チューブレスタイヤのR100GS用に、
パンク修理キットを買ってきました。(^^)
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
まず、これが 「リーマー」。
釘などが刺さった場合に、抜き取ったあとシール材を入れるスペースを確保するために、これをしっかり差し込みぐりぐりします。
そして、
このタイヤシール材をT型フックの穴に通し、ラバーセメントを塗りタイヤの穴の開いている箇所に差し込みます。
しっかり差し込み、フックを抜いた後、残ったタイヤシール材をカッターで切り落とす。
あとは、ジョイントバルブとジョイントホースを繋げ・・、
エアボンベを使ってエアを補充。
その時、このエアボンベカバーを付けないと低温やけどを起こす恐れがあるんですって。
タイヤのパンクなんてあって欲しくない話しですが、
いざと言う時の為にやっぱり必要ですよね。
(^。^;)
さて、明日は・・、
明日も、(^^;)
GSのメンテナンスの一日になりそうです。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓