奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

野麦峠(県道39)から奈川渡ダム、R158経由で朴ノ木平へ。

2012-07-18 07:50:25 | ツーリング(中部)

ようやく、土曜日(初日)の内容を今日書き終えることができそうです。

 

(^。^;)

 

 

 

 

 

木曽街道(R361)から野麦峠(県道39)へ。

 

 

 

 

また延々と、19キロほど走ります。

 

落石を気にしながらの走行。

 

 

ここは、長野県松本市と岐阜県高山市を結ぶルートのひとつ。

 

現在ではR158の安房トンネルが開通した事で、交通手段として使う人もなくなったんだとか。なので、交通量も非常に少ないですね。

 

 

 

 

映画 あゝ野麦峠・・、

 

 

この峠茶屋で、

 

「ああ、飛騨が見える」と言った『政井マサ』のひと言が聞こえてきそうです。

 

 

この乗鞍岳をどんな思いで見ていたのでしょうか・・。

 

 

 

 

 

 

 さて、

 

ここから、下りのくねくねが続きます。

 

 

この野麦街道(県道39)を東へ。

 

そののち、(県道26)を北上。

 

先ほどまでの雨がウソのような日照り。

 

 

 

奈川渡ダムで小休止。

 

 

 

 

主人が、ダムの下を覗いています。

 

(^_^;)

 

 

怖いけど、私もちょっと失礼して・・。

 

 

うぎゃーー。

 

 

 

 

一瞬でしたが、十分堪能しました。

 

はい。もういいです。(-。-)

 

 

随分、日も暮れてきました。

 

この奈川渡ダムで、17:20頃。

 

R158を進み、安房トンネルを超えたら、この日の宿泊先の朴ノ木平はもう直ぐそこです。

 

 

さっきまで日が射してたと思ったら、また雨。

 

着ていたカッパも乾き、ちょうどいいなぁと思っていたところでしたが・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、露天風呂で疲れを癒した後は、

 

楽しみにしていた、夕飯・・、。

 

 

と言うより・・、

 

楽しみにしていた、飛騨牛。

 

 

陶板焼きで、シンプルに塩こしょうで・・・、

 

ぱくっ。

 

 

 

 

地元のお酒をいただき、ながぁ~い一日を締めくくる事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SAM)
2012-07-18 13:02:38
わ~ 最後の二枚 あかんあかん。
野麦峠のコメント 飛んでった~!
返信する
Unknown (take)
2012-07-18 13:31:12
あら、ぶんさんも高所恐怖症ですか?
写真を見ただけで手に汗をかきます。
こわっっっ!

う~ん、飛騨牛美味しそう~♪
食べたくなってきた!

返信する
Unknown (ひとぴち)
2012-07-18 21:02:13
野麦街道・・・
まだトンネルができる前に来るまで通ったことがあります。
バイクで走ると楽しそうですね。
夜はお宿で地酒をグビッ!ですか。
いいな~。
返信する
Unknown (masa)
2012-07-18 21:58:16
野麦峠。
しばらく通っていませんが久しぶりに行きたくなりました!
車も少なくて結構、秘境チックな道ですよね
~。
この飛騨牛、すごーく美味しそうですよね♪
鮪のトロかと思いました!
返信する
うふっ♪ (ぶん)
2012-07-19 00:35:04
SAMさんへ
「飛んで飛んで飛んで♪・・、
回って回って、飛騨牛ぅ~。」

(^^)/
返信する
高い所 (ぶん)
2012-07-19 00:37:29
takeさんへ
ダムは特に怖いかも!?(^^;)
覗き込むと、何となく吸い込まれていきそうです。

飛騨牛、美味しいですよね。
食べ放題なんてあったらいいな♪
返信する
野麦街道 (ぶん)
2012-07-19 00:42:19
ひとぴちさんへ
トンネルが出来る前と言うことは、安房峠を走られたんですね。
私たちはまだその峠には行ってないので、
また是非次回には♪

地元のお酒でグビッと・・、
旅の醍醐味ですね。(^^)
返信する
野麦峠 (ぶん)
2012-07-19 00:45:39
masaさんへ
こんなに交通量が少ないとは思いませんでした。
お天気が悪かったのもあるかもしれませんが。
(^。^;)

飛騨牛、バンザーイ♪
鮪のトロも、バンザーイ♪
返信する
Unknown (うえひろ)
2012-07-19 05:51:27
うえひろのトリッカーが写ってるぅーーー(嘘)


ダム、無理です。高所恐怖症なんで・・・(汗)

ダムの上で「シェー」が出てくると期待したんですが(笑)

豪華な食事ですねぇ~
飛騨牛、ええなぁ~(涎)

高速代が勿体無くて安房峠を走りましたが・・・
まあ、今となってはいい思い出ですが・・・
返信する
Unknown (chiiyan)
2012-07-19 06:59:08
ぶんちゃんのご主人って 運転たけてるんですね!
あんなヘアピンの下り坂でも タンデムでスイスイ!尊敬!

しかし 有名な山々の連なりを見ながら走れるルート
行きたいわぁ~♪
そして なによりもその飛騨牛!最高(-^〇^-)
返信する

コメントを投稿