっていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)