( 昨日のブログの続き )
道の駅 くどやまでゆっくり過ごしたらぼちぼち出発しましょう。
気温も上がってじっとしていると暑いほどに。
メッシュジャケットでもよかったかな?
なんて声も聞こえてきます。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
再び紀の川フルーツラインへ戻ります。
上がったり~下ったり~、延々と快走路が続きます。
こちら、Mさんのトライアンフ スピードツイン。
リヤフェンダーの透明な部分は泥跳ね対策として自作されたものです。
あまりにうまく出来ているので元々こうだったのかと思うほど。
効果テキメン!これでずいぶん泥跳ねがましになったそうです。
さて、紀の川フルーツラインの西の端はここまで。
直角に左へ曲がります。
続いて下りきったところを鋭角に右折。
ぶん 「 んん? 珍しい車やな~ 」
ユキ 「 あれはシトロエン 2CVっていうねん 」
大きく車体を傾けながら勢いよく曲がって行きました。
そろそろお昼ごはんかなぁ?
貴志川を渡りましょう。
曇り空もいつの間にかどこかへ行ってしまい更に暑くなってきました。
今日のお昼はあっさり中華のお店だそうです。
明日に続きます。
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます