奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

思い出の九州ツーリング、来年は行ける・・かな?

2020-12-10 07:50:00 | あれこれ

阪神間に住む私たちにとって九州は比較的行きやすい場所です。

 

仕事終わりに神戸港からフェリーに乗れば翌朝早く大分港に到着できます。

 

(^^)b

 

船で一晩寝たら九州に着いてるっていうのはとても有効な時間の使い方ですよね。

 

そんなある意味身近な九州ですが、思えばもう長いこと行けてません。

 

これは2014年の春、宮崎・熊本・大分・福岡を巡ったツーリング。

 

6年前、もうそんなになるんですね。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

その前に行った時は雨と霧で真っ白な世界、残念ながら何も見えませんでした。

 

そして2014年春、ついに念願叶って来ることができました通称ラピュタの道。

 

見たかったんですこの景色、阿蘇の雄大な景色に魅了されました。

 

ラピュタの道、現在は地震で崩落して通行することはできないそうです。

 

 

こちらは南阿蘇の宿から望む根子岳。

 

朝日を浴びていざ出発~!っていう朝のワンショットです。

 

 

ユキにはコロナが収まったら会いに行きたい人がいるんです。

 

熊本在住の K さん、英国車にお乗りのとてもダンディーなライダーさん。

 

もう何年もお会いしていないんですが友人を通じて近況はお聞きしています。

 

 

友人に会いに行くのが目的っていうツーリングがあってもいいですよね。

 

そうそう、こちらも忘れてはいけません。

 

からし蓮根に馬刺し、阿蘇赤牛や球磨焼酎、

 

熊本には美味しいものがいっぱいです。

 

ここ数年、地震や豪雨災害などいろんなことがあって心配していました。

 

コロナが収まったら必ず行きたいと思います、

 

それまで元気で過ごしましょう。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村