怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 長周新聞が元ネタだし(苦笑)。

足元ぐらつき始めた保守王国 衆院山口補選の情勢分析 4区に有田芳生、2区に平岡秀夫が出馬表明 本紙記者座談会

 もう世間的には有田芳生が選挙に負けて「やっぱり山口県はそういう場所なんだ」と裏で陰口を言うモードに入っていて私なんか今から「山口県民って文鮮明も先生って呼ぶんですか?」とか色々と言ってやろうと待ち構えているぐらいなのに有田が勝っちゃったりしたらどうしたらいいんですか(笑)。安倍晋三の県民葬までやった地域が、安倍晋三とベッタリだった統一教会の批判をずっとしていた有田芳生を勝たせるなんてちょっと考えられないのだが。逆に平岡の方は過去に勝った事があるのだから、後は有権者次第だろう。岩国基地の問題で結果を出せなかった事に対する県民の怒りに対してどれだけ真摯に向き合うか?というところが問われるのだろうが、仮に有田が勝ってしまったら奇跡だなあ。さすがにそれだけは考えにくいのだが。



コメント ( 0 )




 しかし名称変更しなかったんだなあ。

「こども家庭庁」が本格始動 少子化、虐待、貧困に対応

 虐待や貧困問題に真剣に取り組む気があるのなら何故「家庭」の文字を入れたのだろうか?それこそ「統一教会」が希望して無理矢理「家庭」という名前を入れさせた事が既に広まっているのに、それをそのまま使う辺りの無神経さにこの組織に期待できない感情しか湧いてこない。そもそも統一教会という組織そのものが「虐待」と「貧困」の温床であり、現にその「虐待」と「貧困」の中で育った人間が奈良で安倍晋三を撃ち殺したではないか。それにもかかわらず未だに統一教会という団体に形ばかりの質問権の行使を繰り返すだけで判断は何時まで持ち越されたまま結論を出さずに引き延ばすだけ引き延ばしている自民党政権に虐待や貧困の問題を取り組む意思が本当にあるのだろうか?この二つが解決できないのに少子化の問題が解決するわけも無く恐らく何の成果もできないまま税金だけが無駄遣いされるだけなんだろうが。



コメント ( 0 )




 深刻な問題になるだろうなあ。

新卒社員「初任給30万円」に思わずハイタッチも…月収「40代で22万円」の非正規「昼はおにぎり1個」の悲惨、哀しすぎる末路

 これ「額面」でしょ?手取りはもっと少なくなるわけで、40代の非正規世代は恐らく貯蓄もできていないだろうし、この世代が一気に退職する20年後ぐらいには世の中大変な事になるんじゃないのかねえ?リーマンショックの時も見放されて安月給でこき使われた挙句、何も残せないと判った時に何をするか?60歳ならまだ体も動くし無いのは金だけ、となった時は深刻な事態になると思う。ちょうどアメリカでベトナム戦争の帰還兵が問題になった時と同じような事になるんじゃないのかねえ?ちなみに私も40代だが貯蓄だけは何とかなっている、はず。もっとも将来は判らないが。



コメント ( 0 )




 この記事はさすがにマズいよ。裏付けにちゃんと責任を持てるのか?かなり深刻な、検証の必要性が問われる内容をさらりと書いているが、何処まで責任を持って書いているのだろうか?書きっ放しは許されないレベル。

ロシア軍が遊牧民型の戦法で著しい戦果、ウクライナ軍壊滅は間近か

 どっちが有利か?というのは別に問題無い。ウクライナ側が本当に壊滅間近だと思っているのなら勝手にそう思っていればいいし、その事自体を問題にする気は無い。問題の表現はリンク先だと5ページ目の「NATO供与のHIMARS、ジャベリン、攻撃ヘリ、新型戦車などの最新兵器を操縦しているのは、主にこれらの外国人傭兵とみられ、それが彼らの損耗の増加をもたらしている。」(リンク先引用)という表現。これ外国人傭兵が主体で戦場で戦っています、っていうのを具体的に証拠を示せないと結構深刻な話になるわけで、ウクライナとロシアの戦争は事実上多国籍軍の傭兵とロシアが戦争している、と告発する文章ですか?という話になるわけで、事実上NATOがロシアと戦争していると言ってるのかねえ?NATOは絶対否定するだろうけど。その後のこれも結構深刻な文章で「NATO加盟国も、傭兵や義勇兵として兵員を出すには限界があり、これ以上の兵員の支援をするとすれば、軍事顧問団や特殊部隊に加え、正規軍を派遣する必要が出てくる。」(リンク先引用)の部分もそこまで書くなら本当にNATOが主体的にやってる事を立証しなければ問題なんじゃないのか?この文章をそのまま受け取ればこの戦争はウクライナという場所で行われているNATOとロシアの戦争でNATOの兵隊が傭兵という名目でウクライナに入ってロシアと戦っています、という話だとロシアがそのまま核兵器をNATO諸国に落としても正当化できます、とでも言いたいのだろうか?安全保障全般を見直すべきと書いているが、上記の内容が事実ならそれこそ核戦争が始まって全世界が巻き込まれても正当化されますと言っているようにしか聞こえない。それこそプーチンが今まさにウクライナで敗北寸前に追い詰められて八つ当たり的な核兵器の使用の可能性も出てきた中でそれを肯定する文章をメディアとしてわざわざ載せる事の意味を理解しているのだろうか?悪い事は言わない、この記事を載せた会社はこの記事の扱いを考え直した方がいい。その会社にとっての「安全保障の見直し」が迫られると思うが。



コメント ( 0 )