連休で孤軍奮闘?の昨日まで、お構いなしの ばら たちはあれよあれよと
開いて、散り始める。昨年の冬、いつまでも咲いているばらの剪定をうだうだと
引き伸ばし心配したが花付も昨年よりずっと多くそして早くに咲きだした感じ。
蕾のときが一番美しいのに今回その時期が短く、連休の時期に満開となってしまった。
来訪の時期とそれが重なって子供や孫は「きれい」と喜ぶ。
11日に予定している「花よりダンゴ」会は文字どうり団子の会となりそうだ。
** 一番咲 オールド・ブラッシュ.チャイナ
挿し木が容易で日陰でも良く育つ。

** 白モッコウ薔薇とのコラボ

** ブルーホーユー(鉢植え)青紫 四季咲き

** メニュエット (昨年の母の日プレゼント)
中輪房咲き(FL) 今年はやっと1輪のみ。

** スパニシュ・ビューティ 蕾

** 同じ スペインを代表するバラ。うつむきかげんに咲く蔓バラ。香り

** アキト (1998年)ドイツ 四季咲き

** 白モッコウバラと野バラ

** 野バラ (お気に入り)
葡萄の棚に共存してもう15年以上も前に挿し木から育てた記憶がある。
たれた枝が風に揺れるさまは例えようがない。
多分野生種なので剪定をしっかりしないと増えすぎて不可。

** ラベンダー ヴァレンソール (挿し木OK) ブーケに重宝。

** カクテル (2008年) 四季つるバラ 意外と花瓶にも。

** コーネリア (2007年) オールドローズ 春から冬まで咲く。

** 名前不明 咲いてビックリ オレンジ色。
ステキな花色なので是非調べたいとおもいます。

とに角撮りだめしたものや、今朝撮ったものUPしています。
毎年、ほぼ同じ。これから咲くバラも沢山ありますが、、。
でもゴチャ、ゴチャの庭でがっかりしています。
そして部屋に入るとまあ、又ごちゃ感の部屋。
さて「どうしたもんじゃろの~」

開いて、散り始める。昨年の冬、いつまでも咲いているばらの剪定をうだうだと
引き伸ばし心配したが花付も昨年よりずっと多くそして早くに咲きだした感じ。
蕾のときが一番美しいのに今回その時期が短く、連休の時期に満開となってしまった。
来訪の時期とそれが重なって子供や孫は「きれい」と喜ぶ。
11日に予定している「花よりダンゴ」会は文字どうり団子の会となりそうだ。
** 一番咲 オールド・ブラッシュ.チャイナ
挿し木が容易で日陰でも良く育つ。

** 白モッコウ薔薇とのコラボ

** ブルーホーユー(鉢植え)青紫 四季咲き

** メニュエット (昨年の母の日プレゼント)
中輪房咲き(FL) 今年はやっと1輪のみ。

** スパニシュ・ビューティ 蕾

** 同じ スペインを代表するバラ。うつむきかげんに咲く蔓バラ。香り


** アキト (1998年)ドイツ 四季咲き

** 白モッコウバラと野バラ

** 野バラ (お気に入り)
葡萄の棚に共存してもう15年以上も前に挿し木から育てた記憶がある。
たれた枝が風に揺れるさまは例えようがない。
多分野生種なので剪定をしっかりしないと増えすぎて不可。

** ラベンダー ヴァレンソール (挿し木OK) ブーケに重宝。


** カクテル (2008年) 四季つるバラ 意外と花瓶にも。

** コーネリア (2007年) オールドローズ 春から冬まで咲く。

** 名前不明 咲いてビックリ オレンジ色。
ステキな花色なので是非調べたいとおもいます。

とに角撮りだめしたものや、今朝撮ったものUPしています。
毎年、ほぼ同じ。これから咲くバラも沢山ありますが、、。
でもゴチャ、ゴチャの庭でがっかりしています。
そして部屋に入るとまあ、又ごちゃ感の部屋。
さて「どうしたもんじゃろの~」
