(昨日のブログの続き)
R439(ヨサク)との分かれ道に来ましたが、
今回はR381へ、引き続き沈下橋を探して走ります。(^^)
にほんブログ村に参加しています。
今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
R381を走っていると、四万十川の対岸に駅があることが分かり、
それを見逃さないよう注意しながら走ってみたいと思います。
次に見つけた沈下橋はこちら。
上岡沈下橋(かみおおかちんかばし)。
四万十川の沈下橋はそれぞれ違った構造で架けられています。
確かに今まで見たものとは形が少し違いますね。
丸みがあってカッコイイです。
この橋は遠くから見て楽むのがいいかもしれませんね。
そのままR381を進むと・・、
この駅を探していました。打井川(うついがわ)駅。
残念ながら列車が来る様子はありません。(^^;)
さあて、
またまた前方に沈下橋が見えてきましたね。
これは 上宮橋(じょうぐうばし)。
国道側から見た上宮橋。
投網を持った人が川を見下ろしていましたよ。
遠くから振り返って撮ったのがこちら。
そして次は、
若井沈下橋です。
中央の部分が白くなっているのは補修したあとなのかもしれませんね。
沈下橋は増水時に沈んでもいいよう架けられていますが、
こんな風に橋の一部が流されてしまうこともあるんですね。
よ~く見ると車止めがあるので車両は通れないってことですね。
川を挟んだ向かい側にはJR予土線接続駅の『 若井駅 』がありました。
ぶん 「 駅のベンチにおばあちゃんが座ってはるってことは・・! 」
もう直ぐ列車が来るのかな?(^▽^)/
少し離れた場所で見ていると、来ました来ました!
後で調べて分かったんですが、この列車は「 だるま夕日号 」と言って、
だるま夕日をモチーフにしてアンパンマンでお馴染みの
漫画家やなせたかしさんがデザインしたものなんですって。
さてと、これで今回のツーリングでの沈下橋巡りも終りかな。
1日目は、
佐田沈下橋、高瀬沈下橋、勝間沈下橋、岩間沈下橋、三里沈下橋、
2日目は、
長生沈下橋、中半家沈下橋、半家沈下橋、第二三島沈下橋、
芽吹手沈下橋、上岡沈下橋、上宮沈下橋、若井沈下橋、
2日間で合計13の沈下橋を見て回ることができました。(^。^)
沈下橋は沿道から見えない場所にもあるので見つけにくいんです。
四万十川にはまだまだたくさんの沈下橋があります。
次回、訪れる時は今回行けなかった橋をチェックしておきたいですね。
あと、もう少しだけ続きます。
※長くなってスミマセン。(>。<;)
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓