Re:Start ~それでもまた歩き出す~

鬱持ちのアラフォーが、日々の生活を綴ります。
いつかまた家族と暮らせる日を夢見て…

明日、受診します

2024-09-05 18:52:58 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

今日は訪問看護さんが来てくださいました。

デイケアにも行かなくなって久しく、訪問看護さんも2週間ぶりなので、グループホームの人以外とお話をするのが久しぶりで何だか緊張しました。

今のcathyの状況を丁寧に聞いてくださいました。

入院というワードにも言及されましたが、今のところ、自分では入院したいという気持ちはありません。

だって。9ヶ月も入院していたのに、退院して4ヶ月でこの有り様です。

また入院しても、きっと同じことの繰り返しです。

自分で自分に絶望します。

入院病棟でお世話になっていた看護師さんたちにも、今の自分が不甲斐なくて恥ずかしくて合わせる顔がありません。

ずっと、会いたい、話を聞いてほしいと思ってきたけれど、今の自分ではまた失望させる人を増やしてしまうだけのような気がしています。

 

明日の受診はできることになりました。

外来の看護師さんが、先生とかけあって時間調整してくださいました。

看護師さんにも先生にも感謝です。

限られた時間で自分の状態を簡潔に伝えられるように、いつも受診の時に使っているノートにここ1ヶ月の自分のことをまとめました。

準備はOK。

あとは、明日ちゃんと予約した時間に行けるかどうか。

本当に不安です。

でも、せっかく割いていただいた時間なので、無駄にしないように、早目に準備して出かけたいと思います。

 

では、また。


病院に行かなければ、という衝動

2024-09-04 19:46:36 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

今日は・・久しぶりに・・・外出でき・・・・

ませんでした(涙)

なんとか出かけたいと思っていたのですが、やはり、無理でした。

朝からそんな予感はして、自分が情けなくて、食堂で泣きながら朝食をいただきました。

そのまま昼までじっと横になって過ごして。

お昼になっても全然食欲がわかなくて。

出かける気力がわかないこともあいまって、なんとかコンビニに行って昼食を買って、食べる頃には14時をまわっていました。

食べたら食べたで気持ち悪くなるし。

なんだかもう、いいことがありません。

 

17時近くになって、急に思い立って病院に電話しました。

グループホームの職員さんにも勧められていた、病院受診、行く気力がわかなくて二の足を踏んでいたのですが、

このままではいけないという焦りにも似た気持ち。

そして、最悪な事態になる前に先生に会っておきたくなった、という気持ち。

そのふたつで、なぜだか急に、病院に行かなくちゃ、という衝動にかられて。

ただ、先生の診察日は金曜日なのですが、明後日の時間枠はあいにくどこもいっぱいとのこと。

でも、電話口でしょんぼりしていたら、こちらを気遣ってくださったのか、明日あらためて先生に確認してくださることになり、一旦保留になりました。

明日は久しぶりに訪問看護さんも来られるので、今の状況を相談してみたいと思います。

 

では、また。


いつもより少しだけ遠くに

2024-09-03 18:37:23 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

今日も部屋でうつうつと過ごしました。

ただひとつだけ、本当にささやかながら、頑張ったこと。

最近、昼食を買いに出かけるのはもっぱら最寄りのコンビニばかりだったのですが、今日は、もう少しだけ遠い場所にあるスーパーまで行ってきました。

遠いといっても、グループホームから10分もかからないような場所なのですが。

それでも、今は歩くのがゆっくりゆっくりなので、以前より遠く感じました。

一歩一歩歩いていたら、いつかはたどり着く、大げさにいえばそんな気持ちで歩いていました。

なんとかスーパーに到着して、昼食の買い物。もし、この先出かけられなくなったり、食欲が落ちたりしたときのために、フルーツゼリーも買いました。

そしてまた来た道をテクテク。

グループホームに帰りついた頃にはけっこうな疲労感でした。。

もともと準備して出かけるまでにかなり時間がかかってしまっていたので、今日の昼食はだいぶお昼を過ぎてしまいました。

 

でも、出かけようと思った場所に、時間をかけてでも出かけることができたのは、少しだけホッとしました。

ほんと、たかだか近くのスーパーに行っただけの話なんですけどね。

 

明日は、どこかに出かけられるでしょうか。

考えただけで、ずーんと頭が重たくなって、お腹が痛くなります。

情けないなぁ。

せめて、夜よく眠れますように。

 

では、また。


外出できなくなってきました

2024-09-02 21:20:55 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

昨日はひたすら眠る1日でしたが、

昨夜と今日はまた眠れませんでした。

うつうつと、ネガティブな考え事に埋もれて過ごしました。

なかなか、うまくいきませんね。

どこかに出かける気力もわかず。

デイケアにも、父や母のところにも、どうしても出かける元気が出なくて。

せめてどこか、自分が出かけたいと思えるところに外出してみようと思ったのですが、その気力もわかないばかりか、そもそも、出かけたいと思える場所がどこも思いつかなくて。

これまで、コンスタントにデイケアに通っていた頃は、祝日でデイケアが休みになると、外出リズムが崩れてしまうことを恐れて、外食をしたり買い物をしたりして意図的に外出機会を作っていたものですが、その頃が嘘のようです。

昼食を買いに最寄りのコンビニに行くのがやっと。

それも、本当は行きたくないんです。

外に出ることがしんどいし、たいして食欲もないし。

でも、入院中に担当してもらっていた主治医の先生と、退院後、1日1回は外に出ることを約束したから。その約束だけはなんとか守りたくて。

これも、時間の問題になりそうな気はしていますが。

 

どうすれば、この落ちていく調子をくい止めることができるのか、全くわかりません。

グループホームの職員さんにも相談を重ねていますが、なかなか打開策は見つからず、毎日のように楽しくもない相談をするのも気がひけて。

そろそろ本当に受診したほうがいいのかなぁとも思うのですが、外出が難しくなってしまっている今、予約を入れてもその日時に病院に行ける自信がありません。

困ったなぁ。

退院した頃に、こうならなければいいな、と恐れていたことが次々と起きている現状に、本当に困り果てています。

今晩もまた眠れないのでしょうか。。

 

では、また。


眠たい1日

2024-09-01 21:08:41 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

9月に入ってしまいましたね。

デイケアもずっと休み、父の面会や母の様子伺いに行くこともだんだんつらくなってきて、生きる意欲すら低下してきて、毎日途方にくれている状態です。

明日からまた1週間が始まりますが、ほんとどうしましょう。

目標も楽しみも持てず、日々をやり過ごしています。

 

最近は毎日眠れない日が続いていたのですが、昨夜と今日1日は、うってかわって眠くて、眠くて。

ずっと眠って過ごしました。

無意識のうちに現実を逃避しているんですかね。

起きていてもネガティブなことばかり考えてしまうので、今は、こうして眠れることの方がありがたいです。

眠りすぎで今晩また眠れなくなったら困りものですが。

本当に、トンネルの出口はどこにあるのでしょうか。

 

では、また。