奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

若狭高浜のレストランおこじょ、噂どおりのお店でした。

2016-04-11 07:50:02 | ツーリング(近畿)

4月9日、快晴とまではいかない薄曇りの土曜日。

 

この日は朝から日本海を目指して走ります。 

 

(^^)v

 

いつものクネクネではなく、まっすぐR173を北上。

 

一庫ダムからはらがたわトンネル、天王トンネルを越えて行きますが

 

下に着込んだ薄手のダウンではちょっと寒いくらい。

 

(>。<;)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

我慢できなくなったらカッパを着るしかないですね。

 

ということで、小野新のコンビニでコーヒーで暖まります。 

 

 

私はいつものアメリカンドック、ユキはジャンボフランクも。

 

 

このあたりのR173は、

 

篠山川に沿ってずぅ~っと桜が・・。

 

 

でも、ちょっと残念なのはこの提灯。

 

無くてもいいのになぁ~、と思うのは私だけでしょうか。

 

 

新綾部大橋を渡ってR27を左、舞鶴方面へ。

 

 

このあたりの桜もだいぶ散り始めていますね。

 

ところどころ桜吹雪の様に舞っているところもありました。

 

 

舞鶴市に入りました。 

 

 

途中、府道28号へとスイッチしましたが混んでいたのでまたR27へ。 

 

 

到着で~す。

 

本日の目的地、R27沿いにある「レストランおこじょ」さん。 

 

ここは土日しか営業されてないんです。

 

 

建物は重厚な作りの本格的なログハウス。

 

12時オープンと聞いていたので11時半頃に到着したんですが、

 

なんと、お店はもう開いていました。

 

女将さんに聞くと「お客さんが待っていらしたからちょっと早いけど開けました。」

 

いいですねぇ~、臨機応変な対応。

 

店内はテーブルも椅子もウッディ―な佇まい。

 

手作りでしょうか。 

 

 

見事な木彫りの作品があちこちにありました。

 

 

ここは少し前にブロ友のsachiさんが行っておられたお店。

 

 

「当店は大変時間がかかります、お急ぎのお客様はご遠慮下さい」 

 

メニューにも書いてあるとおりそのつもりで待ちます。

 

( ↓ クリックで拡大します。)

 

 

 

 

待つこと30分、いやもうちょっとだったかな?

 

来ました来ました、ユキの注文した「おこじょ」。

 

ポーク網焼き、地魚フライ2種、海老フライ、イカの刺身。

 

山盛りの野菜サラダにポテトサラダも。

 

 

私の頼んだ「若狭」はポーク網焼きの代わりに地魚の刺身盛り合わせがついてきます。

 

お刺身はどれも新鮮でとっても美味しかったですよ。

 

 

ユキのこのポーク網焼き、切れてないので食べにくそうですが

 

お箸で持ってガブっとかぶりつくと柔らかいので全然問題なし。

 

しかもごはんと相性バッチリ。

 

ソースもドレッシングも自家製に拘っていらっしゃいます。

 

 

フライの向こう側には嬉しいサラダが山盛り♪

 

 

サラダもごはんもしっかり量があってほんとおなかいっぱいです。

 

ユキ 「 う~!食べ過ぎたぁ~。く・くるしぃ~。 」

 

ジーンズのボタンを外しているのを見逃さない私でした。

 

(^^;)

 

レストランおこじょさん、ごちそうさまでしたぁ~。 

 

(驚いたことに、年配のおば様方がこれをペロッと召し上がっていましたよ。)

 

 

ということで、明日に続きます。 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (仙人)
2016-04-11 09:31:38
おー!おこじょさん♪
噂どおり待ちましたか(^^)
そうか、昔から気になって行けてなかったのは土日営業だったからか(T-T)
それにしても量も多そうだけど、魚が新鮮そうでいいですねー!
返信する
こんにちは (sachi)
2016-04-11 12:20:00
おこじょさんに行かれたのですね
お刺身おいしいですよね

そお言えば私たち、6日の午後にユキさんらしき人をお見掛けしたのですが・・・競馬場付近の信号から出てきたバイクを見て誰かさんが「タンデマさんだ!」と叫んでました。が平日だったので違うかな〜と言いながら帰ってきました。
返信する
まだまだ桜きれいですね🌸 (sara)
2016-04-11 13:03:11
こんにちは

そろそろ最後の桜も楽しまれ
綺麗な桜並木の桜吹雪の中を走るのも素敵ですね

おこじょさん
フライとか洋食ぽいお店ですが
そこは若狭 日本海
美味しそうなお刺身もボリュームいっぱいですね

このお店なら夫も行ってみたい!と言いそうですが
待ち時間が長いなら無理かな(^^;)
でも行ってみたいです。
返信する
Unknown (ひとぴち)
2016-04-11 22:35:08
うわ~。
桜が、桜が~。
それだけ並木になっていると、素晴らしいですね~。
そういえば、奥琵琶湖もそんな場所がありましたね。
レストランおこじょですか~。
なかなかいい感じのお店ですね。
返信する
Unknown (うえひろ)
2016-04-12 04:35:17
凄いボリュームですね。
お値段もお手頃ですし。

メモしました (^^ゞ
返信する
Unknown (ぶん)
2016-04-12 22:41:00
仙人さんへ
は~い。
待ちました!(^-^)/
注文してから出てくるまでかれこれ30分ちょい。
調理場から聞こえてくる肉をたたく音?魚をさばいている音?
何をしてるのかな~と想像しながら楽しい待ち時間でした~。
返信する
Unknown (ぶん)
2016-04-12 22:47:45
sachiさんへ
お刺身、美味しかったです。
いいお店を教えていただきありがとうございました~♪

6日の午後ですか・・、
どうでしょう。ん・・、その時間は多分自宅付近には居なかったとは思うのですが。
(^。^;)

休日に道の駅とかで偶然お会いできたりすると嬉しいですね♪
返信する
Unknown (ぶん)
2016-04-12 22:58:45
saraさんへ
こんばんは。

桜の花びらが舞う中を走るツーリング、確かにこんなステキなことはありませんね。

「おこじょ」さん、お腹すかせてないとこのボリュームたっぷりのランチは食べられないし、
でもお腹空いてると待つのが大変だし・・。
どうしたもんでしょ。(^^;)

お刺身、新鮮でホント美味しかったです。
旦那さまと是非どうぞ~~。(^-^)/
返信する
Unknown (ぶん)
2016-04-12 22:59:40
ひとぴちさんへ
奥琵琶湖と言えば、海津大崎・・・、かな。(^^)
この時季ならではの桜満開の景色、ほんと最高ですね。

「おこじょ」さんのボリュームたっぷりランチ、大満足でした♪
返信する
Unknown (ぶん)
2016-04-12 23:01:23
うえひろさんへ
お腹大満足でした。(^0^)v

今度行った時は何しようかな♪
返信する

コメントを投稿