今日私は3か月ぶりに英会話教室に行きました。コロナ問題で4月5月は自粛。
6月から再開されていましたが6月も欠席しその間このままやめてしまおうか?
とか、、。でも行くことに意味がある?、、とか自問自答の結果出席。
クラスメート8人と勿論 J 先生とも再会してやっぱり楽しかったかな?
** 左 三鷹 あるビルの3階の教室。
しばらくの間に窓の蔦が色よく育って涼しげでした。
机は全部使って一人ずつの横並び、窓を開けて、、。
右 小腹もすくし蒸し暑かったので。 ギャルソンにてお茶タイム (ここはパスタが美味しいです)
![]() | ![]() |
** ベビーリーフの収穫
4月頃に種を蒔いたのが6月初旬から収穫できました。
レタスのサラダを作ったときにこのベビーリーフを混ぜると如何にもサラダらしくなるので
欠かせません。
![]() | ![]() |
** オルレア(ホワイトレース)の種の収穫 右は花。
この花好きで、春に 榎本園芸 で求めたものです。花は結構長く咲きます。
こぼれ種で来年の春には沢山咲いてくれるのを楽しみにしています。
![]() | ![]() |
** ブラックベリー バラ科
これから実が黒く色付きはじめます。 ケーキ用のジャムに加工します。
バラ、ピエール ド ロンサールの下に植わっていて、これも半分に処分。
ですが、実をつけると風情が可愛く花瓶に飾るのも一味ある所から全部を
処分できずにいます。
![]() | ![]() |
その日の出来事、簡単にUPしながら 自分の脳の活性化に努めようか?
と思いますが、多分毎日は無理かも知れません。As much as I can。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます