Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

メギスって魚知ってますか?

2020年07月02日 | レシピ

7月2日  木曜日
今日はからりと晴れて青空でした。 
先日友達が誘ってくださり 魚市場 「角上」(新潟寺泊から水揚げされた
新鮮な魚が手に入ります)に行きました。お寿司も美味しい。
そこに必ず置いてある メギス を 4皿(@250円)求めました。私はこれの
干物が好きで頭、内臓をとってもらいます。濃い目の塩水に30分位漬けます。

** メギス(ニギスともいう)
いわゆるキスとは別系統の魚。シロギスに似ているところからこの名前が
付けられたらしい。干物のほか唐揚げ、煮つけ、フライ、天ぷら等。
塩水に漬けた後天日干し。からりと晴れた日なら半日程度干すのがベスト。



** 今回のは割と大きめ4皿で20尾位でしょうか。頭をとっても12cm
 白身で骨まで食べられます。





** 朝の恒例、今日はウーロン茶を煮出しました。
氷を入れてラジオ体操から帰ったらまず一杯。


** 昨日頂きましたティダーマンゴー
今朝冷たくしてデザートに。甘くて 甘くてジューシー。
美味しいものは幸せ~  この類は初めてです。宮古島産。


東京のコロナ感染者が100人を超えています。
麻雀教室は通常の三分の二の出席率、熱測定、マスク、消毒、部屋の空気の
流通は最大限にして、でもプレイしてる時は喜々としています。ま、これが
ホントの姿なんでしょうけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から7月ですね。   ... | トップ | ブラックベリーが色を付けて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レシピ」カテゴリの最新記事