人生、失敗しちゃった~ニート後遺症 闘病記~

十数年のニートをやめて一年。ニート後遺症と戦う、ニート研究家。

節分なので小麦まんじゅうをいただいた【ニート後遺症の生活】

2016年02月03日 | 今、思う。
昨日の夕食に、こむぎまんじゅうを食べた。
コロコロしたさつまいもが入っていた。
手の平に乗るサイズ。
「節分」のシールが貼られていた。
「割引」のシールも貼られていた。
値引き後の値段は50円弱。
母が、こっそり買ってきたものだ。
節約節約でロクな食べ物を口にしていない俺たちなので、それ一つがぜいたく品。
二つにわけて、食べた。
ごわつくこむぎまんじゅうの生地に涙が出た。
節約しなきゃね、と、一応言った。
誰かがブレーキかけないと、ウチはすぐに緩むからとも。
でも、ありがとう。

お金、ありがとう。
母、ありがとう。
こむぎ、さつまいも、ありがとう。

コロコロのさつまいもが舌にのっかったので、しばらく、転がしていた。
久しぶりの甘いモノは、じっとりと砕けていった。


コメントを投稿