8月5日 土曜日
暑い。
この言葉しか出てきません。この間までコロナで不要不急の外出を
避けて。。。なんて言ってましたが、今はこの猛暑で!
どこえも行く気がしません。 皆さまはお元気でしょうか?
庭もカリカリの状況です。
24時間殆ど冷房の中、ここしばらくは、読書、洋裁、後は仕方なく
ご飯の用意、出来るだけ火を使わない料理を心がけています??
カンカン照りのなかメインテーブルに辛うじて寄せ植え。
** アジアンガーデン 日日草
アジアンガーデンってむつかしい名前ですが けいとう の一種?

** 読書
左 何度かウイーンに行きました。
シシイの美しさに誰もが心を奪わます。今なお生きて私たちと共にあります。
右 今年の 芥川賞 ハンチバック
![]() | ![]() |
** 手仕事
冷房しているので、何かしないと 勿体ないと貧乏性。
左 いつもお世話になる友、リバテイの布をはりこんだ。
右 私のお家着 下着なしでこれ一枚!
![]() | ![]() |
左 この布,ローラアシュレなんですって。今 撤退してないのです。
右 ニット 秋口に、肩におリボン。
![]() | ![]() |
左 難儀して縫った一枚
シースルーの布これは10年前 スイスのカーテンやさんで求めた端切れ。
身頃は銀色のニット。これが難しかった。
右 京都のクラスメートに送った洋服の残り切れ、カバンを作って送って
たいそう喜ばれた。
![]() | ![]() |
ご無沙汰してると、ブログのやり方を忘れそうになった。
唯一頭の体操と思い頑張りたいのですが ネタ切れ。
早く秋になって何処か旅がしたいですネ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます