奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

全国からたくさんのカブが集まりました!!

2014-06-17 07:50:11 | バイクあれこれ

(昨日のブログの続き) 

 

日曜日のこと。

 

大阪高槻に集合してから、

 

クネクネと山の中を走って到着したのがこちら梅小路公園。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

カブユーザー、

 

そして、ホンダファンが集まるイベント。

 

カフェカブ パーティ in 京都 2014

 

 

事前に申し込まれていた参加者の展示車両であるカブが既にたくさん集まっています。

 

午前10時過ぎ・・、まだ続々と増え続けています。

 

この日の参加者(車)は結局600台くらいになったようです。

 

見学だけの方のカブもいれると、

 

いったい何台のカブが集まったことになるのでしょうか。

 

(^^;)

 

さてそれでは、端から順番に見せていただきましょう♪

 

 

( ↓ ) こちら、思わず笑っちゃいました。

 

 

フロントキャリアには薪を、リアにはチェーンソーが載せてありました、

 

いい雰囲気ですね。 

 

 

こちらは、かなり昔のスポーツカブっていうんですって。 

 

 

後ろからもカシャ。

 

 

 

そして・・、

 

リアボックスがいろいろ工夫されています。面白いですね。

 

 

で・・、

 

こちらはまさに今、この時間に地球の反対側で試合中のサッカー日本代表バージョン。 

 

 

会場内にはあちこちでスマホで試合観戦している方が・・。

 

また日本代表のユニフォームを着ている方も。 

 

( ↓ ) お尻がかわいい。

 

 

( ↓ ) ワイルドですね。

 

 

 

 

( ↓ ) HONDA Solo。 

 

 

こちらのクロスカブ。

 

ん?・・、これってもしかしてクチバシ??・・

 

 

受付の為に並んでおられたオーナーにお聞きすると、

 

GS風にクチバシを手作りされたんですって。

 

そして、このダウンフェンダーも。

 

と言う事で、たくさんの個性的なカブを堪能させてもらったので、

 

ここでひとまずカブ見学は終了。

 

そして、次に向かったのは・・。 

 

 

この日ご一緒したNさん解説による「梅小路蒸気機関車館ツアー」に向かったのでした。

 

明日に続く・・。

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村