今年の我が家のバラは、咲き加減、状態がままなりませんでした。
例年に比べて平均的に寒く、開きかけてほっとすると、大雨、その後の
真夏の暑さの温度の急上昇によりバラはどんどん開いて、翌日は又雨で
ぐしゃぐしゃになりバラはどんなに悩んだことでしょう。
16日に集合する友達に何とか8分咲き位は咲いてほしいと
自分のことのように可哀そうになりましたよ~(笑)
ジュリア (2000年求む)

あきと (1998年)

カクテル (2008年)

スパニシュ・ビューティ (2010年)クリックで窓辺

バタースコッチ (2004年)

マダムバイオレット (1988年頃 もっと昔?)

ノバラ (これも昔、挿し木)お気に入りです

今日勉強した パノラマで試しましたが?
2枚共、コーネリア (2007年) クリックしてみてくださいね!


まだ咲かない、クライミング、キバラ等がありますが、今がほぼ満開時。
今までバラを何本買って、何本ダメにしたか数えられません。
今あるバラを大切に育てていきたいのですが、結構体力との勝負。果たして??
最終はDigi.Bookにまとめたいと思っています。
例年に比べて平均的に寒く、開きかけてほっとすると、大雨、その後の
真夏の暑さの温度の急上昇によりバラはどんどん開いて、翌日は又雨で
ぐしゃぐしゃになりバラはどんなに悩んだことでしょう。
16日に集合する友達に何とか8分咲き位は咲いてほしいと
自分のことのように可哀そうになりましたよ~(笑)
ジュリア (2000年求む)

あきと (1998年)

カクテル (2008年)

スパニシュ・ビューティ (2010年)クリックで窓辺

バタースコッチ (2004年)

マダムバイオレット (1988年頃 もっと昔?)

ノバラ (これも昔、挿し木)お気に入りです

今日勉強した パノラマで試しましたが?
2枚共、コーネリア (2007年) クリックしてみてくださいね!


まだ咲かない、クライミング、キバラ等がありますが、今がほぼ満開時。
今までバラを何本買って、何本ダメにしたか数えられません。
今あるバラを大切に育てていきたいのですが、結構体力との勝負。果たして??
最終はDigi.Bookにまとめたいと思っています。
マダムヴァイオレットまだ咲いているのかしら
とて素敵なばらですね。ジュリアも大好きです
嵐が来ないように願っています。
今年は特に変でした!
長持ちしません~
マダムもジュリアも、、、
益々 咲いて・・・
いつもどおりに 咲かないと
やっぱり へんでしょ 見る側にとっては
綺麗よと おもっても 丹精して 作る側としては なんでが・どおして・・ 沢山でしょうね
今年も 楽しませていただきました ありがとう
ジュリアは何とも言えない上品な大人の色合いで
大好きです。
我が家の今年のブルーリバーは昨年と全然違った色に咲いています。気候にもよるのでしょうか?
この間はお持たせ出来なくて
ごめんね。切花にできるのが
少なかったわね。
またまた、この雨でバラは散りました。
儚いです~
今年は消毒の効き目がなくて
葉っぱが虫にやられました。
出来るだけケミカルを使いたくないので
酢系にしましたが、、、。
差し上げるとき葉っぱが美しくないと
ダメですものね?難しいです。
薔薇のの館のご主人さま。
素晴らしい薔薇をいっぱい
見せてくださって有難う
ございます。
コメントありがとうございます。
毎年のことですが、つぼみの時期が
短時間ですぐにぱっと咲いてしまいます。
写真で楽しんでくださってありがとう!