奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

ただいま、草津サービスエリアに到着。

2017-10-08 06:10:00 | ツーリング(中部)

おはようございます!

 

今から名神を木之本方面へ向かいます。

 

仲間と合流するため今草津サービスエリアに到着しました。

 

大津辺りから凄い霧で視界不良です。

 

思ったりより気温も低めですね、やっぱりダウンが活躍しそうです。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


昨夜からの雨が今でも残っています、でも明日は晴れますね。~さあ、明日は何時起き!?~

2017-10-07 10:50:00 | 私たちの日常

この10月、職場ではさまざまな人事異動もあり、

 

歓送迎会が目白押し。(^^;)

 

先日は、イタンリアンで贅沢なひとときを過ごしました。

 

黒いつぶつぶの、これわかめ?なんて冗談を言いながら、

 

仕事の話半分、プライベート話半分、

 

普段話したことのない方とも触れ合うことがこうした席での楽しみでもあります。

 

 

これからの季節、体調管理気を付けないと

 

年末年始乗り越えられません。(>。<;)

 

 

さて、今日こちら兵庫県西宮市は昨夜からの雨が残りまだしとしと降っています。

 

午後からは止むようですが・・。

 

明日は朝早いので早々に寝ますよ!

 

皆さんはどちらへおでかけでしょうか♪(^^) 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


新しいタイヤの感触を確かめながら走ります。 ~ ミシュラン シティーグリップ ~

2017-10-06 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

行きたかったささめうどんを食べることができて大満足の私。

 

私たちがお店を出るころには行列が出来ていましたよ。 

 

ではまた、ぶらぶら歩いてベスパガレージヤソジマさんへ。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

今回交換したのは前後タイヤとリヤパッド、

 

エンジンオイルにオイルフィルター、そしてギヤオイルも。

 

午後からはタイヤの皮むきがてら南丹市方面へ行ってみましょう。

 

池田市からR423を北上します。

 

 

余野の先、コスモスの見頃はもう少し先なのかな?  

 

R423からr732を経てR477へ。

 

 

今回交換したタイヤは前回に続いてミシュラン シティーグリップ。

 

ユキが言うには見た目通り雨にも強くてオールマイティーなんですって。 

 

こちらがリヤタイヤ。

 

 

そしてこちらがフロントタイヤ。

 

 

日吉へと続くダム湖沿いの快走路 r50を行きます。

 

 

道の駅 スプリングスひよしは素通りしてr19へ。

 

 

園部でR9を越えて真っ直ぐr54へ。 

 

 

園部町船坂で右へ行くとくねくね道のr453。 

 

こんな道、楽しいぞ~ ♪

 

 

ほとんど車は通りません。

 

 

口八田を左折してr702へ、しばらく行くと京都と兵庫の府県境です。

 

 

お馴染みの「水車の里」でちょっと休憩しましょう。 

 

 

ここではたくさんの案山子が迎えてくれます。 

 

(^^)v

 

 

優しい顔をしてますね。

 

 

私も仲間に入れてもらお~っと。

  

 

「あら、奥さんどちらまで?」 

 

 

 

解禁直前の丹波の黒枝豆。

 

いよいよです、早く食べたいな。(^。^)

 

 

r12西峠を経て帰るルートは私たちの定番。

  

 

新品タイヤの慣らしは色んなシチュエーションでトラクションをかけながら

 

徐々にバンクさせて行くことが重要なんだそう。

 

すり減ったタイヤはグリップも落ちますが、寝かしこみにくく走りにくかったそう。

 

これでまた安心して走れますね。

 

午後からの半日でしたが思ったようにタイヤの慣らしができてユキも満足そう。

 

さ~て今週末は・・ ♪

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


ベスパのタイヤ交換と大阪最古のうどん ~ 大阪府池田市「 吾妻 」 ~

2017-10-05 07:50:01 | 私たちの日常

先日の日曜日。

 

ベスパのタイヤとブレーキパッド等の交換のため、

 

大阪府池田市のベスパガレージヤソジマさんへ行って来ました。

 

予約させてもらっていたので予定通り朝イチでお店に到着。

 

作業を待つ間、近くの旧い街並みをぶらぶら散策しましょう。 

 

池田にはこうした国登録有形文化財があちこちに点在しています。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

 

こちらは、呉春株式会社。

 

池田のお酒と言えば「呉春」ですね。

 

 

旧加島銀行池田支店。

 

NHKの朝ドラ「あさが来た」をご覧になっていた方はよくご存じでしょうね。

 

( 私は観ていませんでしたが・・(^^;))

 

 

その向かい側には、何故かビリケンさんが ♪

 

福をもたらしてくれるそうですよ。

 

 

その足元には、江戸時代高札場があったことを示す案内が。

 

 

そしてこちらは、

 

平成19年(2007年)4月に開館した落語みゅーじあむ。

 

池田は落語の街としても有名ですよね。

 

 

ここはもともと呉服屋でしたが、現在は「 貸店舗募集中 」のようです。

 

 

そして、大衆演劇専用劇場「 呉服座 」。

 

 

 ↓ こちらも国登録有形文化財。吉田酒造。

 

 

ベスパが仕上がるまでの間、

 

ちょっと早めですがお昼ごはんをいただくことにします。

 

もともと調べていたお店の中で、ユキはカレーが食べたかったようですが、

 

どうやらこの日はお休み。

 

と言うことで、私の希望でもあったおうどん屋さんへ。

 

 

名代 ささめ 吾妻(あずま)さん

 

 

こちらの名物は、ささめうどん。

 

 

ここは大阪で現存するうどん屋としては最古と言われるお店。

 

創業は元治元年なんですって。

 

 

麺類以外に丼ものもありましたが、

 

ここはやっぱり名物をいただかないと!!(^^)

 

 

私は温かいささめうどんの大盛り。生姜が効いていて美味しいです!

 

 

ユキは冷やしささめきつねうどんの大盛り。

 

  

ここはいつも行列ができる人気店なんです。

 

この時は早めに行ったので待ち時間は少しですみました。

 

吾妻さん、ごちそうさまでした~。

 

 

さて、そろそろベスパは出来たかな~?

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


四万十ツーリング ~ 帰りは瀬戸大橋で讃岐うどんも味わえました ~

2017-10-04 07:50:01 | ツーリング(四国)

(昨日のブログの続き) 

 

13もの沈下橋を堪能してきた私たち。

 

帰ってから橋の数を数えてビックリ。そんなに沢山廻っていたなんて・・。(^^;)

 

さてと・・

 

R381 → R56へ 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

昨日も休憩の為に立ち寄った、道の駅 あぐり窪川。

 

ここで、早めのお昼をいただくことにしましょう。

 

『米豚を使った・・』という説明があちこちに書いてありますね。

 

「米豚」とは、

 

窪川ポークに、高知を代表するブランド米「仁井田米」を食べさせた、

 

豚肉のことなんですって。

 

そこで、私が食べたのはカツ丼。

 

 

「仁井田米」を配合した飼料を食べて育った「米豚」は、

 

良質な脂肪と柔らかい肉質が持ち味。 

 

そして、ユキはこちら。米豚を甘辛いタレで香ばしく焼いた豚丼。

 

 

「 これこれ、こんな豚丼が食べたかってん!」

 

分厚いのに柔らかくて美味しいと大満足のユキ。

 

~☆~☆~

 

このあとは高速道路を繋いで帰りましょう ♪

 

徳島までまだこんなにあるんですね。

 

 

高知道にはこうした長~いトンネルがたっくさんあります。

 

バイクにとっては夏の暑さや真冬の寒さ、そして雨の日は助かりますね。

 

 

愛媛県に入りました。

 

 

退屈で単調な高速道路ですが時間は稼げます。

 

せめて行きとは違うルート、高松道から瀬戸大橋を渡って帰ることにしましょう。

 

 

高速から見ることのできる讃岐富士(飯野山)。

 

 

瀬戸大橋のほぼ中間地点に位置する場所、

 

与島SAにて休憩です。

 

 

さすがうどん県、架け橋夢うどんですって。

 

 

今日、2度目のお昼です。(^。^;)

 

  

帰りは高速道路なのでうどん屋さんには立ち寄れないかと諦めていましたが、

 

こうして讃岐うどんも食べることができてラッキーでした。

 

 

瀬戸大橋を本州側に渡るとそこは、岡山県倉敷市。

 

 

 山陽道では私のリクエストで龍野西SAへ。

 

お目当てはこれ、龍野の塩ソフト。

 

食べたかったんです ♪ 

 

 

神戸ジャンクション辺りから14キロ程渋滞しましたが、

 

これはいつものこと。  

 

 

帰って来たのは陽が暮れてからでしたが

 

とっても充実した2日間でした。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


四万十ツーリング ~ 沈下橋いくつ巡ったかな、楽しめたけどまた来たい! ~

2017-10-03 07:50:01 | ツーリング(四国)

(昨日のブログの続き)

 

R439(ヨサク)との分かれ道に来ましたが、

 

今回はR381へ、引き続き沈下橋を探して走ります。(^^) 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

R381を走っていると、四万十川の対岸に駅があることが分かり、

 

それを見逃さないよう注意しながら走ってみたいと思います。

 

 

次に見つけた沈下橋はこちら。

 

上岡沈下橋(かみおおかちんかばし)。

 

 

四万十川の沈下橋はそれぞれ違った構造で架けられています。

 

確かに今まで見たものとは形が少し違いますね。

 

丸みがあってカッコイイです。

 

 

この橋は遠くから見て楽むのがいいかもしれませんね。

 

そのままR381を進むと・・、

 

この駅を探していました。打井川(うついがわ)駅。 

 

残念ながら列車が来る様子はありません。(^^;) 

 

 

さあて、

 

またまた前方に沈下橋が見えてきましたね。

 

 

これは 上宮橋(じょうぐうばし)。

 

 

国道側から見た上宮橋。

 

投網を持った人が川を見下ろしていましたよ。

 

 

遠くから振り返って撮ったのがこちら。

 

 

そして次は、

 

若井沈下橋です。 

 

中央の部分が白くなっているのは補修したあとなのかもしれませんね。

 

沈下橋は増水時に沈んでもいいよう架けられていますが、

 

こんな風に橋の一部が流されてしまうこともあるんですね。

 

 

よ~く見ると車止めがあるので車両は通れないってことですね。

 

 

川を挟んだ向かい側にはJR予土線接続駅の『 若井駅 』がありました。 

 

 

ぶん 「 駅のベンチにおばあちゃんが座ってはるってことは・・! 」

 

もう直ぐ列車が来るのかな?(^▽^)/

 

少し離れた場所で見ていると、来ました来ました!

 

 

後で調べて分かったんですが、この列車は「 だるま夕日号 」と言って、

 

だるま夕日をモチーフにしてアンパンマンでお馴染みの

 

漫画家やなせたかしさんがデザインしたものなんですって。

 

 

さてと、これで今回のツーリングでの沈下橋巡りも終りかな。

 

1日目は、

 

佐田沈下橋、高瀬沈下橋、勝間沈下橋、岩間沈下橋、三里沈下橋、

 

2日目は、

 

長生沈下橋、中半家沈下橋、半家沈下橋、第二三島沈下橋、

 

芽吹手沈下橋、上岡沈下橋、上宮沈下橋、若井沈下橋、

 

2日間で合計13の沈下橋を見て回ることができました。(^。^) 

 

沈下橋は沿道から見えない場所にもあるので見つけにくいんです。

 

四万十川にはまだまだたくさんの沈下橋があります。

 

次回、訪れる時は今回行けなかった橋をチェックしておきたいですね。

 

あと、もう少しだけ続きます。

 

※長くなってスミマセン。(>。<;)

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


四万十ツーリング ~ JR予土線と沈下橋 ~

2017-10-02 07:50:01 | ツーリング(四国)

(金曜日のブログの続き)

  

宿に着くまでにも沈下橋を巡ることができました。 

 

1日目に行くことができたのは5つ。

 

さて2日目はいくつの沈下橋に出会えるかな?

 

R441江川崎からR381へ、四万十トンネルをくぐります。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

そして、道の駅 四万十とおわで地図を見るため止まります。

 

この後どのルートを行こうかまだ決めていませんでした。

 

時間は午前9時20分。

 

酷道R439(ヨサク)で北上・・、とも思いましたが、

 

沈下橋巡りに時間をかけたかったのであまり余裕はありません。

 

さすがにそのルートだと、時間がかかりすぎるとの判断で断念。

 

 

と言うことでこのままR381で須崎方面に向かうことに。 

 

ですが、

 

その前に、地図でチェックしていた沈下橋を見逃していたことに気づいてUターン。

 

 

トンネルのすぐ脇の道を入っていきます。

 

行きついたところにあるのは半家沈下橋(はんげちんかばし)。

 

 

ここは浅瀬なのか流れに勢いがありますね。(^^;)

 

 

と言うことで、

 

四万十ツーリング2日目、この日3つ目の橋で恒例の「 しぇ~!! 」。

 

 

今走っているR381はJR予土線と並行しているので、

 

何処か立ち寄れる駅はないかなぁと探索中。 

 

※予土線・・高知県の四万十町と愛媛県の宇和島を結ぶJR四国の鉄道路線。

 

 

その予土線と四万十川が交差する箇所に、またまた沈下橋発見。

 

これは、第二三島沈下橋(だいにみしまちんかばし)。

 

 

今ここで列車が来れば最高なんですが、

 

さすがに列車の通過時間までは確認していません。

 

道の駅 あぐり窪川まで32キロのところ。 

 

 

ふと見ると前方に何やらたくさんの人が・・、

 

ん?皆さんカメラ持ってますね・・、

 

野鳥の撮影かな・・、

 

と思ったら予土線を走る列車がこっちへ向かってきます。

 

よ~く見ると前方には沈下橋が! 

 

 

走る列車と沈下橋、写真撮影に最高の構図だったようですね。

 

 

では、その先に見えた沈下橋へ行ってみましょう。

 

こちらは、芽吹手沈下橋(かやぶくてちんかばし)。 

 

 

この橋は昭和45年に架けられたとのことで、

 

それまではこの場所で舟による渡しが運行されていたそうです。

 

 

平成9年にJRのフルムーンのポスターに採用された場所なんですって。

 

 

さて、四万十ツーリング2日目、5つ目の沈下橋を巡ることができました。

 

 

あと、もう少しあるかな。(^^;)

 

それではまた明日。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 


今、能勢街道を歩いています ~タイヤ交換中~

2017-10-01 10:27:00 | 私たちの日常

今日は 朝からベスパのタイヤ交換の為、

 

大阪池田のバイク屋さんに来ています。

 

この辺りは古い建物が多く残されていて、

 

今、能勢街道をぶらぶら散策中です。

 

(^^ゞ

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓