ラジオは最高!! フォークソング大好き!

ラジオへのリクエストが楽しみです。

木登りをした。緊張した。

2015-07-29 00:10:46 | 日記
○○さん

久しぶりに、木に登った。

近くの竹やぶがあり、その中に 大きな木が、すくすくと枝を
伸ばしていた。

土地の所有者は、県外の方だそうだが、竹やぶも特に、夏は
うっそうとしている。

多分 せんだんの木だろう、その竹やぶの上に枝を伸ばしている。
毎年、伸びると、これは大変なことになると思い、

勇気を出して、のこぎりを持ち、その木にはしごをかけて

登り、その木の枝を切りだした。のこぎりも、ぎりぎりで
とどいて、枝を切り始めた。
木に登っている緊張で、汗をかいて、やっと枝を切終わった。

無理な体勢で、切っていたので、終わった時は、くたくたに
疲れました。

ラジオネイム 
リクエスト曲は 細坪基佳 の 今から一人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のブルーべりー大きくなりました。

2015-07-25 23:51:42 | 日記
○○さん

我が家のブルーベリーが
毎年、大きくなりました。

今年は、このブルーべりーで、スムージーを作ります。
花は、確か4月の末には、花が咲いていたのですが、
2ヶ月間かけて、おいしいブルーベリーになりました。

毎年、ブルーベリーが大きくなるので、楽しみにしています。

夏の楽しみになりました。

ラジオネイム 

リクエスト曲は ザ ワイルドワンズ 
の 青空がある限り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーム富田へ

2015-07-22 23:24:43 | 旅行
○○さん

3泊4日の最終日に、ファーム富田へ行って来ました。

初めて行きました。家に、花のじゅうたんの写真を買って来ました。

花が見ごろで、最終日は天候も回復し、大雪山の山も、くっきり見えて、
いい景色でした。

ラベンダの花も最高に、美しくいい写真が撮れました。
早速、アルバムを買って、記念写真を整理をしました。

昔の写真を見て、今まで行った旅行を思い出しています。

ラジオネイム
リクエスト曲は ふきのとう の 青空
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイトは、やったことない。

2015-07-20 00:19:49 | 日記
○○さん
アルバイトは、やったことありません。

高校卒業して、そのまま就職して、35年が経とうとしています。
私も、そろそろ定年の後の心配をする歳になりました。

再就職先があればいいのですが、60歳後のアルバイトは、ないみたいで
どうなることか、心配しています。

仕事をしていたいですね。そうでないと、ボケそうで、規則正しく生活が、
できなそうで、不安です。
たまの休みがいいのですが、毎日、休みはつらいと思います。

サークル活動は、やっていると思いますが、
働きたい気持ちは、あります。

60歳すぎに アルバイトを探します。

ラジオネイム 
リクエスト曲は 小柳ルミ子 の 京のにわか雨 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生続ける技術とは、

2015-07-16 22:28:43 | 
○○さん

「一生続ける技術」の本を読みました。


続かないのは 意志が弱い

快適感情が邪魔をする

今している事は、自分は望んでいるのか
毎日 問いかける。

好きな事は 続けられる
変わろうとする気持ちが大切

今より 未来の事を優先して頑張る
日々の努力が 準備が目標を達成する
したいことと できることと しなければならないこと
しれば 出来る事が増える
自分の事が好きですか? ○ ×
親をあいすることが 自分を愛すること

500万円を貯金する目標とする
何為に貯金するのかを確認

自分が自分をコントロールしている。

快適感情から続ける
やりきれば 失敗しても 自信が付く
最後までやりきる事が大切

自分の無理しないペースでやり続ける
仕事も遊びも率先してやれば楽しくやれる
気ぐるみのぬいぐるみの人も 暑そうでいや
と思うか 率先して楽しくやるかの違い

小さな目標達成させること
こだわりをもつこと
ルーズになると続かない
言い訳 自己正当化 無責任が 続かない理由

苦痛感を和らぐために言い訳をする
無責任さは 主体性のなさから来るもの

集中させる
自分の為だけてなく あの人の為にやらないと続かない

まず3日 3週間 3か月 3年

週刊ズケルト逆にやめられない
実行した日に◎を付ける
優先順位を決定してから仕事をする
努力にまさる天才はなし
継続は力なり
よいアイデアをメモる

一緒にやる人を探す
誰といたら楽しいか
悪い仲間なら悪くなる
やることをやらないと達成出来ない

朝から早起きし 目的目標を目指す
出来ない人は無理してしなくて良い

モチベーションが下がった時の
自分とトークをしてズルなのかと判断する
自分に御褒美を与える
言葉に出して がんばろうと言う


今の快楽か 未来の快楽か
自分への誓約書を書いてみる
やらなければならない事を整理する
目の前ある事をどれだけやるか

などが書いてありましたか。中々 続かないもので、何か1つ2つが

マスターできれば、目標を達成出るものでしょう。

まずは、目標を立てることから。努力を諦めず、続けることでしょう。
そしたら いつかは。。。

ラジオネイム
リクエスト曲 福山雅治 の スコール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする