5月9日 日曜日

朝からぐんぐん気温が上がりました。
バラは愛でる間もなく咲きすぎました。 心待ちしていた ピエール・ドウ・ロンサールも
花が開き、これはつるバラのため短めに枝を伸ばし、切り花にするにはもう少し枝の長さが
欲しいな~~ と思いつつ、ご近所の人、お友達にも差し上げるべく早朝に切り、水を張った
バケツに取り合えづ投げ入れました。
母の日にちなんで。 2019年 「お母さんいつもありがとう」のカードと共に
お嫁さんからプレゼントされた 嬉しいバラです。
しっかり地植えに馴染んで咲いてくれています。
** Happy Mother's Day

** ピエール・ド・ロンサール 2011年
世界中のバラ愛好家に認められ殿堂入りしたバラ。グリーンががかったベースに
ピンクのコロンとした愛らしさです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
** テーブルに活けてみる コラージュを使って
![]() | ![]() |
** アキト 1998年 かれこれ23年前に入れたバラですが毎年白い花を咲かせます。
1974年ドイツ。中輪 四季咲。
![]() | ![]() |
** マダムバイオレット ツルバラバイオレット
上記は詳しい情報がないままです。今度 レンズ で調べてみたいと思います。
もうずっと昔に入れたバラです。
つるバラバイオレットは以前調べたところ日本では希少、、なんて書かれていました。
![]() | ![]() |
** アプリコットネクター キバラ 2018年
杏子色、甘いTeaの香り。四季咲
![]() | ![]() |
** コーネリア クライミング 2007年
中輪八重咲き甘いムスクの香り。10年目に枝の半分が枯れましたが
又、半分がいっぱいの花を咲かせてくれます。
![]() | ![]() |
** アイスバーグピンク
最近入れたバラです。 白のアイスバーグとほぼ性質は同じ。
普通アイスバーグって 氷山 です。 白ですがピンクが珍しいですね!
![]() | ![]() |
又、次回をお楽しみに。もう少しバラにお付き合いくださいね!
レンズで判明したバラがあります。可愛いですよ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます