(昨日のブログの続き)
新綾部大橋を渡りR173を南下。
綾部市から福知山市に入ります。
r59を西へ。
舞鶴道の春日IC(道の駅 丹波おばあちゃんの里)方面へ向かいます。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
満開一歩手前というところでしょうか。
あれから数日経ってるので今頃はどうなっているかな。
(^^;)
いいなぁと思ったらすぐに停まります。
走行中、気に入ったものは振り返ってカシャ!
道の駅 丹波おばあちゃんの里の前のコンビニでコーヒー休憩にしましょう。
ここはイートインスペースもあるのでのんびりできます。
一息いれたらr69を東へ走って栗柄峠を越えて行きます。
そして、朝にも立ち寄った篠山市内まで戻ってきました。(^^)
宮田川(みやだがわ)沿いの桜並木。
短い間隔で植えられているソメイヨシノ。
ぎゅぎゅっと詰まった感じがまたいいですね。
この道は、お花見散歩を楽しんでおられる方もちらほら。
穴場なのかも・・ ♪
朝に比べてたくさんの観光客で賑わっている篠山市内を抜けていきます。
その後は、r49で母子(もうし)方面へ。
ここは大雨などでちょくちょく通行止めになる道です。
永澤寺前を通過してどんどん南下していきます。
有馬富士を右手に見ながらr37、r323、r319へ。
朝イチにも立ち寄った新名神の宝塚北SA。
またまたお邪魔してみましょう、今度はじっくりと。
並んでて入れないかなぁと思いましたが大丈夫でした。
一般道から入ったところの駐車場にもいくらか余裕があり、
バイクは一番奥の駐輪スペースへ。
アウトレットモールのような雰囲気ですね。
こちら側は京都方面の入り口、
そして反対側に回ると岡山方面の入り口なんです。
この建物は宝塚大劇場をイメージしたものだそう。
宝塚ならではのお土産や展示物もあちこちに。
これは、宝塚歌劇のCDですね。
実際にタカラジェンヌが着用していたドレス。
そして、リボンの騎士も居ますよ。
5歳から24歳までの20年間を宝塚で過ごしてきた手塚治虫。
市内には手塚治虫記念館もあり、
漫画を読んだり描いたり一日のんびり過ごすことができるんですよ。
イートインコーナー等ひと通り見て回りましたが、
どのお店も行列ができて大盛況の宝塚北SAでした。
因みにこちらが宝塚歌劇の大劇場。( ↓ )
確かに先ほどの宝塚北SAの建物と似ていますよね。
この日はあちらこちらで満開の桜を楽しむことができた一日になりました。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓