2月15日 火曜日
3回目のワクチンを1週間前に接種して、肩が思わしく動きにくく
だらだらとラジオ体操もさぼっていました。
一週間休み、今日は「始めなくっちゃ!」と掛け声をかけて 参加。
先日まで薄暗かった朝でしたがすっかり明るくなった感じです。
一日一日、春が近づいているのかなぁ~と感じますね。
でも コロナが終息しない限り本当の春とは言えない気もしますよね。
** 2/14 月曜日 バレンタインデー
昨日 月一の 英語、「赤毛のアン」を読むために出かけました。
お互いに心ばかりのプレゼント交換。 これ、結構楽しいのですよ。

お友達とも会って、お茶タイム。 マスクして間隔をとってのおしゃべりです。(自宅で)

** 「赤毛のアン」 500ページ 物語は余りにも有名 (ルーシイ・モード・モンゴメリー)
岸田衿子 訳 (2011年4月 82才没) 安野光雅 絵 (2020年12月 94才没)
因みに岸田衿子は岸田国士が父親、妹は女優の岸田今日子。
安野光雅 挿絵に「旅の絵本」 「小さな家のローラ」等


** 安野光雅 の絵なんですが~ 魅力的な挿絵です。模写
![]() | ![]() |
上記「赤毛のアン」の本は種類は数え切れません。子供用、小学生用、中‣高校性用
大人用。今回のは可なり原作に近いのかなぁ~? 英語版と並行しています。
** オーニソガラム (ガラスの花)
昨年、大阪の妹から 「買ったはいいけど育てるの面倒になったからEちゃん育てて~」
と 種を送ってきた。 去年 11/20日 にとも角 土に潜らせて置きましたら
可愛い芽が出てきました。

** ガラスの花
ネットで調べてみましたら、こんな花らしいのですよ。可愛いですネ

** 小切れの整理
可なり処分するのですが、まだ残っています。そんな時友人の一人が
可愛い布で、小さめ ランチョンマット作ったと、ラインが入りました。
「私も作るわ!」 と一念発起。 プレゼントしても喜ばれるかな??

アシスタントに 天気予報を聞いてみましたら、今週はおおむね 曇り、晴れ
雪はなさそうです。 が油断大敵、3月でも雪が降ったこと ありましたから~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます