ラジオは最高!! フォークソング大好き!

ラジオへのリクエストが楽しみです。

田植え機の構造に感動した

2021-06-21 00:17:37 | 日記
○○さん
夏の日の田植え

去年から妹の家族の
田植えの手伝いに行っています。
耕作面積が
4町(4ha)です。
苗の数が1,100箱になります。

田植え機は、6条植えです。
田植え機が、苗をはさんで
植え付ける仕組みに
感動します。

まとまった苗から、1つの苗を機械が取って
植え付けるのです。
植え付けの速さがとにかく速い。
どんな仕組みなのかわかりませんが
人間のすばらしい発明に感動です。

ラジオネイム
リクエスト曲は とんぼちゃん
の 雨の一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコカツ より 定年女子 かな

2021-06-17 15:12:38 | テレビ
○○さん
テレビのお勧めは、
リコカツ も面白いけど
私のお勧めは、NHKの
定年女子 ですね。

私と同世代のヒロイン南果歩
が、部長から、平社員になって
再就職をします。
私の親戚の子にも、顔が似ていますし。
若い男性から、お付き合いを申し込まれますが
恋愛感情がわかないと断ったり
夫とは、離婚していますが、今も
行き来があったり、コメディカルに展開しています。
笑顔が素敵だったり、女友達も親の介護で
悩んだり、過労で倒れたりして。

自分も老けていくし、定年後も長い人生があり(健康な場合は)
60歳を前にして、新たな展開があり
自分の人生にダブって見ています。
楽しみです。
ラジオネイム
リクエスト曲は 山本達彦 の 夏の日の愛人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDプレヤーが、奇跡的に治った。

2021-06-14 10:37:22 | 音楽
○○さん
CDプレーヤーが壊れました。
30年は、経過しています。
CDを入れるトレイが出てきません。
壊れたので、中古 新品を探しましたが、
なかなか いいのがありませんでした。
今年の1月の頃です。

1月から何回か、電源を入れて
操作をしましたが、トレイが出てきませんでした。

今日、また 何となく操作をしたら
奇跡的に、トレイが出てきました。
すぐに CDを入れてPLAYを押すと
曲が聞けました。
また 電源を消して また電源を入れて
操作してみました。
治りました。
CDプレーヤーが動いています。
良かった。

ラジオネイム
リクエスト曲は、永井龍雲 の うらら





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロゼクトX

2021-06-05 18:43:13 | テレビ
○○さん
テレビで、当時見ていなかった
NHKの「プロゼクトX」を見ました。

洗濯機の発明の放送でした。
日本で、電化製品としては
洗濯機 テレビ 冷蔵庫が
最初に、家庭に普及したものだそうです。

私の母も 55年前は、川で洗濯に
行っていました。
テレビでは、当時新婚の奥さんが
手にあかぎれができて、辛そうなことから
開発するきっかけになったそうです。
当時は、奥さんたちが、洗濯機がほしくて
普及していったそうです。

人間は、ここ50年のうちに
いろんな製品を発明してきました。
50年前では、想像つかないものまで。

私もあと何年生きているか、
その間に、また 何か
新しい商品が発明されるか楽しみです。
ラジオネイム
リクエスト曲は 甲斐バンド の Lady
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする