( 昨日のブログの続き )
安栖里駅からすぐの道の駅 和(なごみ)へ。
行楽シーズン真っ盛りだからでしょうか?
第二駐車場も満車、駐車場に入り切れない車が並んでいましたよ。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
テントの前には行列が!黒枝豆の販売ですね。
えっ、これで600円? やす~い ♪
今日はすでに黒枝豆を三袋買っていますが思わず行列に並ぶ私。
一人一束だそうです、売り切れ寸前に買うことができました。
(^^;)
京丹波町和知産の黒枝豆、こんな大きなの買ったはいいけど積めるかなぁ。
こちらは午前に丹波篠山で買った袋入りのもの。
二週間前に比べてプックリ大粒になっていますね。
左右に出っ張っていますが何とか積めました。(笑)
帰りはR27からR9、そしてR477へ。
今日は先週の和歌山ツーリングと違って寒い一日でしたが、
黒枝豆も買うことができたしあちこち立ち寄ることもできてよかったな。
秋から冬へ、これからの季節は重ね着できるウェアやウインターグローブ、
ネックウォーマーにカイロも忘れずに持って行かなきゃ。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。