

3月10日 火曜日
ラジオ体操は小雨がチラつきはじめたため第一、第二で終了。5種類の体操は二種類で終わる。
コロナ関係で 不急不要の外出を控えるよう連日テレビが流されていて昨日も歯のメンテナンスが
終わって駅前を歩いていたら トイレットペーパーをぶら下げた何人かに出会った。
我が家も品薄で次男が何ロールかを持参してくれ、あまり焦ってはいないがヨーカ堂で1パック求めて
帰ってきた。ペーパーはたくさん並んでいました。 風評、デマは世の中を乱しますね!
** 昨年頂いたシクラメンが何度か新しい花をつける。 小雨に濡れる寄せ植え。
![]() | ![]() |
** バラの新芽がぐんぐん伸びてきました。
野ばら アンジェラ
![]() | ![]() |
** わさび菜サラダ ふろふき大根
過日 岡山から送ってきた珍しい野菜。ちょっとチリチリしてて、緑がきれいです。
ユヅ味噌は頂きもの。大きめに切った大根を出汁と昆布で柔らかくなるまで煮ます。
時間がたっぷりある在宅時に気持ちもゆっくり作れます。
![]() | ![]() |
** きんぴらごぼう 野菜たくさんのスープ
きんぴらはピーラーを使わず少し太めに作るのが 夫の好みです。
味噌汁の代わりに時々朝食にも。 冷蔵庫の中のありとあらゆる野菜を一口大に切り
コトコト煮込みます。「塩、コショウ」 「コンソメ」 「味覇」(中華味ウエイパー)等で
味を変えて1週間に2度位作ります。これ超簡単!→ 「It's easy as pie」イデオム。笑
![]() | ![]() |
** スイートポテト入り揚げ菓子 (おやゆび大)
そば、うどんを作る関係で粉類を多めに取り寄せる夫。そんな訳で強力粉の賞味期限が迫っている。
「う~ん 何かおやつが作れないか?」
サツマイモが1本在庫ありでオリーブオイルで揚げてみました。
玉子、バター少し、砂糖、サツマイモを チンしてつぶし、形が出来るくらいの固さで。
ゆっくりきつね色にこんがり揚げるのがコツ。アツアツ揚げたてと紅茶でTea Tim
![]() | ![]() |
** お向かいの二人目が今年新一年生になる。一番上のお兄ちゃんは6年生。
彼が入学の時 「何が好きなの?」 「ぼく、車が大好き!」なんて、、可愛かったです。
今回の女の子は 「アナ雪!」なんですって。早速 ユザワヤ で布を買ってきました。
3人兄妹なんですよ。一番下のを作るまで元気でいたいなア~、、って思います。
![]() | ![]() |
夫の付き添いでこのところ 日赤通いが続く。3.4年前に肝臓の数値が異常に
高くなり、入院、検査の結果、「難病95 自己免疫性肝炎」という病名をもらう。
結局原因が不明なんです。ずーと低数値で安定していたのがまた上がったのです。
本人はいたって元気で暮れから正月、ちょっと飲みすぎたかな?と云っている。
治療方法は ステロイド の投薬。分量を増やしたり、減らしたり、、。
夫婦共々、長生きすれば必ずいろんな病気に遭遇するのは必至。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます