奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

丹波篠山からの帰り道。(土曜の午後)

2011-12-20 07:45:41 | ツーリング(近畿)

この日のお昼は、「ラーメンが食べた~い。」と前日から主人がずっと言い続けていて、と言う事で・・・、そろそろ帰らなきゃと篠山市内をお昼前くらいに折り返しました。

 

 

お腹もすいてきたので、急いで帰りたいなぁと思いつつ。

 

 

 

しかし、こんな時は慌てず、急がず。

 

 

 

 

 

 

 

ほら、言わんこっちゃない・・・。(~。~;)

いつもここでやってます。

 

 

白い車が止められていました。

 

県道300号の停止線のあるちっちゃな交差点。その角にある小屋の横にいつもパトさんが停まっています。その小屋の手前から走ってきた車は、小屋の向こう側に隠れた(?)パトさんに気付かず、交差点の停止線もムシして行っちゃうとこうなります。

 

残念でした・・。交通ルールはちゃんと守らないとね。

 

 

 

 

 

 

さて、もう午後2時です。

 

極限のお腹の空き具合に二人とも言葉を発することもなく・・。自宅近所のげんこつラーメンへ。(RTは駐車場に既にしまってきたので、F6で。)

 

 

私は高菜ラーメン。

主人は何とかスペシャル。(何でもかんでもトッピングされているような)

 

 

餃子2皿。焼き飯1人前。

 

ラーメンってホント幸せになれる食べものですね。美味しかったです~。

 

 

 

 

 

 

さて、この後は・・。

 

友人の伊〇さん家へ行きたかったので、伊〇さんの好きなパンをここで購入し、今度は自宅で車に乗り換えて大阪へと向かいました。

(^。^)b

 

 

 

さて・・。真っ直ぐ友人宅に向かうのかと思いきや、気が付くとここに到着。

 

( ↓ )

 

お買い得なバイクウェアがないか、店内を見させてもらい・・・、残念ながら(?)何も買わず、早々に出てきました。

 

BERIKのセーターでちょっとだけ気になるものがあり試着もしたのですが、購入には至らなかったようでした。(^。^;)

 

 

 

そして伊〇さん家ですが、特に連絡も取っていなかったので、パンだけ渡して顔だけ見たら帰ろうと思っていたのですが・・・。

 

何故か、夕飯をご一緒させてもらうことになって。

  

 

お顔を見られるだけでよかったのですが・・。

 

でも、折角でしたので食事しながら少しお話しさせてもらいました。そして、「また来年の春、阿蘇に行きたいね。(バイクで)」と誘ってもらい、今とっても大変なヤマを乗り越えようとしておられる伊〇さんと、貴重な時間を共にさせていただいた土曜日の夜でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

 

にほんブログ村