奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

京都文化博物館で親子どんぶり。

2012-07-02 07:50:02 | グルメ

昨日日曜日は、こちら近畿地方は朝からしっかりと雨が降っていました。

 

風はないものの、時折音をたてるほど。

 

バイクに乗れなくて残念ですが・・、

 

主人がまた近いうち、この間の金曜日のようなナイトランに連れていってくれるらしいので、その日を楽しみに待ちたいと思います。

 

(^。^)b

 

 

 

 

 

 

さて・・、

 

日曜日、親子どんぶりを食べに京都文化博物館に行ってきた私たち。

 

 

( ↑ ) 京都文化博物館の別館は、旧日本銀行京都支店。

 

この建物の本館に、私たちの目的地「鳥彌三(とりやさ)あざみ」があります。

 

 

ここに着いたのが13時半ごろでしたが、先に待っているお客さんが4組・・。

 

普段は食事をするのにわざわざ並ばない私たちですが、以前からのお気に入りのお店ということもあり、お隣の店舗の豆乳ソフトクリームを食べて待つことにしました♪  これが、あっさりした甘味で、とっても美味しいんです。

 

 

順番を待っている間、外の景色を見ながらまったり・・。 京都はこうした町屋を改装した建物が最近本当に増えましたね。

 

 

 

 

 

店員さん 「〇〇さま、お待たせしました~。」

 

さあ、

 

私たちの順番がきました。

 

店内はカウンター席とテーブル席も4卓。奥に個室もあるようです。

 

 

 

 

お昼のメニューはこちら。 

 

季節メニューもありましたよ、今の時季は賀茂ナスを使った御膳。

 

 

 

私たちは何れにしても「地鶏の親子丼」って決めていたので、悩むことはありません。

 

まずは、ビールで乾いたのどを潤し。

 

 

 

 

 

  

オーダーして程なくすると、親子丼が登場~。

 

 

生たまごの上にかかっているのは粉山椒です。 

 

 

 

主人は100円プラスの大盛りを、私は並を。

 

大変美味しくいただきました。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、この後少しだけ京都の町をぶらっと歩いてきました。

 

続きはまた明日。

 

(^。^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村