このgooブログを見に来て下さっている方の中には、gooMarchelから見に来て下さっている方も多いと思います。gooMarchelからの通販事業を4月から始めたものの(趣旨の違いはわかっていますが、近い将来的にハンドメイドも手掛けたいので)、興味は持ってもらえるものの販売には繋がらず“イイね”はついても購入には(泣)・・・同時にもう1つの販売アプリにも登録して同時掲載したものの、2週間が過ぎて・・・少し凹んできておりました。。。マイナス思考では無く、プラス思考へと考え直して!
販売サイトを広げる必要もあると考えまして、更に候補は3つほどありましたが、まずは1つを・・・ホムセン勤務において、一番暇な平日月曜日の集客数を数えてみました。開店時の1時間は50~60、混み合う昼時の1時間は180~200名、一日の集客数は1100名程度! そんな中、1日10万のアクセス(連続して見ている方もいるから10万人が見ているとは言えませんが)を持つアプリに登録して販売を始めたら、2日続けての連続購入が成立・・・
ホムセン勤務同様に、購入希望者からの値切り交渉などもありますが、それなりに対応したりして(引けないものは引けないと応えてます)、持ち出しが無い分は助かっております(随時、Marchel掲示の販売記事は消しております)。 確かに、これで食べていくには販売商品の確保ですが、これだけに頼るのでは無くて、今後の販売方法の一環に使うのには有利かも知れません。
ホムセン勤務を含めて忙しくなりますが、2足のわらじながらも利点は自宅での仕事で済むこと(雨風の影響や無駄な移動時間が無い)。次の目標は、この通販事業で、現在の勤務先給料以上になることですね(笑)。通販事業が2~3倍となっても勤務先を辞める気などはありません。定年退職まで勤めて、払った年金分だけはしっかりと確保して、それから継続して自分の事業(自由業)として、続けながら生きていけることも良いのではないかと思っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます