関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)を巡り、滋賀県内の住民29人が運転の差し止めを求めた仮処分申請で、大津地裁(山本善彦裁判長)は2016年3月9日、住民側の申し立てを認める決定を出しました。
この2基を巡っては福井地裁でも争われ、2015年4月に再稼働を認めない仮処分決定を出しましたが、12月に別の裁判長が取り消し、住民側が名古屋高裁金沢支部に抗告していますね。
稼働中の原発について稼働差し止め決定が出て、稼働が止まるのは初めてのこと。脱原発市民、頑張るなあ~!!
大津地裁の仮処分決定を受け、関電はフル稼働中の3号機の停止作業に入る予定で、手順は通常の定期検査と同じで、作業開始から約10時間で運転停止を意味する「ゼロ出力」の状態になる見込みです。
今回の仮処分の決定文では
「福島の原発事故を踏まえた事故対策や緊急時の対応方法、基準となる地震の揺れの策定についても危惧する点がある」
と原子力規制委員会の新安全基準に対しても疑問を明確に指摘し、
「想定される地震の最大の揺れを評価する方法のもととなるのは、過去に起きた14の地震で、サンプルの少なさからすると科学的に異論のない方法と考えることはできない」
と痛烈に批判し、
「津波対策や避難計画についても疑問が残り、住民の権利が損なわれるおそれが高いにもかかわらず、安全性について電力会社は十分な説明を尽くしたとは言えない」
として、高浜3号機と4号機の運転の停止を命じる決定を出しました。
また、避難計画が明確でないことについて、避難計画について基準に取り込むことを国家の
「信義則上の義務」
であるとしました。
理を尽くした素晴らしい判断だと思います。
脱原発派市民の皆さん、頑張ろう!
同じ事業所の事業に、そもそも2回も仮処分が出るなんて普通の裁判でも異例です。
いかに関西電力、いや原子力規制委員会の安全基準が甘いかということ。
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
1~2月に再稼働した関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町、4号機は機器トラブルで緊急停止中)をめぐり、大津地裁の山本善彦裁判長は9日、福井に隣接する滋賀県の住民29人の訴えを認め、2基の運転を差し止める仮処分決定を出した。稼働中の原発を直ちに停止させる司法判断は初めて。福島原発事故後、新規制基準のもとで再稼働を進めてきた政府に見直しを迫る事態となった。
特集:高浜原発
関電は運転停止の作業に入る一方、決定の取り消しを求める保全異議や仮処分の効力を一時的に止める執行停止を地裁に申し立てる方針。それらが認められなければ差し止めの法的効力は続き、関電は2基を動かせない。4月の電力自由化を控え、関電は原発再稼働を急いできたが、計画変更を迫られるのは必至だ。
住民は高浜原発から約30~70キロ圏内に居住。地震災害に伴う重大事故が原発で起きた場合、放射性物質で琵琶湖が汚染されて水が飲めなくなり、生命や健康を脅かされると訴えていた。
地裁の審理では、東京電力福島第一原発事故の反省を踏まえて安全対策を強化した国の新規制基準(2013年施行)や、電力会社が耐震設計の基本とする揺れの大きさ(基準地震動)の妥当性が争点となった。
住民側は、外部電源や使用済み核燃料プールなどの耐震強度は新規制基準でも低いレベルに留め置かれたままで、汚染水への対策も定められていない▽関電が策定した基準地震動は過去の地震の平均像に過ぎず、少なくとも過去の最大地震を基礎とすべきなのに著しく小さな想定にとどまっている――などと主張した。
関電側は、新規制基準は専門性と独立性を持つ国の原子力規制委員会が策定しており、非常用電源には最高レベルの耐震強度を求めるなど合理的な内容で問題ないと反論。基準地震動についても、詳細な地質調査や最新の知識を踏まえ、連続していないとされる原発付近の活断層が連動した場合も考慮して厳しく策定したと主張。十分な余裕をもたせてあるとしていた。
事故時の対応を定めた自治体の避難計画をめぐっても、住民側は「土砂崩れや渋滞で避難道路が使えなくなるなどの事態を想定しておらず不十分」、関電側は「段階的な避難や一時的な移転などを想定しており合理的」と対立していた。
住民らは11年8月にも高浜原発などの再稼働禁止を求める仮処分を申し立てたが、大津地裁が14年11月、避難計画が未整備な点などを挙げて「原子力規制委が早急に再稼働を容認するとは考えがたい」と却下。その後、規制委で再稼働に向けた審査が進み、昨年1月に再び仮処分を申し立てた。
高浜原発の2基をめぐっては福井地裁が再稼働前の昨年4月、運転を禁じる仮処分を決定。同12月、別の裁判長がこれを取り消し、住民側が抗告している。(島崎周)
高浜原発3・4号機 運転停止命じる仮処分決定
決定で大津地裁の山本善彦裁判長は「福島の原発事故を踏まえた事故対策や緊急時の対応方法、基準となる地震の揺れの策定についても危惧する点がある」などと指摘しました。さらに、「想定される地震の最大の揺れを評価する方法のもととなるのは、過去に起きた14の地震で、サンプルの少なさからすると科学的に異論のない方法と考えることはできない」と指摘しました。
そのうえで、「津波対策や避難計画についても疑問が残り、住民の権利が損なわれるおそれが高いにもかかわらず、安全性について電力会社は十分な説明を尽くしたとは言えない」として、3号機と4号機の運転の停止を命じる決定を出しました。
高浜原発は、ことし1月に3号機が、先月に4号機が、新しい規制基準のもとで再稼働しましたが、4号機では、再稼働の3日後の先月29日に原子炉が自動停止するトラブルが起き、関西電力は、早期の運転の再開を目指しています。
関西電力は、9日の決定の取り消しを求めて異議を申し立てる方針ですが、仮処分は直ちに効力が生じるため、稼働中の3号機の原子炉を速やかに止めなければならなくなりました。稼働中の原発の運転の停止を命じる仮処分の決定は初めてです。
高浜原発3号機と4号機を巡っては、福井地方裁判所が去年4月、再稼働を認めない仮処分の決定をしましたが、去年12月に福井地裁の別の裁判長がこの決定を取り消し、再稼働を認める判断をしていました。
関西電力 原子炉停止手続きと異議申し立てへ
関西電力によりますと、3号機の原子炉に核分裂反応を抑える制御棒を入れて徐々に出力を落としていき、出力がゼロになるまでに、およそ10時間かかる見込みだということです。
その一方で、関西電力は大津地方裁判所に、9日の決定の取り消しを求める異議の申し立てと、仮処分の執行の停止を求める申し立てをすることにしています。申し立てがあった場合、大津地裁では今回とは別の裁判官が、改めて判断することになります。
関西電力「承服できない 速やかに不服申し立てる」
官房長官「再稼働方針は不変」
そして、菅官房長官は「国は本件の当事者ではなく、あくまでも仮の処分であることから、当事者である関西電力が今後の対応を決めると思うので、国としても注視していきたい」と述べました。
運転停止に複雑な反応
このうち、60代の男性は「決定の内容をニュースで知りびっくりしたが、動いている原発を止めることは立地自治体の住民としては理解できない。今後、ほかの原発も運転が難しくなるのではないか」と話していました。また、60代の女性は「原発は危険だという意見も分かるが、高浜原発がようやく再稼働し地域が活性化に向けて動きだしたところだったので、複雑な気持ちだ」と話していました。
一方、20代の女性は、「きょうの決定を聞くと原発の安全性について心配に思うので、いったん運転を止めて調査を行い対策を取ったうえで、安全に再稼働してもらいたい」と話していました。
住民と弁護団が声明「公平冷静に賢明な判断示された」
この中で、「今回の決定は再稼働にまい進しようとする関西電力の姿勢に疑問を示し、住民の避難計画を審査の際に考慮しない新規制基準の合理性を否定した。そのうえで、避難計画について基準に取り込むことを国家の『信義則上の義務』であると明確に述べた。公平、冷静に賢明な判断を示した裁判官に深い敬意を表する」としています。そのうえで、関西電力に対しては、「異議や執行停止の申し立てをすることなく、直ちに高浜原発3号機の運転を停止させることを求める」としています。
関電高浜原発3・4号機の運転差し止め 大津地裁仮処分決定
- 2016/3/9 15:42 日本経済新聞
関西電力高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを滋賀県の住民が求めた仮処分申請で、大津地裁(山本善彦裁判長)は9日、運転を認めない決定をした。東京電力福島第1原発事故後に再稼働した原発の運転を禁止する司法判断は初めて。仮処分決定は、訴訟の判決と異なり直ちに効力が生じるため、2基はいずれも運転停止の状態に追い込まれる。
今後の司法手続きで判断が覆らない限り運転は再開できず、関電の経営にとって大きな打撃となりそうだ。
2基は2015年2月に国の安全審査に合格。3号機は今年1月に再稼働し、現在も運転を続けているが、4号機は翌2月に再稼働しながら、直後にトラブルが発生したため停止している。
争点は、耐震設計で想定する最大の揺れの強さである基準地震動を700ガル(ガルは加速度の単位)とした関電の想定や、原子力規制委員会が定めた原発の新規制基準の妥当性。
住民側は関電の想定が「安全を担保するには不十分」とした上で、事故が起きれば、滋賀県の住民も被曝(ひばく)、琵琶湖が汚染され近畿地方の飲み水に影響が出ると主張。新規制基準も安全レベルは低く、実効性のある避難計画も策定されていないと訴えている。
関電側は「安全性は確保されている」などと反論していた。
住民らは仮処分申請とともに運転停止を求める訴訟を起こしており、大津地裁で係争中。
山本裁判長は高浜原発3、4号機について、再稼働前の14年11月の仮処分決定でも裁判長を務めており、この際は「再稼働が差し迫っていない」との理由から申し立てを却下していた。
2基を巡っては福井地裁でも争われ、昨年4月に再稼働を認めない仮処分決定を出したが、同12月に別の裁判長が取り消し、住民側が名古屋高裁金沢支部に抗告している。
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
長年の間、自然保護に関わって来ましたが、その間には、紛い物の運動や、欺瞞論に乱されることもありました。 故あって、袂を別った団体もありますが、悔いはありません。 自己の利益や、政治的思惑、何等かの自然保護とは相違する私欲から、自然を観る視線を乱されることが無かったことだけが誇りです。
エネルギーの夢と現実 ちきゅう座 2013年 1月 7日
http://chikyuza.net/archives/29830
エネルギーの夢と現実(補足) ちきゅう座 2013年 1月 8日
http://chikyuza.net/archives/29859
エコの国のエゴ ちきゅう座 2013年 1月 15日
http://chikyuza.net/archives/30079
ん? わしを防ぐとな?
と思ったら、本当のバードストライクのことで、安心した w
横入りして悪いのですけど・・・
私も被害者いえ経験者として、一言言わせていただきたい。
◯ 風力発電における低周波音被害について
> 鳥がどうちゃらとか低周波がなんちゃらとか景観が滑った転んだとかいう向きもあるでしょうが・・・
低周波音被害は、経験者でないとわからないだろう。あの不快感、抑圧感、心臓を締め付けられるような苦しみ。もう、どこにも居場所がないかんじなのだ。
それを発電地元の人に
「我慢しろ」
と言うのなら、カタチを変えた原発推進派みたいなもんだよ。
◯ またいつものLさんだ
知識が豊富で、頭の回転が速くて、饒舌で、正義感あふれるLさん。
でも、今回の投稿もだけど、ご意見は正しいと思いながらも、素直に受け入れがたいのはなぜだろう。
Lさんは、
「議論に勝って、勝負に負ける」
タイプなのかもしれない。
人は、感情的に反発したら、正しい意見でも受け入れがたい。正しいと分かっていながら、受け入れたくない。
あなたはこれでもか、これでもかと証拠を突きつけて、「わかんないあんたは遅れてる」と言わんばかり。
ウヨウヨ湧いて出てくるネトウヨにはそれでいいですよ。
でも、イーチさんはあなたと同じ方向を向いているのです。ちょっと違う角度から見ているだけ。
Lさんが大いなる期待を持って見ているのに比べ、イーチさんは猜疑心を持って斜めから見ているだけで、再生エネルギーへの期待は、二人とも同じように大きいのだ。
そして、どちらのタイプも必要なのだ。
猜疑心を持って見るタイプの人が納得した時、条件が万全に整っているだろう。
Lさんは、惜しいよね。
あなたは多分、仕事も勉強も社会運動も、熱心にやり過ぎるのだろう。だからのめりこんでしまって、自分の正しさに最大限の価値を置いてしまうのだろう。
もっといい加減になって、ゆるくなったら、受容性が生まれて人に反発されることもなく、あなたの意見も自然な形で受け入れられると思う。
ゆるくなる一環として、よかったら、バードのひざまくらでお昼寝しない?
いらない?・・・おまえのより、もっといいの、持ってるから・・・ふん、悪かったな!
裁判で勝訴すると、原告側が掲げるボードの文句。まさに、同じ気持ちです。
信じられない判決です。
裁判長、裁判官様方に深謝あるのみ。
【仮処分決定のポイント】
・原発事故が起これば、被害の及ぶ範囲は我が国を越える可能性さえある。
発電の効率性は甚大な災禍と引き換えにすべきでない
・フクイチでの原因究明は、建屋内線量が高く、進んでいない。津波が原因とも言い切れない
・関西電力と原子力規制委員会が、原因究明を徹底的に行なうことに意を払わないなら、新規制基準策定に向かう姿勢は非常な不安
・真摯に向かい合うなら、過酷事故時にも致命的な状態に陥らないような新基準規制を策定すべき。現在の関電の主張や説明では、公共の安心、安全の基礎となると考えるのはためらわれる
・国家主導での具体的で可視的な避難計画の早急な策定が必要
(以上、東京新聞の記事をまとめました)
なお、高浜原発再稼働時のマスコミ報道について、
「アラームが鳴り響くのを、関電の職員は『止めていたものを通電すると、アラームが鳴るんですよ』と、騙していた」
との記事を読んだ記憶があり、探してみましたが見当たりません。
代わりに下記の記事を見つけましたので、載せておきます。
ココログー/blog/2016/03/post-c654.html
(gooがURLを認めないので載せられない)
◯ 報道陣に公開中にトラブルが発生
( 略 ) テレビ映像からは、慌てる関電社員に退室を促された報道陣があろうことか、大切な現場から取材の途中で引き上げたことが窺える。
関電とケンカしてでも執拗に撮影や取材を続けるのがメディアの使命ではないのか。
◯ 関電社員の指示のままに中央制御室を退室し取材や撮影を放棄
同日夜のテレビ朝日の「報道ステーション」では、発送電の操作を開始したとたん警報音が鳴り響き、技術スタッフがあわただしい動きを見せるなど、中央制御室の騒然とした様子を放映。
その後、引率者らしい関電社員が「さあ、帰りましょう」と報道陣をせきたてるシーンが音声とともに映し出され、そこで映像が終わっている。
ただ、同日午後9時からのNHKニュースは、報道陣の退室を促す問題の場面を流していない。
上出が翌3月1日、関電の広報担当者らに電話で確かめたところ、中央制御室の映像はなんとNHKがテレビ各社の代表で撮影したという。
NHKは自らのニュース番組では最後の部分をなぜかカットしている。( 略 )
◯ 政府や東電の発表を垂れ流した福島原発事故とも重なるマスコミの悪しき体質
しかし、こうした関電の「情報隠し」とも言える対応に、マスコミ各社が抗議した気配はない。( 略 )
外部への放射能漏れがなかったとはいえ、こんなトラブル続きの原発の安全性や電力会社を信用できるわけがない。
と同時に、その関電とケンカもできないマスコミの姿勢もまた、問われている。
( 略 )
(かみで・よしき)北海道新聞社で東京支社政治経済部、シンガポール特派員、編集委員などを担当。現在フリーランス記者。上智大大学院博士後期課程(新聞学専攻)在学中。
失礼しましたm(__)m
安倍政権は、原発再稼働をやめるべきです。
それにしても、読売新聞と産経新聞の社説の
内容はひどいですね。予想どおりとはいえ、本当に
驚きます。
また株好きなら、膨大な数の欲の皮の突っ張った投資家と企業家の様々な情報と判断のベクトルの合成結果たる中長期の市場に現れた答えというのも判断材料に使えるでしょう。
>再生可能エネルギー由来電力は2025年に原子力を超える、英BPが予測
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140118/328340/
米シティ、今後10年間で1000億米ドルを投じ、再エネ資金調達分野を主導
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150303/407122/
2014年の再エネ投資、前年比16%増の3100億米ドル、米ブルームバーグが調査
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150116/399405/
BPが再生可能エネルギーに目を付けている意味は小さくはありません。各国投資家はこぞって再生可能エネルギー市場に投資しているのです。
(引用終わり)
再生可能エネルギーへの不審を煽るのは”温暖化詐欺”の原発マフィアと”反温暖化詐欺”の石油マフィアに任せておけばたくさんですよw。
311以来、毎年世界中で30兆円前後の産業用を含め再生可能エネルギー発電への投資が行われ、名目発電力は全発電設備の4分の1弱を占めています。http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1504/03/news016.html
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/22/news025.html
また、新たに作られる発電所の発電量の半分が再生可能エネルギーで占められる見通しです。
>再生可能エネルギーが発電エネルギー源第1位になるのは間違いなく、2010年代が終わる頃には、世界全体の新規発電容量の50%以上が再生可能エネルギーによるものとなっているでしょう。※原発を発明したが損切りしたGEの偉い人の言葉
http://gereports.jp/post/138137195684/the-future-of-renewable-energy
再生可能エネルギー発電が理科の教材や電卓人工衛星ぐらいにしか使えないなら、こんなことはないでしょうね。
311の前!!に立教で再生可能エネルギー固定価格買取制度の国際シンポがありました。311後にメジャーになる方々が集まっていました。この時点でドイツは野心的な政策を進めていましたし、スペインでは1時的ですが再生可能エネルギーによる発電のシェアが5割を超えていました。
あれから4年たった去年には
>ドイツではこの夏瞬間的ではあるけれども、再生可能エネルギー由来電力比率が8割に達したhttp://jref.or.jp/column_g/column_20150902.php
http://jref.or.jp/column_g/column_20150205.php
コストも太陽光でさえ原発より安い。風力は火力よりも安くなったようですね。
>テキサス州で導入された太陽光発電のコストは4c/kwhで石炭火力よりも安いのです。風力発電は太陽光発電より安価ですから、すでに再生可能エネルギーは最も安価な電源となっています。http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150709/426960/
>ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスによれば、陸上風力発電の均等化発電原価(LCOE)は2009年以降15%低下し、世界中の多くの管轄区域において風力発電が最も安価な発電源となりました。http://gereports.jp/post/138137195684/the-future-of-renewable-energy
鳥がどうちゃらとか低周波がなんちゃらとか景観が滑った転んだとかいう向きもあるでしょうが、それこそ原発マフィアとの石油マフィアの煽りでしょうよ。310以前にはどれほど問題になったでしょうか?例えば、むしろ良い景観だと捉えられていました。景観を我慢すれば、バードストライクを防ぐこともできるでしょう。もちろん、何かを得るためには何かを捨てざる得ません。
流石に全てを再生可能エネルギー発電で賄うのが妥当とは思いません。効率がよく資源量が多く比較的安価な天然ガスタービンコンバインドサイクル発電も組み合わせるべきでしょう。
とはいえ、再生可能エネルギー発電には地熱や波浪、潮汐、海流、水力のような夜昼問わず発電できるものもあります。地熱などは極めて有望ですが、原発の邪魔になるので地元がどうたらとか自然がなんちゃらとかわざとらしい規制と研究の抑圧が続いてきました。原発を捩じ込んでおいてそれはないだろ!と。
また、太陽光は電力需要が大きい昼間に出力が上がり、電気が余る夜には出力がなくなります。風力は1日中発電しますが、どちらかというと夜が多いそうです。日本は南北に長いので送電網を活かして送電を平準化し、余りは揚水し、不足は出力調節の容易な水力でカバーし、一定量を天然ガスタービンコンバインドサイクル発電を供給すればいいだけ。難しさはあるでしょうが、ヨーロッパの経験と現状を考えれば、比率が上がって隘路に突入するまで10~20年掛かるでしょう。それまでにスマートグリッドのような技術の開発と導入をすればいいんですよ。日本の電力需要はもう横這いか漸減でしょうし、再生可能エネルギーは設備を作ってしまえば国産ですから、円安に強い。
最新の詳しい技術や政策、実態については以下の記事をお読みください。(ほかの記事も極めて面白いです。ApemanさんとかDrシートンさんが、私の理想)
・いちゃもんへの答え
再生可能エネルギーはもう終わり(日本では)回答編http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20150909
・本論
再生可能エネルギーはもう終わり(日本では)
>拡大必至な再生可能エネルギーのスポイルを進め、原子力に固執すれば、世界のトレンドからは置き去りを喰らうことでしょう。「現実的」などという狭い範囲の「常識」に囚われて、野心的で明確なビジョンを持たなければ、イノベーションから程遠く負け組決定、というのは、家電でもパソコンでもスマホでもインターネットサービスでも、この10年あまり日本の産業で起きてきた事ですよね。
まあ、現在、「原子力は必要」と主張するような経営者達の経営判断がどうであったか、については結果は明らかですし、彼らの主張など聞くに値しない、と私は考えますが。
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20150906
再エネ無理論者も「原子力は必要」と主張するような経営者達と同様ですな。
そもそも原発を建設し運転する段階になっても、核廃棄物の廃棄管理については、何も見通しが無いままであったのです。
信じられない能天気ですが、気の遠くなる程の時間を保管する必要のある核廃棄物の保管方法も場所も、未だに決まっていないのです。
第一、地震国の日本で、そんな場所があるのでしょうか。 浄化槽も、下水道も無い場所で、水洗トイレのみ設置するようなものですが、それで正常に機能すると思ったのでしょうか。
原発については、反対派の主張にも大きな問題があることを附言しなければなりません。
それは、原発導入に至った過程と同じような誤りを犯す結果になりはしないのか、と思われるからです。
福島の原発事故以来の、反対派の主張に観られる重大な矛盾が将来には禍根を残すことになりはしないか、と思うのです。
下に引きますのは、私の昔の投稿ですが、今でも同じ観方をしています。
原発廃止の運動に危惧すること ちきゅう座 2011年 7月 31日 評論・紹介・意見
http://chikyuza.net/archives/12311
優れた善き人たちが諦めずにたたかい勝つ姿を心に刻みたいです。
私 「…。」
母の台詞に泣され通しの一年になりそうです…。(泣)